賭け 武藤遊戯 スターチップ1個+命 インセクター羽蛾 スターチップ2個 65話 インセクター羽蛾 ・キラー・ビー召喚 フィールド・パワーソース(森) 攻1200→1560 武藤遊戯 ・マンモスの墓場召喚 フィールド・パワーソース(荒野) 攻1200→1560 ・マンモスの墓場がキラー・ビーに攻撃 ⇒ 相打ち 66話 インセクター羽蛾 ・ヘラクレス・ビートル召喚 フィールド・パワーソース(森) 攻1500→1950 武藤遊戯 ・グレムリン召喚 一角獣のホーンを装備 攻1300→2000 ・グレムリンがヘラクレス・ビートルに攻撃 ⇒ フィールド・パワーソースの先制攻撃(?)によりグレムリン破壊 遊戯ライフポイント 2000→1350 (計算:攻1950−攻1300元々の攻撃力) ・場にモンスターがいないのでグリフォール(遊戯曰く『捨て札』)を守備表示で召喚 守1500 インセクター羽蛾 ・ベーシック・インセクト召喚 レーザーキャノンアーマーを装備 攻500→2000 フィールド・パワーソース(森) 攻20 00→2600 (羽蛾曰く3段パワーアップ。どう見ても2段) ・ベーシック・インセクトがグリフォールに攻撃 ⇒ グリフォール破壊 武藤遊戯 ・サイガー召喚・守備表示 守備600 インセクター羽蛾 ・罠カードをセット(詳細不明・攻撃宣言によって相手のモンスターを全滅させる効果のみ判明)(羽蛾曰く『秘密のカード』。にたにた笑いながら伏せんなよ) 武藤遊戯 ・罠カード・聖なるバリア−ミラーフォース−をセット インセクター羽蛾 ・ゴキボール召喚 フィールド・パワーソース(森) 攻1200→1560 武藤遊戯 ・何もせずターン終了 インセクター羽蛾 ・ビック・アント召喚 フィールド・パワーソース(森) 攻1200→1560 武藤遊戯 ・何もせずターン終了 インセクター羽蛾 ・吸血ノミ召喚 フィールド・パワーソース(森) 攻1500→1950 武藤遊戯 ・モンスター召喚・守備表示(詳細不明・触覚がある まるっこいモンスター) インセクター羽蛾 ・威嚇だけしてターン終了 武藤遊戯 ・ブラック・マジシャン召喚・守備表示 インセクター羽蛾 ・ベージック・インセクトがブラックマジシャンに攻撃 ⇒ 聖なるバリア−ミラーフォース−発動。羽蛾のモンスター全滅。 羽蛾ライフポイント 2000→450 (計算:てきとー?) 67話 ・場にモンスターがいないのでラーバモスを守備表示で召喚 フィールド・パワーソース(森) 守400→520 武藤遊戯 ・魔法カード・モンスター回収により場のモンスター・手札を山札に戻し新たに手札を5枚引く。 ・クリボー召喚 攻300 ・クリボーがラーバモスに攻撃 ⇒ 羽蛾のトラップによりクリボー破壊 遊戯ライフポイント 1350→1050 (計算:クリボーの攻撃力をそのまま減らす) ・場にモンスターがいないのでルイーズを守備表示で召喚 守1500 インセクター羽蛾 ・進化の繭召喚・守備表示 フィールド・パワーソース(森) 守2000→2600 ・進化の繭がラーバモスを取り込み進化開始(グレート・モス・1段進化) 武藤遊戯 ・暗黒騎士ガイア召喚 攻2300 ・暗黒騎士ガイアが進化の繭に攻撃 ⇒ 倒せず逆にダメージを受ける 遊戯ライフポイント 1050→750 インセクター羽蛾 ・何もせずターン終了(グレート・モス・2段進化) 武藤遊戯 ・何もせずターン終了 インセクター羽蛾 ・何もせずターン終了(グレート・モス・3段進化) 武藤遊戯 ・何もせずターン終了 インセクター羽蛾 ・何もせずターン終了(グレート・モス・4段進化) 武藤遊戯 ・カース・オブ・ドラゴン召喚 攻2000 ・カース・オブ・ドラゴン、燃えさかる大地とのコンボ攻撃により森そのものに攻撃 ⇒ 進化の繭のフィールド・パワーソースが失われる 守2600→2000 ・暗黒騎士ガイアが進化の繭に攻撃 ⇒ 進化の繭破壊 4段進化・グレート・モスが姿をあらわす 攻2600 68話 インセクター羽蛾 ・グレート・モス飛翔(飛ぶ必要があったのか) 武藤遊戯 ・魔法カード・融合を使用 ⇒ 暗黒騎士ガイア+カース・オブ・ドラゴン → 竜騎士ガイア 攻2600 インセクター羽蛾 ・融合の効力がちゃんと場にあらわれる前に、グレート・モスが暗黒騎士ガイアを攻撃 ⇒ 暗黒騎士ガイアの馬(?)破壊 遊戯ライフポイント 750→600 (計算:暗黒騎士ガイアの馬だけ破壊。よって (2600−2300)÷2 = 150ダメージ) ・融合した竜騎士ガイアがグレート・モスの毒鱗粉により攻撃力を下げられる 武藤遊戯 ・魔法カード・魔霧雨使用 ⇒ 毒鱗粉を洗い流し竜騎士ガイアの攻撃力減少を食い止める(攻2600→2100) インセクター羽蛾 ・グレート・モスが竜騎士ガイアを攻撃 ⇒ 竜騎士ガイア破壊 遊戯ライフポイント 600→100 武藤遊戯 ・デーモンの召喚を召喚 攻2500 ・デーモンの召喚がグレート・モスに攻撃 ⇒ 魔霧雨とのコンボによりデーモンの召喚の攻撃力が3100にアップ。 グレート・モス破壊 羽蛾ライフポイント 450→0 勝者・武藤遊戯 遊戯 スターチップ 1個→3個 インセクター羽蛾 スターチップ 2個→0個 ついでにデュエル・グローブもぶんどる |
マンモスの墓場![]() |
★5 | 攻1200 | 守800 | (テキストなし) | 鋭牙突進 | |
お互いにフィールド・パワーソースを得て、キラー・ビーと相討ちになる。 | ||||||
グレムリン![]() |
★5 | 攻1300 | 守1400 | (テキストなし) | (技不発) | |
一角獣のホーンを装備させ攻撃力は羽蛾のヘラクレス・ビートルを上回るが、フィールド・パワーソースを得たヘラクレス・ビートルに先制攻撃されて倒されてしまう。 | ||||||
一角獣のホーン![]() |
魔法 | 限られたモンスターに力を与える 攻撃力プラス700 | ||||
グレムリンに装備。 | ||||||
グリフォール![]() |
★3 | 攻1200 | 守1500 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
『捨て札』として出した、一時凌ぎのモンスター。武装強化された昆虫人間に倒される。 | ||||||
サイガー![]() |
★4 | 攻1200 | 守600 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
一時凌ぎとして出すが、攻撃されることもなく魔法カード・モンスター回収で回収される。 | ||||||
(詳細不明モンスター)![]() |
絵のみ。丸っこくて触覚があって……(謎) | |||||
一時凌ぎとして出すが、攻撃されることもなく魔法カード・モンスター回収で回収される。 | ||||||
ブラック・マジシャン | ★6 | 攻2500 | 守2100 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
圧倒的有利の羽蛾のモンスターの前では一時凌ぎとして守備表示で召喚される。聖なるバリア−ミラーフォース−により攻撃を逃れ、その後魔法カード・モンスター回収で回収される。 | ||||||
聖なるバリア −ミラーフォース− ![]() |
罠 | 相手が「攻撃」を宣言した時聖なるバリアが敵を全滅させる | ||||
圧倒的有利に立つ羽蛾を一気に陥れた罠カード。 このカードにより、羽蛾のモンスターである、ヘラクレス・ビートル、昆虫人間、ゴキボール、ビック・アント、吸血ノミの5体を全滅させライフを大幅に削った。 |
||||||
モンスター回収![]() |
魔法 | 場に出ている全てのカード及び手札を山札に戻しシャッフルの後あらためて手札を5枚引く | ||||
羽蛾の罠を警戒して、遊戯のブラック・マジシャン、サイガー、他1体を回収する。 | ||||||
クリボー![]() |
★2 | 攻300 | 守200 | (テキストなし) | (技不発) | |
羽蛾の伏せた罠カードに踏み込むために使われた囮。攻撃力が低い分受けるダメージも少なくなった。 | ||||||
ルイーズ | ★4 | 攻1200 | 守1500 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
場に出るも何も出来ず数ターン経過、最後にはグレート・モスに倒された。 | ||||||
暗黒騎士ガイア | ★6 | 攻2300 | 守2100 | (テキストなし) | スパイラル・シェイバー(螺・旋・槍・殺) | |
進化の繭を撃破するために召喚。フィールド・パワーソースも加わって守備力が高い進化の繭は簡単には破ることが出来ない。 しかしヘルフレイムで森を焼き尽くし、進化の繭がフィールド・パワーソースを失うと、ついに撃破に成功する。 その後グレート・モスの攻撃で馬を失うが、カース・オブ・ドラゴンと融合して、竜騎士ガイアになる。 |
||||||
カース・オブ・ドラゴン![]() |
★5 | 攻2000 | 守1500 | (テキストなし) | ヘル・フレイム(コンボ攻撃) | |
魔法カード・燃えさかる大地とのコンボ攻撃で、進化の繭を覆っていた森を焼き尽くし、進化の繭のフィールド・パワーソースを無効化する。 その後暗黒騎士ガイア融合して、竜騎士ガイアになる。 |
||||||
燃えさかる大地![]() |
魔法 | 敵軍の土地を焼きつくし守備力を奪う | ||||
カース・オブ・ドラゴンとコンボで使用された。 | ||||||
融合![]() |
魔法 | (テキストなし) | ||||
暗黒騎士ガイアとカース・オブ・ドラゴンを融合させ、竜騎士ガイアにする。 | ||||||
竜騎士ガイア![]() |
融合 | 攻2600 | 守2100 | 暗黒騎士ガイア +カース・オブ・ドラゴン |
(攻撃せず) | |
羽蛾のグレート・モスと攻撃力は同じだったが、グレート・モスの毒鱗粉により攻撃力が2100ポイントまで減少、魔法カード・魔霧雨で攻撃力の現象は食い止めるが、グレート・モスに倒されてしまう。 追いつめられたように見える遊戯だったが、不敵な笑みを浮かべる。 |
||||||
魔霧雨![]() |
魔法 | 魔の霧が場のモンスターを包み込む | ||||
竜騎士ガイアの攻撃力減少を食い止めると共に、グレート・モスの体を濡らし、デーモンの召喚の雷攻撃の攻撃力をアップさせる。 | ||||||
デーモンの召喚 | ★? | 攻2500 | 守1200 | (テキストなし) | 魔降雷(まこうらい) | |
魔法カード・魔霧雨により濡れているグレート・モスへの電気伝導率を増し、攻撃力を3100まで上昇。グレート・モスを倒す。 |
キラー・ビー![]() |
★5 | 攻1200 | 守1000 | (テキストなし) | 毒針殺(どくしんさつ) | |
お互いにフィールド・パワーソースを得て、マンモスの墓場と相討ちになる。 | ||||||
ヘラクレス・ビートル![]() |
★5 | 攻1500 | 守?000 | (テキストなし) | シザー・ブーメラン | |
先制攻撃権を得て、このモンスターより攻撃力の高いグレムリンを倒す。 最後には聖なるバリア−ミラーフォース−で破壊される。 |
||||||
昆虫人間 (ベーシック・インセクト) |
★5 | 攻500 | 守700 | (テキストなし) | (技不明) | |
レーザー砲機甲鎧を装備し、フィールド・パワーソースも含めて攻撃力を2600まで上昇させ、遊戯のグリフォールを撃破する。 しかし最後には聖なるバリア−ミラーフォース−で破壊される。 |
||||||
レーザー砲機甲鎧 (キャノンアーマー) ![]() |
?? | 攻撃力1500 守備力2000 | ||||
昆虫人間を強化した。 | ||||||
ゴキボール![]() |
★4 | 攻1200 | 守1400 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
羽蛾優勢の時に出されたモンスター。聖なるバリア−ミラーフォース−でまとめて破壊される。 | ||||||
ビック・アント![]() |
★4 | 攻1200 | 守1500 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
羽蛾優勢の時に出されたモンスター。聖なるバリア−ミラーフォース−でまとめて破壊される。 | ||||||
吸血ノミ![]() |
★4 | 攻1500 | 守1200 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
羽蛾優勢の時に出されたモンスター。聖なるバリア−ミラーフォース−でまとめて破壊される。 | ||||||
(詳細不明罠)![]() |
罠 | (効果:相手が「攻撃」を宣言した時、敵を全滅させその攻撃力分ライフ減少) | ||||
羽蛾の仕掛けた罠。遊戯は攻撃をも封じられ、不利に見えたが遊戯もまた罠カードを仕掛けていた。 その後、遊戯は魔法カード・モンスター回収でモンスターを避難させ、攻撃力の低いクリボーでこの罠を発動させた。 |
||||||
ラーバモス![]() |
★2 | 攻500 | 守400 | (テキストなし) | (攻撃せず) | |
進化の繭に取り込まれ、ターンごとに進化する。 | ||||||
進化の繭![]() |
★? | 攻0 | 守2000 | 幼虫をその繭にとり込み完全態まで進化させる | (攻撃せず) | |
ラーバモスを取り込み、5ターンかけて進化させる。 守備力2600で遊戯のモンスターは手が出ないように見えたが、遊戯は森そのものを焼き払う。 進化の繭はフィールド・パワーソースを失い、守備力が下がり完全態になる前に破壊されてしまう。しかし… |
||||||
究極完全態・グレート・モス![]() |
特殊 | 召喚失敗・詳細不明 | ||||
ラーバモスが進化の繭で完全態まで進化したモンスター。結局は場に出ることなく終わった。 | ||||||
グレート・モス(四段進化)![]() |
特殊 | 攻2600 | 守2500 | (特殊召喚モンスターのためテキストなし) | モス・ハリケーン(毒鱗粉をまき散らす) モス・バーニング デス・トルネード |
|
ラーバモスが進化の繭で進化した姿。完全態ではないが攻撃力は高く、遊戯のルイーズ、暗黒騎士ガイアの馬を撃破。 同等の攻撃力を持つ竜騎士ガイアも毒鱗粉で攻撃力を下げて倒す。 しかし、その時遊戯が攻撃力の減少を下げるために使った魔霧雨で、グレート・モス自身濡れてしまい、遊戯のデーモンの召喚の雷攻撃で倒される。 |