遊戯王原作カード辞典 






ガーゴイル
OCG ★3 攻1000 守500 石像と思わせ、闇の中から攻撃をする。逃げ足も素早い。 悪魔族
原作 ★4 攻1000 守500 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.1 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R1 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 最初のデュエル 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 原作最初のデュエルの最初のバトルで葬り去られた、ある意味記念すべきモンスター。


ガーゴイル・パワード
OCG ★4 攻1600 守1200 闇の力を得て強化されたガーゴイル。かぎづめに注意! 悪魔族
原作 ★5 攻1600 守1400 (テキストなし) パワードビーム
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 原作では試作品のデュエル盤のルールで手札に攻撃した。
また、以前にガーゴイルというカードを海馬は使ったことがある。OCGのテキストによると、ガーゴイル・パワードはガーゴイルのパワーアップバージョンらしい。


カース・オブ・ドラゴン
OCG ★5 攻2000 守1500 邪悪なドラゴン。闇の力を使った攻撃は強力だ。 ドラゴン族
原作 ★5 攻2000 守1500 (テキストなし) 地獄の火炎(ヘル・フレイム)
入手
情報
Volume.2 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
武藤遊戯 vs 梶木漁太
武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
ファラオの記憶編
解説 王国編での遊戯の主力級モンスター。登場回数も多くかなり活躍している。
「燃えさかる大地」とのコンボ攻撃で敵全体、さらには森そのものにも攻撃できる。
また、暗黒騎士ガイアと融合することで竜騎士ガイアになることもできる。


カースド・ギュラ → 仮面呪術師カースド・ギュラ


ガードナーの戦士
原作 ★5 攻2180 守・不明 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
解説 やられ役の城之内のしもべ。
やられ役ではあるものの、減ったライフから攻撃力を逆算すると、ガードナーの戦士の攻撃力はなんと2180。当時の城之内デッキでは密かにトップクラス?


カードを狩る死神
OCG ★5 攻1380 守1930 リバース:フィールド上の罠カードを1枚破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、罠カードなら破壊する。魔法カードの場合は元に戻す。 悪魔族
原作 ★5 攻1800 守2000 場に伏せてある魔法カード及び罠カードをすべて排除する 死招きの鎌(カード・イレイザー)
入手
情報
Volume.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
解説 伏せてあったカードを光の護封剣だと勘違いし破壊しようとする。
だが、実際に伏せてあったカードは六芒星の呪縛。呪縛を受けてしまう。しかも最後には味方モンスターに攻撃されてやられてしまった。

OCGでは中途半端な能力&効果。
攻守は1.3倍するとほぼ原作通りになる――はずだと思ったけど違うみたい?


絵画に潜む者
OCG ★4 攻1200 守1500 描いた者の呪いを込められた絵。この絵を所持した者は全て不幸に陥ると言われている。 悪魔族
原作 ★4 攻1200 守1500 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
解説 原作ではあえて攻撃表示で場に出し遊戯に倒させた。ダーク・ネクロフィアを出すための布石。
この絵画に映っている絵がゴースト骨塚に似ているという話もあるが……?


カイザー・グライダー
OCG ★6 攻2400 守2200 このカードは同じ攻撃力を持つモンスターとの戦闘では破壊されない。 このカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。 ドラゴン族
原作 ★6 攻2400 守2200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
ガーディアンの力 シークレットレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面(手札のみ)
海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 まともに場に出ていないカードなのに、シークレットレア化した凄まじいカード。
いや、一応シークレット(秘密)というトコロでは、適しているかも?


海馬瀬人
原作 ★1 攻・不明 守・不明 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。(されてたまるか)
登場 最初の決闘 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 罰ゲーム「死の体感」を受けた海馬瀬人の姿。
一晩の間、カードに封じ込められてしまうのだった。


カオス−黒魔術の儀式
OCG 儀式魔法 「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の降臨に必要。 フィールドか手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
原作 魔法 攻撃力1500以下のモンスター2体を生け贄に捧げる。マジシャン・オブ・ブラック・カオスを降臨さ せる
入手
情報
ゲーム真DM1攻略本 付属 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売中?
PREMIUM PACK 3 スーパーレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサス戦で表遊戯が残した最後の切り札。
マジシャン・オブ・ブラックカオスを儀式召喚した。


カオス・シールド
OCG 永続魔法 自分フィールド上に存在する全てのモンスターの守備力は300ポイントアップする。
原作 魔法 防御シールドを発生させ守備力を上げる
入手
情報
混沌を制する者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
解説 「闇」のプレイヤーキラーが、守備をより強化するために使ったカード。しかし皮肉にもそれがモンスターの逃げ道を塞いでしまった。


カオス・ソルジャー
OCG ★8 攻3000 守2500 大会賞品用 B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士。
儀式モンスター版 「カオスの儀式」により降臨。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
戦士族
OCG
効果付
★8 攻3000 守2500 カオス・ソルジャー −開闢の使者−
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。 自分のターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
戦士族
原作 儀式 攻3000 守??? (儀式モンスターのためテキストなし) カオス・ブレード
入手
情報
効果なしバージョン
ゲームDM1 全国大会優勝商品 ウルトラレア
(ステレンス仕様)
第1期フォーマット 販売終了
PREMIUM PACK 2 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
DARK CEREMONY EDITION スーパーレア 第1期フォーマット 販売終了
ガーディアンの力 アルティメットレア 最新フォーマット 販売終了

効果付きバージョン「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」
混沌を制する者 ウルトラレア
パラレルレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 孔雀舞
解説 優勢だった孔雀舞に勝つための切り札。
さあ君もカオス・ソルジャーを降臨させるときはこのセリフを言ってみよう。

今! この「カオスの儀式」を場に出し――2体のしもべを生贄に捧げる!!
ひとつの魂は光を誘い―ひとつの魂は闇を導く!
やがて光と闇の魂はカオスのフィールドを創り出す!!
疾走れ! 暗黒騎士ガイア!! カオス・フィールドを駆け抜けろ!!
――そして超戦士の力を得よ!! カオス・ソルジャー!!

OCGでは、原作にカオス・ソルジャーは登場する前に、ゲームボーイのゲーム内でカオス・ソルジャーが存在していたという。
その時点で、原作での登場させることを決めていたのだろう。

そして、カオス・ソルジャーは、OCGでは「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」としてパワーアップして登場。
開闢の使者は強力すぎる効果を持ち、今では禁止カードとなっている。


カオスの儀式
OCG 儀式魔法 「カオス・ソルジャー」の降臨に必要。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
原作 魔法 このカードを場に出すとともに攻撃力1500以下のしもべ2体を生贄に捧げる。暗黒騎士にカオスの力が宿る
入手
情報
PREMIUM PACK 2 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
DARK CEREMONY EDITION スーパーレア 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 孔雀舞
解説 カオス・ソルジャーを呼び出すための儀式カード。

OCGにおいて、大会賞品用のカオス・ソルジャーは、通常モンスターとして登場した。
OCGに儀式モンスターのカテゴリができたのは、ヴァリュアブルブック1の購入付属カードからである。


火器付機甲鎧(かきつきインセクトアーマー)
OCG 装備魔法 昆虫族モンスターの攻撃力は700ポイントアップ!
原作 ★5 (テキストなし)
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM2 闇界決闘記 付属 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
登場 インセクター羽蛾 vs ダイナソー竜崎
解説 羽蛾の昆虫人間をパワーアップしたカード。
原作の表記はモンスターのようだが、一応魔法カードだ。当時は、カードの分類がきちんとできていなかったのだろう。


拡散する波動
OCG 魔法 1000ライフポイントを払う。自分フィールド上のレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を選択する。このターン、選択したモンスターのみが攻撃可能になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃する。この攻撃で破壊された効果モンスターの効果は発動しない。
原作 魔法 マジシャンの攻撃力を相手フィールドのモンスター全体に拡散させる。プレイヤーはライフを1000ポイント失う
入手
情報
黒魔導の覇者 シークレットレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 超魔導剣士−ブラック・パラディンに対して使用し、攻撃を拡散させた。
とは言え、別に拡散させなくても勝てたのではあるが、やっぱり全滅させた方がカッコイイのだ。


格闘戦士アルティメーター
OCG ★3 攻700 守1000 武器をいっさい使わず、素手で戦い抜く格闘戦士。 戦士族
原作 ★4 攻700 守1000 (テキストなし) アルティメット・スクリュー・ナックル
入手
情報
Booster.1 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R1 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
城之内克也 vs バンデットキース
解説 攻撃力が0となったゾンビモンスターにトドメをさしたカード。
キース戦では囮役であっけなくやられてしまう。

それにしても、アルティメット(究極)の名を語っているのにこの能力は低い。
生身の人間はこんなものなのだろうか?


隠れ兵
OCG 相手がモンスターを召喚・反転召喚した時に発動可能。手札からレベル4以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
原作 相手プレイヤーがモンスターを召喚した時に発動。手札から四ツ星以下のモンスターを特殊召喚することができる
入手
情報
LIMITED EDITION 4 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 このカードで万力魔神バイサー・デスを特殊召喚した。


ガジェット・ソルジャー
OCG ★6 攻1800 守2000 戦うために造られた機械の戦士。さびない金属でできている。 機械族
原作 ★4 攻1800 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 遊戯の盾になったり、ブルーアイズの生け贄になったりと、サポート役として大活躍したモンスター。

OCGでは、悲しいことにレベル6。生け贄が必要に。
攻1800守2000は主力級カードと役立てるのに。しかもかっこいいし。


風魔神−ヒューガ
OCG ★7 攻2400 守2200 相手ターンの戦闘ダメージ計算時のみ発動する事ができる。このカードを攻撃するモンスターの攻撃力を0にする。 この効果はこのカードが表側表示でフィールド上に存在する限り1度しか使えない。 魔法使い族
原作 ★6 攻2400 守2200 雷・風・水のカードによりゲート・ガーディアンに合体 防御反射(リフレクション)
ストーム・バリケード
魔風衝撃波(雷・風の攻撃融合)
入手
情報
Volume.5 スーパーレア 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷兄弟
解説 迷宮兄弟の三魔神の1体。合体してゲート・ガーディアンとなった。
三魔神には敵の攻撃を受けないリフレクションの特殊能力があり、ある魔神に攻撃しても他の魔神がこれを守ってしまう。

OCGでは三魔神の中で1番弱く、使う人はかなり少ない。


ガゼル → 幻獣王ガゼル


カタパルト・タートル
OCG ★5 攻1000 守2000 自分のフィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。そのモンスターの攻撃力の半分をダメージとして相手プレイヤーに与える。 水族
原作 ★4 攻1000 守2000 味方のモンスターをカタパルトから射出し玉砕!
(攻撃力UP・壁破壊/飛ばしたモンスター攻撃力のの半分のダメージを受ける)
(技なし)
入手
情報
Volume.7 スーパーレア 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
武藤遊戯 vs 孔雀舞
解説 味方のモンスターを打ち出すという、遊戯にしてはとんでもないカード。

自分はカタパルト・タートルを使っておいて、味方のモンスターを犠牲にしたパンドラに怒りを感じていることが滑稽に思えてくるかもしれない。
だが、遊戯が自分のモンスターを犠牲にする場合には、犠牲になったモンスターを捨て札だとは思わない。そこが違うのだ……ということにしておこう。


神の息吹
OCG 魔法 フィールド上の岩石族モンスターは、すべて破壊される。
原作 魔法 (テキスト不明)
入手
情報
Volume.4 レア 第1期フォーマット 販売終了
Booster.4 レア 第1期フォーマット 販売終了
登場 休み時間中に、城之内と杏子がデュエルしたシーンで登場(コミックス7巻)
解説 杏子が使ったカード。
学校の休み時間に城之内と杏子がデュエルした時に使用。城之内の岩窟魔人オーガ・ロックを風化させる。


仮面呪術師カースド・ギュラ
OCG ★4 攻1500 守800 呪いの呪文で相手を念殺する、仮面モンスター。 悪魔族
原作 ★4 攻1500 守800 (テキストなし) 念殺(技じゃないかも)
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇との仮面
解説 仮面の呪縛パックのCMで踊っていたカード。……それだけ。


仮面魔獣デス・ガーディウス
OCG ★8 攻3300 守2500 「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」どちらかを含む生け贄2体を捧げない限り特殊召喚できない。このカードがフィールドから墓地に行った時、デッキから「遺言の仮面」1枚をフィールド上モンスターに装備させ、デッキをシャッフルする。 悪魔族
原作 特殊 攻3300 守2500 デス・ガーディウスが墓地に行く時 場に仮面を残す ダークデストラクション
入手
情報
ゲームDM5攻略本下巻 付属 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売中?
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇との仮面
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(海馬)
解説 選ばれし者の効果で召喚された。高い攻撃力でブルーアイズを倒すものの、遊戯のマグネット・バルキリオンに倒されてしまう。
だが、遺言の仮面によって、マグネット・バルキリオンを奪ってしまう。

また、仮面戦の後、ちゃっかり海馬のカードとなる。
とは言え、あまり使う気はないが……。

原作では、特別な召喚条件を持たないモンスター。
原作のテキストから判断すれば、デス・ガーディウスが倒された時には、遺言の仮面以外の好きな仮面も使うことができるようだ。

OCGでは特別な召喚条件があるので原作のように選ばれし者の効果で呼ぶことはできない。
しかし、特殊召喚扱いで場に出すことが出来るので、同一ターンに他のモンスターを召喚することができる。
デッキ構成によっては活躍することも少なくない。


仮面魔獣の儀式
OCG 儀式魔法 「仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー」の降臨に必要。フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
原作 ?? 光と闇のモンスターを2体生贄にし仮面魔獣マスクド・ヘルレイザーを召喚する
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs と光の仮面
解説 原作では生け贄となった光のモンスターはシャイン・アビス、闇のモンスターはカースド・ギュラであった。
OCGでは儀式カードの中では強い方かもしれないが、儀式カード自体が重いため使用する人はほとんどいないだろう。


仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー
OCG ★8 攻3200 守1800 「仮面魔獣の儀式」により降臨。 フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 戦士族
原作 儀式 攻3200 守??? (儀式モンスターのためテキストなし) (技不明)
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― シークレットレア
アルティメットレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs と光の仮面
解説 攻撃力3200の割には結構ザコ扱い。
ギルファー・デーモンにより攻撃力を下げられブルーアイズにあっけなく破壊された。


ガルーザス
OCG ★5 攻1800 守1500 竜の頭を持つ獣戦士。オノの攻撃はかなり強力。 獣戦士族
原作 ★5 攻1800 守1500 (テキストなし) 獣戦士 斧閃斬
(ガルーザス アックス・クラッシュ)
入手
情報
Booster.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R3 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
ブースタークロニクル ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
城之内克也 vs ゴースト骨塚
城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 中堅クラスのモンスター。王国編での城之内のモンスターの中では活躍している方だろう。
レベルが5のためバトルシティ編で出る幕はなかった。


カルボナーラ戦士
OCG ★4 攻1500 守1200 マグネッツ1号+マグネッツ2号 戦士族
原作 ★4 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.2 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 孔雀舞 の前に城之内が見せていたカード。
解説 原作でも何も活躍していないのだが、何故かOCGでは融合モンスター。
お陰でデュエリスト・レガシー2で絶版になってしまった。

とは言え、OCGで突然変異用の融合モンスターとして役に立つため、地味に使用されることもある。


棺桶売り
OCG 永続罠 相手のモンスターカードが墓地に送られる度に相手のライフポイントに300ポイントダメージを与える。
原作 永続罠 相手の墓地にカードが置かれるたび そのプレイヤーは700ポイントのダメージを受ける!
入手
情報
新たなる支配者 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 邪神の大災害とのコンボで、城之内に一気に3500ダメージを与えようとした。
しかし、サイコ・ショッカーの召喚により、邪神の大災害は発動されることなく棺桶売りと共に破壊された。

OCGでは原作と同じコンボが出来ないどころか、大きなダメージを与えることすら困難になってしまっている。だが、レアリティだけは高い。


岩窟魔人オーガ・ロック
OCG ★3 攻800 守1200 体が岩のため守備は高い。太い腕のひと振りに注意。 岩石族
原作 ★? 攻800 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 真崎杏子?
城之内克也 vs ダイナソー竜崎
城之内克也 vs 海馬瀬人
解説 城之内が教室で杏子のデュエルしていたときに初登場したカード。神の息吹であっけなく風化してしまう。
そのときの城之内のデッキはモンスターだけという悲惨なものであった。

王国では一応2回出ているが、攻守が表示されるまでもなく倒された悲惨なモンスター。
そのときは単に「オーガ・ロック」という名前であった。


岩石の巨兵
OCG ★3 攻1300 守2000 岩石の巨人兵。太い腕の攻撃は大地をゆるがす。 岩石族
原作 ★6 攻1300 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 梶木漁太
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 原作の梶木戦で月を壊したモンスター。それ以外は壁役またはやられ役であった。

OCGでは、レベルが3なのに守備力2000と、登場当時にしては珍しかった。
攻撃力もそれなりに高いのでデュエルでもそれなりに活躍できるぞ。


ガンドラ → 破壊竜ガンドラ








ギア・ゴーレム → 機動砦のギア・ゴーレム


ギア・フリード → 鉄の騎士 ギア・フリード


機械じかけのマジックミラー
原作 敵の攻撃宣言によって発動 敵の墓地にある魔法カードを瞬時に発動できる
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 海馬が使用。
遊戯の死者蘇生を発動し、オベリスクの巨神兵を1ターン限りの壁とした。


機械複製術
OCG 魔法 自分フィールド上に存在する攻撃力500以下の機械族モンスター1体を選択して発動する。 デッキから同名カードを2枚まで特殊召喚する事ができる。
原作 永続魔法 攻撃力500以下のモンスターが場に出ている時 機械複製術の効力によってデッキから同じカードを2枚まで場に特殊召喚できる
入手
情報
RISE OF DESTINY レア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 レア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 闇マリクが使用。
ただでさえ厄介なバイサー・デスを複製し、城之内をさらに苦しめた。

OCGの効果は原作とほぼ同じだが、OCGのバイサー・デスが悪魔族のためバイサー・デスが出せない……。
どうしても出したければ、DNA改造手術を使って種族を変えるしかない。


ギガサイバー → 魔導ギガサイバー


寄生虫パラサイド
OCG ★2 攻500 守300 リバース:相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。 相手がこのカードをドローした時、このカードは表側守備表示で相手フィールド上に特殊召喚され、 相手に1000ポイントのダメージを与える。 このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の表側表示モンスターは全て昆虫族となる。 昆虫族
原作 ★4 攻500 守300 このカードが手札にある時強制的に場に出る 自軍のモンスターに寄生する (技なし)
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
城之内克也 vs 梶木漁太
解説 インセクター羽蛾がこのカードを城之内のデッキに紛れ込ませた。もちろん違反行為である。
寄生されたモンスターは昆虫族になり、生け贄不可能、そしてグロテスクになる。
しかも、城之内はこのカードを抜き忘れ、次の梶木戦で再び寄生されてしまう。

OCGでは、自らが相手のデッキに寄生する効果を持つ。
だが使いにくい。ただでさえ発動しにくいのに、戦闘で表になった時パラサイドが破壊されると効果は発動しない。

ところで、デュエル前に、寄生虫パラサイドをこっそり相手のデッキに入れてみた人は意外といるかもしれない。それがこのカードの醍醐味である。
……冗談の通じない人や、パラサイドをカードをそのまま持ち帰る人にはやらないようにしよう。


機動砦 ストロング・ホールド
OCG このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、 自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。 自分フィールド上に、「グリーン・ガジェット」、「レッド・ガジェット」、「イエロー・ガジェット」が全て表側表示で存在する限り、 このカードの攻撃力は3000になる。(このカードは罠カードとしても扱う)
原作 罠・フィールド
モンスター
プレイヤーへの攻撃時にフィールドカードとして場に出る。その攻撃を無効とし その後は守備力2000の砦となる
入手
情報
Vジャンプ 付録 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 罠から生まれた壁モンスター。
ファラオの攻撃を防ぎ、グリーン・ガジェット、レッド・ガジェット、イエロー・ガジェットと合体して、攻撃力3000の砦モンスターとして起動する。
だが、ファラオに攻撃を阻まれてしまう。

OCGでも原作とほぼ同様の効果を得ることができる。
コンボが未成立でも役立つので、それなりに活躍することができるだろう。


機動砦のギア・ゴーレム
OCG ★4 攻800 守2200 800ライフポイントを払う。このターンこのカードは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。 機械族
原作 ★4 攻800 守2200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
天空の聖域 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs レアハンター
解説 レアハンターが使った時間稼ぎの壁モンスター。

OCGでは、レベル4守備力2200&効果付きと、そのインパクトは大きい。
レアハンターのファンなら当然デッキに入ってるよな!?


きのこマン
OCG ★2 攻800 守600 ジメジメした所で力を発揮!かさから菌糸を振りまき攻撃! 植物族
原作 ★3 攻800 守600 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 最初の決闘 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 一応遊戯のカード。ちらりと登場しただけで、活躍の場はなかった。
OCGには同じようなイラストであるマタンゴが存在する。


キマイラ → 有翼幻獣キマイラ


逆転の女神
OCG ★6 攻1800 守2000 聖なる力で弱き者を守り、逆転の力を与える女神。 天使族
原作 ★6 攻1800 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬が銃の引き金を引けないようにしたカード。まさしく逆転劇。
解説 原作の設定では一応レアカードである。
デュエルでは直接活躍していないが、拳銃の激鉄に挟んだカードとして印象に残っている人は多いだろう。


究極完全態・グレート・モス
OCG ★8 攻3500 守3000 「進化の繭」を装備して(自分ターンで数えて)6ターン後の「プチモス」を生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。 昆虫族
原作 特殊 攻??? 守??? (特殊召喚モンスターの為テキストなし) (攻撃せず)
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM2 闇界決闘記 付属 シークレットレア 第1期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.5 アルティメットレア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾(ただし実際には登場せず)
解説 ラーバモスが進化の繭によって進化した最終形態。
進化まで5ターンを要するが、遊戯は4ターン目で繭を打ち破った。究極完全態・グレート・モスは、正確には原作に登場していないことにはなる。

OCGでは場に出すのはかなりキツイが入手するのもキツイ。
特に、一番最初にゲームに付属したシークレットレア仕様は、5000円近いゲームに2〜3%という低確率でしか封入されていないらしい……。


吸血ノミ
OCG ★4 攻1500 守1200 血を吸う巨大ノミ。攻撃はかなり強い。ノミとあなどると危険。 昆虫族
原作 ★4 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.1 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R1 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
ブースタークロニクル ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
解説 ミラーフォースで葬られたザコモンスター。
昔のOCGでは使える部類だったかも?


救出劇
OCG フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターを対象にしたカードが発動した時に発動できる。対象になったモンスターカードを手札に戻し、別のモンスター1体を手札から特殊召喚する。
原作 自軍のモンスターが罠にかかった時発動! そのモンスターを手札に戻しかわりにモンスターカードを1枚場に出す
入手
情報
黒魔導の覇者 レア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 孔雀舞 vs マリク・イシュタール
解説 舞が使用。
拷問車輪にかかったアマゾネスの格闘戦士を手札に戻し、レベル5のハーピィ・レディを特殊召喚。ラーの翼神竜の生け贄召喚への布石となった。

OCGは罠以外に対しても発動できるものの、アマゾネス専用カードになっている。


牛魔人
OCG ★5 攻1800 守1300 森に住む牛の魔人。ツノを突き出し突進して攻撃。 獣戦士族
原作 ★5 攻1800 守1300 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs ダイナソー竜崎
城之内克也 vs 海馬瀬人
解説 高い攻撃力の割にやられ役であったモンスター。
城之内らしいと言えば城之内らしい。


凶悪犯−チョップマン
OCG ★3 攻1100 守500 このカードが反転召喚に成功した時、自分の墓地の装備魔法カード1枚をこのカードに装備する事ができる。 アンデット族
原作 モンスターではなく「ヒト」です。
入手
情報
混沌を制する者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
解説 海馬君曰く…

昨年の夏 童実野の湖のほとりにあるキャンプ場で起きた事件を覚えているかい?
あまりにむごたらしい惨劇に童実野の住民はみな震えあがった。
キャンプ場を訪れたボーイスカウトの少年十人が一夜の間に何者かに惨殺された…
たとえ どんなにパズルの名人だろーが あの肉片のパーツを組み合わせ 元の人間の形にするのは不可能なほど…少年たちは切り刻まれていた!
それ以来犯人は「切り刻む男―チョップマン」と呼ばれるようになるが…まだ行方が分からないでいる…

DEATH−T−2 で城之内と闘った殺人鬼。
怪力で城之内を翻弄、チェーンソーを振り回し城之内に襲い掛かるが、その怪力を逆に利用しチョップマンの攻撃を避け、床のタールに火をつけてチョップマンを倒す。
そのシーンはOCG罠カード「バックファイア」のイラストで微妙に再現されていたりする。(バックファイアは天空の聖域パックに封入)


凶暴化の仮面
OCG 装備魔法 装備モンスターの攻撃力を1000ポイントアップさせ守備力を1000ポイントダウンさせる。自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。
原作 永続魔法 この仮面が装着されたモンスターは攻撃力が700ポイントUPする
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇との仮面
解説 シャイン・アビスに装備。デュエル開始早々海馬を追い詰めた。
OCGは攻撃力の上がり幅が1000にまで上昇しているがコスト付きである。


巨大化
OCG 装備魔法 自分のライフポイントが相手より下の場合、装備モンスター1体の元々の攻撃力を倍にする。自分のライフポイントが相手より上の場合、装備モンスター1体の元々の攻撃力を半分にする。
原作 魔法 (効果:モンスター1体の攻守20%アップ)
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― レア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 最初のデュエル 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 攻撃力1700のミノタウルスの攻撃力を上げて守備力2000のホーリー・エルフを倒した。
OCGの効果は原作とはいくらか異なるものの、なかなか面白い効果である。


キラードール
OCG ★4 攻1600 守1700 怨念のキラードール
このカードが永続魔法の効果によってフィールド上から墓地に送られた場合、 自分のターンのスタンバイフェイズ時に墓地から特殊召喚する。
悪魔族
原作 ★4 攻1600 守1700 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
SOUL OF THE DUELIST ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
解説 エクトプラズマーの生け贄にされたパンドラのしもべ。
OCGでは少し名前を変えて登場。原作と関係ない効果を持っているかのように思えるが、エクトプラズマーとコンボが成立するのだ。


キラー・ビー
OCG ★4 攻1200 守1000 大きなハチ。意外に強い攻撃をする。群で襲われると大変。 昆虫族
原作 ★5 攻1200 守1000 (テキストなし) 毒針殺(どくしんさつ)
入手
情報
Volume.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
解説 インセクター羽蛾のカード。
森のフィールドパワーを得てマンモスの墓場に攻撃を仕掛けるものの、マンモスの墓場は荒野のフィールドパワーを得ており、相殺してしまった。


ギル・ガース
OCG ★4 攻1800 守1200 鋼鉄の鎧を身にまとった殺戮マシーン。巨大なカタナで容赦なく攻撃をする。 悪魔族
原作 ★4 攻1800 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
LIMITED EDITION 4 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 見せ場なく生け贄になったマリクのモンスター。
見せ場があるとすれば、墓地に送られた後で、魔法カード・クイズの対象となったことであろうか。


ギルティア → 魔導騎士ギルティア


ギルファー・デーモン → 暗黒魔族ギルファー・デーモン


ギルフォード・ザ・ライトニング
OCG ★8 攻2800 守1400 3体の生け贄を捧げてこのカードを生け贄召喚した場合、相手フィールド上モンスターを全てを破壊する。 戦士族
原作 ★8 攻2800 守1400 3体の生け贄を捧げてこのカードを生贄召喚した場合 相手フィールド上モンスターを全て破壊する ライトニングサンダー(特殊効果使用時)
ライトニングクラッシュソード
入手
情報
オリジナルバージョン
ゲーム DM6 エキスパート2 付属 シークレットレア(初回版)
ウルトラレア(通常版)
第2期フォーマット 販売終了

イラスト違いバージョン
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 マリク戦城之内最後の切り札。
無敵のバイサー・デスに打ち勝つが、ラーの翼神竜の前に敗れてしまう。

ゲーム「DM6」のカードは全て高橋先生の描き下ろしであり、このカードはDM6同梱カードの発表時には原作には登場していなかった。
DM6が発売する少し前に原作に初登場、ジャンプ本誌で原作を読んでいる読者を驚かせた。見事なコラボレーションである。


キングス・ナイト
OCG ★4 攻1600 守1400 フィールド上に「クィーンズ・ナイト」が存在する時このカードが召喚に成功した場合、デッキから「ジャックス・ナイト」を1体特殊召喚できる。 戦士族
原作 ★4 攻1600 守1400 キングとクィーンが場にある時、ジャックをデッキから場に出せる。 (技なし)
入手
情報
LIMITED EDITION 4 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
ELEMENTAL ENERGY レア 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 絵札の三銃士の一枚。
クィーンズ・ナイトがいるときにジャックス・ナイトを呼び寄せる能力を持つ。神召喚への布石となった。

遊戯王Rでは、絵札の三銃士を融合した「アルカナ ナイトジョーカー」が登場し、OCG化もされている。


キング・レックス → 二頭を持つキング・レックス


銀幕の鏡壁(ぎんまくのミラーウォール)
OCG 永続罠 相手の攻撃モンスター全ての攻撃力を半分にする。自分のスタンバイフェイズ毎に2000のライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。
原作 永続罠 相手プレイヤーが攻撃を宣言した時「銀幕の鏡壁」が敵モンスターの攻撃力を半減させる
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 孔雀舞
孔雀舞 vs マリク・イシュタール
解説 原作で初登場の永続罠。問答無用に攻撃力半減させ遊戯を苦しめた。
舞曰く、罠の中でも永続罠はレアだという。舞はバトルシティでこれをアンティしていたかもしれない。

OCGではコスト以外は原作と同じ効果だと考えてよい。
テキストが分かりにくいが「攻撃モンスター≠攻撃表示モンスター」であるところに注意したい。








クイズ
OCG 魔法 発動中、相手は墓地のカードを確認することができない。相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの墓地の1番下にあるモンスター名を当てる。当てた場合、そのカードをゲームから除外する。ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。
原作 魔法 互いのプレイヤーは相手の墓地にある一番上のモンスターカードを言い当てる。相手が正解しなかった 場合 そのモンスターを場に特殊召喚することができる
入手
情報
新たなる支配者 シークレットレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 城之内は、ヘルポエマーによって捨てられた手札がマリクに知られていないことを利用してこのカードを発動。人造人間−サイコ・ショッカーを特殊召喚した。

OCGでは、墓地の一番上のカードは相手に分かってしまっているので、一番下のカードがクイズの対象モンスターとなっているぞ。


クィーンズ・ナイト
OCG ★4 攻1500 守1600 しなやかな動きで敵を翻弄し、相手のスキを突いて攻撃を繰り出す。 戦士族
原作 ★4 攻1500 守1600 (テキストなし) クィーンズ・セイバー・クラッシュ
入手
情報
LIMITED EDITION 4 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
ELEMENTAL ENERGY レア 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 遊戯が海馬戦で最初に出したカード。
能力値は高くないが数ターンの間攻撃されず場に残りつづけオシリスの天空竜召喚のための生け贄になった。

そして、マリク戦でもオシリスの生け贄となった。


鎖付きブーメラン
OCG 次の効果から1つ、または両方を選択して発動する事ができる。
●相手モンスターが攻撃をした時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体を守備表示にする。
●このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
原作 敵が攻撃を宣言して発動。その後武装カードとなり500攻撃力UP
入手
情報
オリジナルバージョン
ゲーム DM2 闇界決闘記 付属 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了

イラスト違いバージョン
PREMIUM PACK 5 ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷宮兄弟
城之内克也 vs バンデッド・キース
城之内克也 vs 梶木漁太
骨塚戦で城之内の手札に来る
解説 鎖で敵を捕らえてから武器になる。
それぞれ、アックスレイダー、ガルーザス、漆黒の豹戦士パンサーウォリアーが装備した。


首なし騎士
OCG ★4 攻1450 守1700 反逆者の仕立て上げられ処刑された騎士の亡霊。失ったものを求め、出会った者に襲いかかる。 悪魔族
原作 ★4 攻1450 守1700 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
闇バクラ vs 闇マリク
解説 バクラのモンスター。
遊戯にわざと倒させたモンスターでもある。

OCGでは、ダーク・ネクロフィアの効果にあわせて悪魔族扱いになっている。


グラップラー
OCG ★4 攻1300 守1200 ずるがしこいヘビ。太くて長い身体で締め付ける攻撃に注意! 爬虫類族
原作 ★? 攻1300 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
解説 やられ役のモンスター。死者の腹話術師のデッキは海馬のものなので、海馬のデッキにあったモンスターである。
ペガサスとの闘いでデッキ破壊を受けた時にはこのモンスターは出てこなかったので、すぐにデッキからはずされたようだ。


海月−ジェリーフィッシュ−
OCG ★4 攻1200 守1500 海を漂うクラゲ。半透明の体で姿を確認しにくい。 水族
原作 ★? 攻1200 守1500 (テキストなし)(効果:電気を吸収し巨大化) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 梶木漁太
解説 梶木のモンスター。
海全体に攻撃してきた電撃攻撃を吸収した。

OCGに効果がないのは残念。
しかもOCGテキストは、「単なるクラゲ」の説明である。


グラスマン
原作 ★? 攻・不明 守・不明 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 召喚してすぐに倒されたカード。カードの詳細は一切不明である。


グラナドラ
OCG ★4 攻1900 守700 このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分は1000ライフポイント回復する。このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分は2000ポイントダメージを受ける。 爬虫類族
原作 ★4 攻1900 守700 このモンスターが召喚された時 そのプレイヤーは1000ポイントのライフを得る (技なし)
入手
情報
混沌を制する者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 守備表示で召喚され、ライフを回復。その後、ラー第2形態の生け贄となる。
辻褄合わせのためにコミックス版でライフ回復効果がつけられたのは秘密だ。(原作では効果を持たなかった)


グリード
OCG 永続罠 カードの効果でドローを行ったプレイヤーは、 そのターンのエンドフェイズ終了時にカードの効果でドローした枚数×500ポイントダメージを受ける。
入手
情報
SOUL OF THE DUELIST スーパーレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 原作第1話
解説 闇遊戯が初めて与えた罰ゲームで、欲望に取り付かれた牛尾に幻覚を見せた。

OCGでも、貪欲な壺やゴブリンのやりくりなどで大量にドローを行ったプレイヤーに大ダメージを与えることができる。
とは言え、自分で撹乱作戦などを発動し、わざと相手にドローさせて大ダメージを与える戦術の方が有効だったりする。


グリーン・ガジェット
OCG ★4 攻1400 守600 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「レッド・ガジェット」1体を手札に加える事ができる。 機械族
原作 ★4 攻1400 守600 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
LIMITED EDITION 6 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 様子見のモンスターとして召喚。
機動砦と合体し攻撃力3000のストロング・ホールドを起動することもできる。

OCGでは、ガジェットが揃いやすくなる効果が付いているのでコンボの成功率も高めだ。


クリッター
OCG ★3 攻1000 守600 このカードがフィールド上から墓地に送られた時、自分のデッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を選択し、お互いに確認して手札に加える。 その後デッキをシャッフルする。 悪魔族
原作 ★4 攻1000 守600 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 レア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 レア 最新フォーマット 販売中
登場 DEATH−T 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 DEATH−Tでやられ役だった遊戯のカード。

OCGでは、三つ目にちなんでデッキサーチ効果を付けられ、デッキ必須カードと言えるほど多くのデッキで使われている。


グリフォール
OCG ★4 攻1200 守1500 かたい体で守ることが得意。半端な攻撃は、はじき返す。 獣族
原作 ★3 攻1200 守1500 (テキストなし) グリフォール・電撃葬(アロー)(コンボ攻撃)
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs 孔雀舞
解説 遊戯のカード。やられ役になることも多い。
だが、海馬戦では、死のデッキ破壊を受けた中で、一角獣のホーンの力を借りて攻撃力1700のミノタウルスを倒した。


クリボー
OCG ★1 攻300 守200 手札からこのカードを捨てる。自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。この効果は相手のバトルフェイズ中のみ使用する事ができる。 悪魔族
原作 ★2 攻300 守200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 レア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− レア 最新フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 レア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs 孔雀舞
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
武藤遊戯 vs パントマイマー
武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
武藤遊戯 vs 城之内克也
武藤遊戯 vs 獏良了
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(遊戯)
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
ファラオの記憶編
解説 原作で、頻繁に登場した遊戯のカード。

罠の囮に使ったり、連鎖破壊で破壊させたり、犠牲にされることも多い犠牲型のカードである。
犠牲型とはいえ活躍の場は多く、デュエルのキーカードともなりうる。

増殖とともに使用することによって無数に増殖する。また、機雷化の能力を持ち何かに触れると誘爆する。
サウザンド・アイズ・サクリファイスの千眼潰しや、敵の攻撃からの防御などに役に立ったぞ。

OCGでは手札にあることで戦闘ダメージがプレイヤーに届くのを防ぐことができる。
ダメージがプレイヤーに届く前に誘爆してプレイヤーを守るのだ。

また、アニメ「デュエルモンスターズGX」では、ハネクリボーが主人公・十代のカードとして登場している。


グレート・ホワイト
OCG ★4 攻1600 守800 巨大な白いサメ。大きな口で噛みつかれたら逃れられない。 魚族
原作 ★4 攻1600 守1000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R2 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 格下のエレキッズとバトルしたが、属性が不利だったため負けてしまったモンスター。


グレート・モス
OCG ★7 攻2600 守2500 「進化の繭」を装備して(自分のターンで数えて)4ターン後の「プチモス」を生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。 昆虫族
原作 特殊 攻2600 守2500 (特殊召喚系モンスターのためテキストなし) モス・ハリケーン(毒鱗粉をまき散らす)
モス・バーニング デス・トルネード
入手
情報
Volume.6 シークレットレア
パラレルレア
第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
解説 究極完全態・グレート・モスに進化する途中の状態。
正確には「グレート・モス 4段進化」と呼ばれる。ちなみに完全態は5段。


グレムリン
OCG ★4 攻1300 守1400 いたずら好きの小さな悪魔。暗闇から襲ってくる。気をつけろ! 悪魔族
原作 ★5 攻1300 守1400 (テキストなし) 電気ショック(一角獣のホーンとのコンボ攻撃)
入手
情報
Volume.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
武藤遊戯 vs 梶木漁太
武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs 孔雀舞
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(遊戯)
解説 遊戯のモンスターの中ではかなり登場回数が多い。一角獣のホーンとともに登場することも多々ある。
だがほとんどやられ役であり、グレムリンが敵モンスターを倒したことはない。
バトルシティトーナメントで微妙に登場した。一応レベル5なのにデッキに入れている遊戯はいったい……?


クローン複製
OCG 相手がモンスターの召喚・反転召喚に成功した時に発動する事ができる。 そのモンスターの元々の属性・種族・レベル・攻撃力・守備力を持つ「クローントークン」1体を特殊召喚する。 そのモンスターが破壊され墓地へ送られた時、このトークンを破壊する。
原作 相手のモンスターが召喚された時に発動!そのモンスターを複製し場に召喚する
入手
情報
LIMITED EDITION 5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 遊戯の召喚したバフォメットをコピー。次のターンにクローンを生け贄に、青眼の白龍を召喚した。


クロコダイラス
OCG ★4 攻1100 守1200 知恵を持ちさらに狂暴化したワニ。かたいうろこで攻撃をはじく。 爬虫類族
原作 ★5 攻1100 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 海馬モクバ
解説 モクバの奪ったデッキにあったカード。名前の通りワニ型のモンスター。
エルフの剣士に軽くあしらわれてしまう。


クロス・ソウル
OCG 魔法 相手フィールド上のモンスター1体を選択する。 自分のモンスターを生け贄に捧げる時、自分のモンスター1体のかわりに選択した相手モンスターを生け贄に捧げる。 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
原作 魔法 互いのプレイヤーは同時に相手の場のモンスターを生贄にすることができる
入手
情報
EX−R シークレットレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 お互いのプレイヤーの生け贄を交換するカード。
「交換」とは言え、原作中では海馬は1回も相手に自分のモンスターを生け贄にさせなかった。


黒魔術のカーテン
OCG 魔法 このカードを使用する場合、そのターン他のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができない。ライフポイント半分を払い自分のデッキから「ブラック・マジシャン」を1体特殊召喚する事ができる。
原作 フィールド魔法 このターンすべてのプレイヤーはライフを半分減らすことでデッキの中から黒魔術師を1体召喚することができる
入手
情報
PREMIUM PACK 4 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
解説 パンドラはこれでブラック・マジシャンを召喚したが、フィールド魔法は遊戯にも使える。
遊戯はブラック・マジシャン・ガールを召喚しパンドラに「し、知らね〜」と言わせた。

蛇足だが、OCGには「黒魔のカーテン」というザコモンスターが存在する。


黒魔術の儀式 → カオス−黒魔術の儀式


黒魔族復活の棺
原作 相手プレイヤーがモンスターを召喚した瞬間に発動!!そのモンスターの魂と自軍のモンスター1体を引き換えに墓地にある黒魔族を1体復活させる
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
解説 パンドラのカード。
遊戯のマグネット・ウォーリアーβと、パンドラのモンスター(名前不明のカボチャモンスター)を生け贄に、ブラック・マジシャンを蘇生召喚した。








ゲート・ガーディアン
OCG ★11 攻3750 守3400 「雷魔神−サンガ」「風魔神−ヒューガ」「水魔神−スーガ」を生け贄に捧げなければ召喚できない。 戦士族
原作 特殊 3魔神が縦に連なっただけに過ぎない。サンガ・ヒューガ・スーガと同じである。
入手
情報
DM2大会 記念配布カード ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
PREMIUM PACK 3 スーパーレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷宮兄弟
解説 三魔神が合体した姿。迷宮兄弟の切り札。
魔神同士がバリアを張り、攻撃がほとんど効かない強力な能力を持つ。

ゲームの真デュエルモンスターズ1では、終盤になると、敵はゲート・ガーディアンをバンバン召喚してくる。一体どうやって勝てというのか……。
しかし、真デュエルモンスターズ1ではゲート・ガーディアンをバンバン出せても、OCGでゲート・ガーディアンを出すのは至難の技だ。


激流葬
OCG モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動可能。フィールド上のモンスターを全て破壊する。
原作 相手がモンスターを召喚したときに発動!相手の場のモンスターをすべて破壊する
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ウルトラレア
パラレルレア
最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −アンデットの脅威− ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −海竜神の怒り− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 梶木漁太
解説 梶木漁太のカード。
寄生虫パラサイドに寄生されたギルティアを押し流した。

さて、原作でこのようなモンスター破壊系のカードはデュエル後半で切り札として使うことはあまりない。
強力モンスターや戦術がカード1枚であっけなく崩れてしまうと、物語が興ざめしてしまうからだ。

だが、OCGでは切り札となりうる強力なカードであり、ほとんどのデッキに投入されている。


削りゆく命
原作 このカードをリバース状態で費やしたターン数と同じ枚数を相手の手札から抜き取り 墓地に置く
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 元々は遊戯のカード。
だが、エクスチェンジによって海馬の手に渡り、結果的にオシリスの天空竜の攻撃力を下げた。


ケルドウ
OCG ★4 攻1200 守1600 このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、相手の墓地からカードを2枚選択して相手のデッキに加えてシャッフルする。 天使族
原作 ★4 攻1200 守1600 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
闇魔界の脅威 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 守備表示で召喚された。イシズがマリクに気を奪われている間にあっけなく倒された。
OCGでは地味な効果がついている。密かに現世と冥界の逆転と相性がよかったりよくなかったり。


ケルベク
OCG ★4 攻1500 守1800 このカードを攻撃したモンスターは持ち主の手札に戻る。ダメージ計算は適用する。 天使族
原作 ★4 攻1500 守1800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
闇魔界の脅威 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 攻撃表示で召喚された。攻撃力の高いデスグレムリンに倒されることもなくそのまま生き残る。
しかしそれはクロスソウルによる神召喚のための布石であった。

OCGではなかなか強い効果をいただいた。これならクロスソウルなしでも海馬が攻撃しないかもしれない。


ゲルニア
OCG ★4 攻1300 守1200 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが、相手のカードの効果で破壊され墓地に送られた場合、 次の自分のスタンバイフェイズに自分フィールド上に特殊召喚される。 アンデット族
原作 ★4 攻1300 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
ゲームDM8攻略本上巻 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中?
登場 闇バクラ vs 闇マリク
解説 壁モンスターとして召喚されたがそのまま攻撃されることもなく、死霊操りしパペットマスター召喚の生け贄にされた。
一応、パペットマスターの能力で墓地から特殊召喚されたが、結局はラーの翼神竜にやられてしまった。


幻獣王ガゼル
OCG ★4 攻1500 守1200 走るスピードが速すぎて、姿が幻のように見える獣。 獣族
原作 ★4 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
LIMITED EDITION 2 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 シークレットレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs レアハンター
武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
武藤遊戯 vs パントマイマー
武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 バトルシティ編前半に遊戯がよく使っていたカード。
だが、後半では出番はほとんどなく、その出番をバフォメットに取られてしまった。


現世と冥界の逆転
OCG 自分の墓地のカードが15枚以上ある時、1000ライフを払い発動。お互いに自分の墓地と自分のデ ッキのカードを全て入れ替える。その際、墓地のカードはシャッフルしてデッキゾーンにセットする。
原作 ライフを1000ポイント払う 自らの墓地にカードが15枚以上あるときに発動する。互いのプレイヤーの山札と墓地のカードを全て入れ替える
入手
情報
週間少年ジャンプ 付録 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 原作でデッキ破壊戦術の海馬が落ちた墓守の罠。
海馬のデッキは死にイシズのデッキは生き返った。

OCGでは原作の効果とほとんど同じであり非常に強力。
手札抹殺などのカードを上手い具合に使えば、相手墓地のカードを1ターンで15枚以上溜めることが出来てしまうのだ。
今では禁止カードに指定されてしまっている。


ケンタウロス
OCG ★4 攻1300 守1550 人とウマがひとつになった化け物。走るのが速く、誰も追いつけない。 獣族
原作 ★5 攻??? 守??? (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 海馬瀬人
解説 すぐに融合されて能力不明であった。


幻惑の眼(げんわくのまなこ)
原作 幻想 この眼に魅入られた者は1ターンのみ幻想師の虜となる
登場 ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 幻想師・ノー・フェイスが使える幻想カード。
遊戯のブラック・マジシャンを操った。








攻撃の無力化
OCG カウンター罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
原作 魔法 すべての攻撃は時空の渦に吸収され無効となる
入手
情報
ゲーム DM4 最強決闘者戦記 城之内デッキ 付属 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
デュエリストパック −十代編− レア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
海馬瀬人 vs デュエルマシーン
解説 海馬の防御用カード。
原作では、通常攻撃以外にもミラーフォースの反撃も無効にすることができる。


攻撃誘導アーマー
原作 呪われし鎧を装着されたモンスターに攻撃が誘導される
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 準決勝対戦者決定バトルロイヤル(海馬)
解説 遊戯のギルファーデーモンの攻撃を、マリクのモンスターに移し変えた。


拷問車輪
OCG 永続罠 このカードがフィールド上に存在する限り、指定した相手モンスター1体は攻撃できず、表示形式も変更できない。自分のスタンバイフェイズ時、このカードは相手ライフに500ポイントのダメージを与える。指定モンスターがフィールドから離れた時、このカードを破壊する。
原作 永続罠 敵モンスター1体拷問車輪に張り付ける 毎ターン相手プレイヤーのライフポイントを500ずつ削る
入手
情報
新たなる支配者 シークレットレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 孔雀舞 vs マリク・イシュタール
解説 アマゾネスの格闘戦士に対して発動。
しかし、舞は伏せておいた救出劇のカードで格闘戦士を手札に戻し拷問車輪を回避した。

OCGでは、同じマリクのカードである溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムとコンボで使うと強力。
使用頻度はなかなか高いが、対戦相手に嫌がられるタイプのカードでもある。マリクのカードだからしょうがないのか……!?


強欲な壺
OCG 魔法 自分のデッキからカードを2枚ドローする。
原作 魔法 自分のデッキからカードを2枚ひく。ひいた後で強欲な壺を破壊する。
入手
情報
Volume.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −ドラゴンの力− ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −アンデットの脅威− ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −灼熱の大地− ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −海竜神の怒り− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 海馬のオベリスクの巨神兵の攻撃時に発動。オシリスの天空竜の攻撃を上げるために使った。
手札から場にこのカードを伏せることでオシリスの攻撃力は一旦1000下がるので、海馬は驚きを隠せない。

OCG版は、OCGデュエリストなら誰でも知っている強力カード。
原作で登場するより前にOCGに存在していたいわゆる逆輸入カードでもある。原作のテキストは第1期版のテキストと同じである。

このようにOCGから原作に採用された逆輸入カードはいくつか存在するが、昔のカードが多い。
高橋先生は、最近のカードについてはあまり知らないのかもしれない。それでも原作の中で特殊召喚やトークンといったOCG用語を使うようになったので、まったく手を付けていないわけではなさそうだ。


ゴーゴンの眼
OCG エンドフェイズ終了時まで、フィールド上に存在する守備表示モンスターの効果は無効化される。
原作 永続罠 相手プレイヤーが場に出した守備モンスターをすべて石化する
(石化したモンスターが破壊されたらその守備力の半分がライフから引かれる)
入手
情報
SOUL OF THE DUELIST ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 守備表示でしのごうとする遊戯に追い打ちをかけた1枚。

OCGでは守備表示のモンスター効果を防ぐ。
OCGでの守備表示モンスターは厄介な効果を持つモンスターも多いため、OCGでも相手に追い打ちをかけることができるのだ。


ゴースト王−パンプキング−
OCG ★6 攻1800 守2000 「闇晦ましの城」がフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力と守備力は100ポイントアップする。 また、自分のスタンバイフェイズ毎にさらに100ポイントずつアップする。この効果は自分の4回目のスタンバイフェイズまで続く。 アンデッド族
原作 ★6 攻1800 守2000 (テキストなし)
(効果:ターンごとにゾンビモンスターの攻撃力10%アップ)
(技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 場のゴーストモンスターを強化していったが、城之内のレッドアイズに狙い撃ちされて破壊された。

OCGの効果は意味不明。
こんな効果を思いつく方もある意味スゴイ。


ゴキボール
OCG ★4 攻1200 守1400 丸いゴキブリ。ゴロゴロ転がって攻撃。守備が意外と高いぞ。 昆虫族
原作 ★4 攻1200 守1400 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
バトルシティでインセクター羽蛾が城之内のデッキに細工した少年に渡した報酬のレアカード?
解説 羽蛾のカード。
羽蛾優勢時に登場したがミラーフォースであっけなく葬り去られた。

多くの人にはバトルシティ編で登場した時の方が印象深い。
レアカードにつられて、パシリになっちゃダメだぞ。


コストダウン
OCG 魔法 手札を1枚捨てる。自分の手札にある全てのモンスターカードのレベルを、発動ターンのエンドフェイズまで2つ下げる。
原作 魔法 手札にあるモンスターカードのレベルを2レベル減らす この効果は1ターンのみとする
入手
情報
ガーディアンの力 シークレットレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 海馬は、このカードで青眼の白龍を生け贄1体で召喚。千年の戦いの開幕であった。

OCGでは、やや使いにくい効果となっているどころか、「コストアップ」と皮肉られてしまっている。


コピーキャット
原作 魔法 相手が場に捨てたカードに姿を移し変えることができる
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスのカード。
海馬戦では、死のデッキ破壊のウイルスカードをコピー。遊戯戦では、デーモンの召喚をコピーした。

かなり強力なカードであることには想像に難くない。


ゴブリンゾンビ
OCG ★4 攻1100 守1050 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、相手はデッキの一番上のカードを墓地へ送る。 このカードがフィールド上から墓地に送られた時、自分のデッキから守備力1200以下のアンデット族モンスター1体を選択し、お互いに確認して手札に加える。その後デッキをシャッフルする。 アンデット族
原作 ★4 攻1100 守1050 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
ゲームDM8攻略本下巻 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中?
登場 闇バクラ vs 闇マリク
解説 直接活躍することなくあっけなくドリラゴに破壊された。
OCGではアンデット族デッキに投入するとなかなか強い。地味ではあるが。









































前へ 戻る ホーム 次へ