遊戯王原作カード辞典 






ダーク・アイズ・イリュージョニスト
OCG ★2 攻0 守1400 リバース:このカードがフィールド上に存在している間、指定した対象モンスター1体は永続的に攻撃できなくなる。 魔法使い族
原作 ★4 攻0 守0 (テキストなし)(幻想モンスター)(効果:邪眼の魔力で敵の能力を奪う) 邪眼の魔力(ダーク・アイズ・マジック)
入手
情報
ヴァリュアブルブック2 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスの幻想モンスター。敵の動きを封じる能力がある。
サクリファイス降臨ための生け贄となった。そのためか、サクリファイスにも同等の能力が備わっている。

OCGではなぜかリバース効果扱い。
リバース効果の適用はダメージ計算の後なので、裏側守備の状態で攻撃力が1400を超えるモンスターで攻撃されると、効果は不発に終わってしまう。
残念ながらとても活躍できるレベルではない。


ダーク・キメラ
OCG ★5 攻1610 守1460 魔界に生息するモンスター。闇の炎をはき攻撃する。 悪魔族
原作 ★6 攻2100 守1900 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
解説 闇のプレイヤーキラーのカード。
闇の中に潜んでいたが結局攻撃することなく、自ら出した闇晦ましの城によって潰された。

OCGではフィールドソース「闇」でパワーアップしていたとして攻守が約1.3倍で割られているが、原作では「闇」で能力値がパワーアップということはない。


ダークジェロイド
OCG ★4 攻1200 守1500 このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上の表側表示モンスターを1体指定し、攻撃力を永続的に800ポイントダウンさせる。 悪魔族
原作 ★4 攻1200 守1500 このモンスターが召喚された時 場のモンスターの攻撃力を800ポイント下げる (技なし)
入手
情報
新たなる支配者 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 準決勝対戦者決定バトルロイヤル(マリク)
解説 バトルロイヤルでマリクが使ったカード。
攻撃力ダウンの標的は城之内。やっぱし……。

OCGでは、キラー・トマトや召喚僧サモンプリーストを併用すると、なかなか使えるカードとなる。


ダーク・ネクロフィア
OCG ★8 攻2200 守2800 このカードは通常召喚できない。自分の墓地の悪魔族モンスター3体をゲームから除外して特殊召喚する。 このカードが相手によって破壊され墓地に送られた場合、そのターンの終了時に装備カード扱いになり相手モンスターに装備する。このカードが装備されている限り、装備モンスターのコントロールを得る。 悪魔族
原作 ★8 攻2200 守2800 敵モンスターに魂を潜ませる、憑依能力を持つ
(効果:5ターン以内に攻撃表示で破壊されたモンスターが3体墓地に送られていないと特殊召喚できない。
このモンスターが破壊されると相手のモンスター1体に憑依する。憑依したモンスターは相手には分からない。 憑依したモンスターが攻撃するとその攻撃は相手プレイヤーを襲う。 このとき相手プレイヤーは攻撃モンスターの半分のダメージを受け、自分はそのポイントだけライフを回復する。 憑依対象は毎ターン変更することができる。
また、このカードが墓地にあることでウィジャ盤の効果が適用される)
邪霊波(スピリット・バーン)(墓地にあるときの特殊能力)
念眼殺
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― ウルトラレア
アルティメットレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ウルトラレア
パラレルレア
最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
闇バクラ vs 闇マリク
解説 バクラが使用した主力モンスター。
墓地に送られた死霊モンスターを生け贄にすることで召喚される特殊なモンスターである。

また、原作には「ダーク・ネクロフィリア」となっている回がある。
英語で書くと "dark necrophilia" でネクロフィリアと読むようだが、ここでは『リ』は発音上弱く読むみたいので省略されたのかもしれない。

ちなみに女性である。


ダーク・ヒーロー ゾンバイア
OCG ★4 攻2100 守500 このカードはプレイヤーに直接攻撃する事ができない。 このカードが戦闘でモンスターを1体破壊する度に、このカードの攻撃力は200ポイントダウンする。 戦士族
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 遊戯のクラスメイト、花咲が憧れるアメリカン・コミックのヒーロー
解説 かっこいいぜー。


闇の支配者−ゾーク(ダーク・マスター−ゾーク)
OCG ★8 攻2700 守1500 「闇の支配者との契約」により降臨。フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 1ターンに1度だけサイコロを振る事ができる。サイコロの目が1・2の場合、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。 3・4・5の場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。6の場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 悪魔族
原作 LV15 HP205以上
【必殺技】
魔手刀閃(手刀による攻撃)
暗黒魔法――ダーク・カタストロフィ(スーパークリティカル時)
ゾーク・インフェルノ(ラスト・ゾーク時)
入手
情報
闇魔界の脅威 ウルトラレア
パラレルレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 TRPGでの闇バクラとの対決時
解説 闇バクラと遊戯達が始めて闘ったTRPGに登場したラスボス。(原作6巻〜7巻/旧テレビ放送の最終話参照)
序盤からいきなり登場し遊戯たちを苦しめ、遊戯達は人形に魂を封印されてしまう。
闇遊戯のダイステクニック、そして表獏良の活躍によって勝利を収める。

OCGでもサイコロによって効果が大きく変わってくるなんだか嬉しいカード。
カード自体もなかなか強力で、専用デッキも活躍できるため、ファンにはたまらない。テーマデッキを用意したので参考にして欲しい。

TRPGでは0〜9までの数字の書かれた赤と白の2つのダイスを振って、赤のダイスを十の位、白のダイスを一の位としてその数字を競った。
数字の小さい方が強く、特に10を切るとクリティカル、00だとスーパークリティカルとなる。しかし逆に99が出るとファンブルとなり自爆する。

また、このゾークとは直接関係ないが、ファラオの記憶編ではゾーク・ネクロファデスとして遊戯達を苦しめた。


ダーク・ラビット
OCG ★4 攻1100 守1500 アメリカンコミックの世界のウサギ。とても素早くちょこまかと動く。 獣族
原作 ★4 攻1100 守1500 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 闇・エナジーでパワーアップされ、海馬の死のデッキ破壊の生け贄になるのを防いだ。
その後、トゥーン・ワールドによりトゥーンモンスターになる。

OCGには、このモンスターのトゥーンバージョンは存在しない。
トゥーンになっても見た目ほとんど変わらないし、トゥーンカードがOCG化した時点では絶版だったからしょうがないのだろうか……。


時の飛躍(ターン・ジャンプ)
原作 魔法 この魔法を発動した瞬間 3ターン後のバトルフェイズに飛躍(ジャンプ)する
登場 記憶編 武藤遊戯 vs バクラの分身
闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
解説 表人格の遊戯が使用。
サイレント・ソードマンのレベルを上げるだけでなく、死霊ゾーマや光の護封剣の効果を打ち消すためにも使われた。


タイガー・アックス
OCG ★4 攻1300 守1100 オノを手にした獣戦士。素早い動きからくり出す攻撃は強い。 獣戦士族
原作 ★5 攻1300 守??? (テキストなし) (技なし)
入手
情報
オリジナルバージョン
Booster.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R2 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
ブースタークロニクル ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中

イラスト違いバージョン
LIMITED EDITION 2 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 原作は守備力不明。2回登場したがどちらもやられ役であった。


代打バッター
OCG ★4 攻1000 守1200 自分フィールド上に存在するこのカードが墓地に送られた時、自分の手札から昆虫族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 昆虫族
原作 ★4 攻1000 守1200 このカードが攻撃によって墓地に置かれたら手札から昆虫カードを1枚場に出せる (技なし)
入手
情報
暗黒の侵略者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
解説 殺虫剤でわざと破壊し、インセクト女王をいきなり場に出した。
原作テキストには「攻撃によって」と明記されているのにも関わらず、自分のカード効果で破壊するのは有りなのだろうか? 殺虫剤の「攻撃」によって破壊されたと解釈するべきか……?

OCGでは、原作と同様の能力を持つため、昆虫デッキの一員として活躍できる力を持つ。


タイム・ボマー
OCG ★2 攻200 守1000 リバース:自分のスタンバイフェイズでこのカードを生け贄に捧げる。全ての自分モンスターを破壊し、その総攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 炎族
原作 ★5 攻200 守1000 自軍のモンスターすべてを2ターン後に破壊する タイム・ボマーは攻撃を受けつけない (技なし)
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― レア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 自軍のモンスターを全て破壊し、その際に破壊されたモンスターの元々の持ち主が攻撃力分のダメージを受ける。
ペガサスは、遊戯のモンスターを自爆させ、遊戯のライフポイントを0にしようと目論む。


タイム・マシーン → 時の機械−タイム・マシーン


ダイヤモンド・ドラゴン
OCG ★7 攻2100 守2800 全身がダイヤモンドでできたドラゴン。まばゆい光で敵の目をくらませる。 ドラゴン族
原作 ★7 攻2100 守2800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ時における名蜘蛛コージのアンティカード。某会社社長によって破られた。
解説 このカードはウルトラレアであることが必要。原作では、ロケット戦士、スケープ・ゴートなどよりもレア度が高い!
だが、再販時にはノーマルカードにまで一気に降格。あああぁぁ、36枚の夢が……!!


ダグラの剣
OCG 装備魔法 天使族のみ装備可能。装備モンスター1体の攻撃力は500ポイントアップする。 装備モンスターが戦闘によって相手プレイヤーにダメージを与えた時、その数値分、自分のライフポイントを回復する。
原作 魔法 攻撃力を500ポイントUP
入手
情報
闇魔界の脅威 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 剣といっても2本の曲刀のようなもの。ムドラに装備された。
OCGでは天使族専門ではあるが、ライフ吸収効果もついたので、なかなか使いやすいカードであろう。


二重魔法(ダブル・マジック)
OCG 魔法 手札の魔法カードを1枚捨てる。相手の墓地から魔法カードを1枚選択し、自分のカードとして使用する。
原作 魔法 このターン相手が使ったすべての魔法カードを使うことができる
入手
情報
黒魔導の覇者 シークレットレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 海馬の使った死者蘇生と融合を使い、青眼の究極竜に対抗する超魔導剣士−ブラック・パラディンを融合召喚した。


魂の綱
OCG 自分フィールド上のモンスターが破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事で、自分のデッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
原作 自軍モンスターが破壊された時に発動。1000ポイントのライフを支払いデッキの中から四ツ星モンスターを特殊召喚する
入手
情報
ゲームDMEX3攻略本 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中?
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 絵札の三銃士を揃え、神への生け贄を用意する補助をした。
OCGだと、ルール上の問題により、戦闘でモンスターが破壊された場合には発動できない欠陥があるようだ。


魂の牢獄
原作 (テキストなし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 魂を封じ込めるためのカード。
王国編では、モクバと海馬瀬人の魂がこのカードに封印されてしまった。

遊戯王Rにも密かに登場。今度は杏子の魂が封印されてしまう。


ダンジョン・ワーム
OCG ★5 攻1800 守1500 迷路の地下に潜み、上を通る者を大きな口で丸飲みにする。 昆虫族
原作 ★6 攻1800 守1500 (テキストなし)(効果:モンスターを倒すごとに攻撃力10%UP) (技なし)
入手
情報
Volume.5 レア 第1期フォーマット 販売終了
Booster.5 レア 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷兄弟
解説 迷宮兄弟のカード。モンスター・テイマーによりパワーアップし、遊戯のモンスターを急襲する。
しかし、サラマンドラをまとった炎の剣士により倒されてしまう。


断頭台の惨劇
OCG 相手フィールド上モンスターが表側攻撃表示から表側守備表示になった時に発動する事ができる。 相手フィールド上の守備表示モンスターを全て破壊する。
原作 魔法 敵モンスター1体を断頭台にかけ処刑する
入手
情報
RISE OF DESTINY スーパーレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
解説 遊戯とパンドラのスペル合戦に使用された一枚。








連鎖破壊(チェーン・デストラクション)
OCG 攻撃力2000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されたら発動する事ができる。そのモンスターのコントローラーの手札とデッキから同名カードを全て破壊する。その後デッキをシャッフルする。
原作 敵・味方を問わず場に攻撃力2000以下のモンスターが出たときに発動!! デッキの中の同じカードはすべて破壊される
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs レアハンター
武藤遊戯 vs 獏良了
解説 エクゾディア抹殺コンボとして初登場。
バクラ戦では自分の場のクリボーを犠牲にしてバクラのコンボを打ち砕いた。

原作のテキストを見ると、場のモンスターは破壊されないように感じるが、実際には破壊される。
しかし、OCGでは破壊されない。そのため、OCGでの連鎖破壊はほとんど役に立たないカードとなってしまった。


超魔導剣士−ブラック・パラディン
OCG ★9 攻2900 守2400 「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札を1枚捨てる事で魔法の発動を無効にし、それを破壊する事ができる。 全てのフィールド上と全ての墓地のドラゴン族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
魔法使い族
原作 融合 攻2900 守??? ブラック・マジシャン+バスター・ブレイダー
(効果:お互いの場のドラゴン族の数だけ攻+500)
超・魔・導 烈・波・斬
入手
情報
オリジナルバージョン
黒魔導の覇者 シークレットレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中

イラストその2
LIMITED EDITION 5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了

イラストその3
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 義父の憎しみにとらわれていた海馬瀬人にトドメを刺したしもべ。
最強クラスのモンスター同士の融合とあって、原作でもOCGでもかなりの人気を誇っているぞ。

OCGイラストでは、オリジナルバージョンがカッコイイ。
アルティメットレア仕様も存在するので、こだわりを持つ人は是非手に入れておきたい。


チョップマン → 凶悪犯−チョップマン


地を這うドラゴン
OCG ★5 攻1600 守1400 力が弱り、空を飛べなくなったドラゴン。しかしまだ攻撃は強い。 ドラゴン族
原作 ★5 攻1600 守1400 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 骨塚がキースのアドバイスどおりに無意味に攻撃表示で出して倒させたモンスター。
リビングデッドの呼び声によって、ドラゴン・ゾンビとしてゾンビ化した。


沈黙の邪悪霊(ダークスピリット)
OCG 相手バトルステップでのみ発動可能。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、他の相手表側表示モンスター1体をかわりに攻撃させる。(対象が守備表示の場合は攻撃表示にする)
原作 相手モンスターが攻撃を宣言した時に発動 邪悪霊はそのモンスターに憑依し攻撃命令を他のモンスター1体に移し替えることを選んでもよい
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
解説 ネクロフィアの憑依能力とのコンボで使った。これで憑依されているモンスターを強制的に攻撃させた。








痛魂の呪術
OCG 速攻魔法 相手がコントロールするカードの効果によるダメージを1回無効にして、その数値のダメージを相手に与える。
原作 魔法 このターン プレイヤーに与えられたダメージを他のプレイヤーに移し替えられる
入手
情報
ゲームDM7攻略本上巻 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中?
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 準決勝対戦者決定バトルロイヤル(マリク)
解説 マリクが使用。ニュードリュアの自滅攻撃時の戦闘ダメージを城之内に移した。
しかし城之内は、墓荒らしでこのカードを利用、海馬の破壊輪による致命傷的なダメージをマリクに移し、マリクのライフを0にしたのだ。

OCGでは墓荒らしとのコンボが可能。
ただし墓荒らしのダメージ効果や発動タイミングを考慮すると、有効な戦術にはならない。


壺魔人
OCG ★3 攻200 守1800 リバース:フィールド上に表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。破壊した場合、フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターは全て攻撃表示になる。 炎族
原作 ★2 攻200 守1800 (テキストなし)
(効果:ドラゴン族・封印の壺が封印したドラゴンを自分のしもべとして場に出す)
(技なし)
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスのカード。
ドラゴン族・封印の壺によって奪ったモンスターを、自分のモンスターとすることができる。








TM−1ランチャー・スパイダー
OCG ★7 攻2200 守2500 ロケットランチャーを乱射して、相手を爆殺する機械グモ。 機械族
原作 ★6 攻2200 守2500 (テキストなし・魔法による攻撃が効かない?) (技なし)
入手
情報
オリジナルバージョン
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中

イラスト違いバージョン
LIMITED EDITION 2 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 キースのモンスター。微妙に活躍。
ジャンプ企画である LIMITED EDITION 2 では、ウルトラレアカードとして登場した。


ディフェンド・スライム
OCG 永続罠 相手モンスターが自分のモンスターに攻撃した時、自分のフィールド上に「リバイバルスライム」が表側表示で存在している場合、攻撃対象を「リバイバルスライム」に移し替える事ができる。
原作 永続罠 モンスターへのいかなる攻撃も場のスライムが身替わりとなる
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs パントマイマー
武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 オシリスへの攻撃は全てリバイバルスライムが盾となり受けていた。
「神に触れることすらできないのさ」


ディメンション・マジック
OCG 速攻魔法 自分フィールド上に魔法使い族モンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。 自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げ、手札から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。 その後、フィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる。
原作 魔法 フィールドに魔術師がいる時 モンスターを2体生贄に捧げ 手札より魔術師を1ターンのみ特殊召喚できる。このターン魔術師の連携攻撃によってモンスター1体を破壊する。
入手
情報
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −魔法使いの裁き− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 バトル・シティ編遊戯の最後の切り札。
ブラック・マジシャンを特殊召喚し、ブラック・マジシャン・ガールとの連携攻撃でラーの翼神竜を倒した。


デーモンの召喚
OCG ★6 攻2500 守1200 BR3まで 闇の力で心を惑わす。悪魔族ではかなりのレアカード。
LE3以降 闇の力を使い、人の心を惑わすデーモン。悪魔族ではかなり強力な力を誇る。
悪魔族
OCG
効果付
★6 攻2500 守1200 迅雷の魔王−スカル・デーモン
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。 このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、その処理を行う時にサイコロを1回振る。1・3・6が出た場合、その効果を無効にし破壊する。
悪魔族
原作 ★7 攻2500 守1200 (テキストなし) 魔降雷(まこうらい)
入手
情報
オリジナルバージョン
Volume.4 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
BOOSTER R3 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
Struggle of Chaos ― 闇を制する者 ― アルティメットレア 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中

イラスト違いバージョン
LIMITED EDITION 3 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了

効果付きバージョン「迅雷の魔王−スカル・デーモン」
闇魔界の脅威 ウルトラレア
パラレルレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 最初の決闘 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
武藤遊戯&城之内克也 vs 迷宮兄弟
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人(ドロー直後に消滅)
武藤遊戯 vs 孔雀舞
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 王国編まで活躍した遊戯のカード。
原作ではレベル7ということが災いして、バトルシティではデッキに入ってないようだ。

海馬が言うには、悪魔族最強のレアカードらしい。
とは言え、原作の中でも最強だったのは、原作2巻の時点までかもしれない。


デジャヴー
原作 魔法 このカードが発動された瞬間相手の場に1ターン前の状況が再現される。但し魔法・罠カードは手札に戻らない
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
解説 破られたはずのウィジャ盤を復活させたカード。
原作そのままの効果でOCG化させると、ルール的な問題が発生するため、未だにOCG化されていない。


デス・ガーディウス → 仮面魔獣デス・ガーディウス


デスグレムリン
OCG ★4 攻1600 守1800 リバース:自分の墓地のカード1枚を選択し、自分のデッキに加えてシャッフルする。 爬虫類族
原作 ★4 攻1600 守1800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
ガーディアンの力 ウルトラレア
パラレルレア
最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 普通にモンスターに攻撃して、普通にモンスターに倒されたカード。
本家グレムリンよりはしっかりと強くなっている。

OCGだと地味だけどウルトラレアで登場。
しかも効果も地味で役に立たない。ほとんど効果なしモンスターと同等であるがゆえ、再販時にはノーマルカードまで格下げされてしまった。


デスハンド
原作 ★4 攻・不明 2400未満 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 城之内克也 vs レアハンター
解説 1ターン限りの壁として使われたザコモンスター。


デスメテオ
OCG 魔法 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 相手ライフが3000ポイント以下の場合このカードは発動できない。
原作 魔法 相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える
入手
情報
FLAMING ETERNITY レア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 レア 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −灼熱の大地− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 非情の決闘 武藤遊戯 vs 城之内克也
解説 バトルシティ禁止カード。
洗脳された城之内がトドメに使った最後のカード。遊戯はこのカードを罠カード・精霊の鏡で掌握するのだが……。

原作のような悲劇を生まぬため、OCGではトドメとしては使えない。
……って、こじつけ?


鉄の騎士 ギア・フリード
OCG ★4 攻1800 守1600 このカードに装備カードが装備された時、その装備カードを破壊する。 戦士族
原作 ★4 攻1800 守1600 (テキストなし) 鋼鉄の手刀
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 レア 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −戦士の伝説− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
城之内克也 vs マリク(リシド)
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(城之内)
城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 鉄の鎧を身にまとい、寄生虫パラサイドの寄生効果を弾き飛ばした。
また、マリク戦の最後で召喚されかけたシーンは印象深いだろう。


鉄壁の仮面
原作 魔法 プレイヤーは1ターンのみ敵の攻撃から身を守ることができる
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs と光の仮面
解説 1ターンだけ壁となる仮面カード。

OCG化されていないが、OCGには和睦の使者というカードが既に存在していることがその大きな理由だろう。


鉄腕ゴーレム
OCG ★6 攻1900 守2200 鋼鉄でできた機械人形。恐るべき怪力を誇る。 機械族
原作 ★5 攻1900 守2200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs デュエルマシン
解説 一応海馬のカード。
速攻で倒され存在感はないが、海馬編ストラクチャーデッキには2つとも封入されていたりする。


デビル・クラーケン
OCG ★4 攻1200 守1400 海に潜む巨大イカ。海中から突然あらわれ攻撃をする。 水族
原作 ★4 攻1200 守1400 (テキストなし) 粉骨砕身(ゲソ・サブミッション)
入手
情報
Booster.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 梶木漁太
解説 梶木のカード。名前の通りイカのモンスター。
シーステルス戦術で遊戯を追い込むが、結局最後に倒される。


デビルズ・サンクチュアリ
OCG 魔法 「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体特殊召喚する。このトークンは攻撃をする事が出来ない。「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。
原作 魔法 悪魔の聖域(デビルズ・サンクチュアリ)にメタルデビルを出現させる。メタルデビルの維持コストを毎ターン1000ポイントとする。
(詳細な効果:デビルズ・サンクチュアリはメタルデビル・トークンを1体生み出す。メタルデビル・トークンは相手プレイヤーを映し出し、相手のライフポイントを攻撃力とする。このトークンに攻撃すると相手がダメージを受ける)
入手
情報
ヴァリュアブルブック5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 バトルシティ決勝戦で神のカードの次にキーとなったカード。
海馬が遊戯に手渡し、ラーの翼神竜の攻撃を防ぎ遊戯の神の生贄となった。

OCGでは、原作のようにカッコつけて伏せてみても相手ターンでは使えないため、意味がない。
生け贄確保目的で使うのが一般的になりそうだ。


デビルゾア
OCG ★7 攻2600 守1900 真の力をメタル化によって発揮すると言われているモンスター。 悪魔族
原作 ★7 攻2600 守1900 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
ゲーム 遊戯王真DM 封印されし記憶 付属 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 わざと守備表示にして城之内の攻撃を誘う。
城之内の攻撃に対して、メタル化を使って「メタル・デビルゾア」にパワーアップした。


デビル・ドラゴン
OCG ★4 攻1500 守1200 凶悪なドラゴン。邪悪な炎をはき、心を邪悪にする。 ドラゴン族
原作 ★6 攻1500 守1200 (テキストなし) 地獄炎(ヘル・ファイヤー)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 一応、遊戯のカード。
召喚されてすぐにドラゴン族・封印の壺に封印。その後、ペガサスにコントロールを奪われる。


デビル・ボックス
OCG ★7 攻2300 守2000 マーダーサーカス+ドリーム・ピエロ 悪魔族
原作 ★? 攻2300 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 原作でペガサスが海馬にとどめを刺したカード。
トゥーンワールドが出ている時に召喚されているので、実質的にはトゥーンモンスターとも言えるだろう。

OCGでは融合モンスター扱いである。
昔は、パラメータが高いモンスターは融合モンスター扱いにされやすかったのだ。


手札抹殺
OCG 魔法 お互いの手札を全て捨てた後、それぞれ自分のデッキから捨てた枚数分だけカードを引く。
原作 魔法 各プレイヤーはすべての手札を捨て 捨てた枚数に等しい数のカードを引く
入手
情報
EX−R シークレットレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −烈風の覇者− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
非情の決闘 武藤遊戯 vs 城之内克也
解説 原作ではイカサマで手札に来たパンドラのブラック・マジシャンを捨てさせた。
その他、海馬の青眼の白龍との死者蘇生コンボや、ギルファー・デーモンの効果とのコンボなど、微妙に活躍した。


決闘者(デュエリスト)のグローブ
原作 腕の輪に星のかけら(スターチップ)無き者デュエリストに有らず
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 ペガサスが遊戯に送った王国への招待状に封入されていたカード
解説 決闘者の王国への招待状カードのひとつ。
実際のグローブやスターチップとともにこのカードも送られてきた。


電撃鞭
OCG 装備魔法 雷族のみ装備可能。装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。
原作 ?? 特定モンスターの攻撃力を300UPさせる
入手
情報
Volume.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
武藤遊戯 vs 孔雀舞
解説 舞が使用。ハーピィ・レディをパワーアップさせる目的で使用。

OCGでは、なぜかハーピィに装備できない。……何だか悲しい。


天使のサイコロ
OCG 速攻魔法 サイコロを1回振る。 自分がコントロールしている全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力は、エンドフェイズまで「出た目×100ポイント」アップする。
原作 魔法 攻撃力500以下のモンスターを対象にサイコロを振り目の数だけ攻撃力を倍化する
入手
情報
ゲーム DM5 エキスパート1 付属 シークレットレア(初回版)
ウルトラレア(通常版)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs エスパー絽場
非情の決闘 武藤遊戯 vs 城之内克也
城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 バトルシティの多くのデュエルで活躍。
「城之内=ギャンブルカード好き」の構図を浸透させたカードでもあろう。

OCGではギャンブル性は薄いが、汎用性は高めとなった。
その分、物足りないけれども。


天使の施し
OCG 魔法 デッキからカードを3枚ドローし、その後手札からカードを2枚捨てる。
原作 魔法 デッキからカードを3枚引きその後手札からカードを2枚捨てる。
入手
情報
Booster.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R2 レア 第2期フォーマット 販売終了
ブースタークロニクル スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 レア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs レアハンター
武藤遊戯 vs レアハンター
解説 OCGからの逆輸入カード。
原作ではレアハンターがエクゾディアを高速で揃えるために多用していたので、原作派にとってはあまり良いイメージを持っていないかもしれない。


天声の服従
原作 魔法 八ツ星以上の上級モンスターの名を宣言する。そのカードが相手のデッキにあるならば1000ポイントのライフを払い、自分の手札に入れることができる
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 海馬が使用。遊戯のデッキからオシリスの天空竜を奪い取る。
だが、遊戯はエクスチェンジのカードで奪い返すのだった。


伝説のフィッシャーマン
OCG ★5 攻1850 守1600 「海」がフィールド上に存在する限り、このカードは魔法の効果を受けない。また相手モンスターはこのカードを攻撃対象にする事はできない。 戦士族
原作 ★4 攻1850 守1600 海のフィールドでパワーUP フィッシャーマンハンティング・アタック
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 梶木漁太
城之内克也 vs マリク(リシド)
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(城之内)
解説 梶木がシーステルス2で城之内を苦しめたカード。梶木の父親の姿を模している。
梶木戦の後、城之内が譲り受けた魂のカードとなるが、喰われたり爆発したりと倒されてばかりである。

OCGだとレベル5。効果はなんとなくシーステルスが再現できていいんだけど、やっぱりレベル5はキツイ。
一応、伝説の都 アトランティスを使えば、レベルは4になるけれども、フィッシャーマンのイメージとしては「海」が理想かも。


電脳増幅器
OCG 装備魔法 「人造人間−サイコ・ショッカー」のみ装備可能。 このカードが装備されている限り、装備モンスターのコントローラーは装備モンスターの効果によって罠カードの効果を無効化されない。 このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。 このカードの発動と効果は無効化されない。
原作 魔法 サイコ・ショッカーに装備することで攻撃力500ポイントUP 毎ターンごとにさらに300ポイント攻撃力がUPする
入手
情報
天空の聖域 レア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 レア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs エスパー絽場
解説 ただでさえ優勢である人造人間−サイコ・ショッカーをさらに強化したカード。

OCGではサイコ・ショッカーは自分の罠も無効にするので、電脳増幅器には罠無効化が相手だけとなる効果がつけられてはいる。
だが、デメリットが大きすぎるため使用する人はほとんどいないだろう。


天よりの宝札
OCG 魔法 自分の手札と自分フィールド上に存在する全てのカードをゲームから除外する。 自分の手札が2枚になるようにカードをドローする。
原作 魔法 互いのプレイヤーは手札が6枚になるようにカードを引く
入手
情報
RISE OF DESTINY スーパーレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 闇バクラ vs 闇マリク
武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 自分の手札を増強させると同時に、相手の手札を増強させる。
単純に手札補充と言うよりは、サイレント・マジシャンやオシリスの天空竜の攻撃力を飛躍的に上げる目的で使われていた。

OCGでは、手札増強が勝敗を分けるほど強力なので、かなり弱体化してしまった。
弱体化しすぎて使う人はほとんどいないだろう……。








トゥーン・アリゲーター
OCG ★4 攻800 守1600 アメリカンコミックの世界から現れた、ワニのモンスター。 爬虫類族
原作 ★4 攻800 守1600 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスが海馬戦で最初に出したカード。
ルード・カイザーに簡単に葬られる。

名前に「トゥーン」が含まれているが、原作でもOCGでもトゥーンモンスターではない。


トゥーン・デーモン
OCG ★6 攻2500 守1200 フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」がないと召喚不可。召喚ターンには攻撃不可。500ライフ払わなければ攻撃不可。「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊。相手がトゥーンをコントロールしていない場合はこのカードは相手を直接攻撃できる。トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選ばなければならない。 悪魔族・トゥーン
原作 特殊 攻2500 守1200 (特殊召喚系モンスターのためテキストなし) 魔降雷
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 遊戯の墓地にあるデーモンの召喚をコピーキャットでコピーし、さらにトゥーン・ワールドでトゥーン化した姿。
このモンスターによりトゥーン・ワールド悪魔城のページが開かれた。

OCGオリジナルバージョンのトゥーン・ワールドのイラストはこの悪魔城である。


トゥーン・ドラゴン・エッガー
OCG ★7 攻2200 守2600 フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」がないと召喚不可。召喚ターンには攻撃不可。500ライフ払わなければ攻撃不可。「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊。相手がトゥーンをコントロールしていない場合はこのカードは相手を直接攻撃できる。トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選ばなければならない。 ドラゴン族・トゥーン
原作 特殊 攻2200 守2600 (特殊召喚系モンスターのためテキストなし) (技なし)
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 「ドラゴン・エッガー」がトゥーン化した姿。そのにたついたような顔がなんとなく憎い。


トゥーン・マーメイド
OCG ★4 攻1400 守1500 フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」がないと召喚不可。召喚ターンには攻撃不可。500ライフ払わなければ攻撃不可。「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊。相手がトゥーンをコントロールしていない場合はこのカードは相手を直接攻撃できる。トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選ばなければならない。 水族・トゥーン
原作 特殊 攻1400 守1500 (特殊召喚系モンスターのためテキストなし) トゥーン・マーメイド・アロー
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 弓を引くマーメイドがトゥーン化した姿。
同等の攻撃力を持つエルフの剣士を一方的に倒してしまう。


トゥーン・ワールド
OCG 永続魔法 このカードは1000ライフポイントを払う事で発動する。
原作 魔法 プレイヤーの出されたカードはすべてトゥーンカードとなる
入手
情報
オリジナルバージョン
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中

イラスト違いバージョン
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスが自分の為に作った世界で1枚のオリジナルカードであり、且つ非常に強力なカードである。
トゥーン・モンスターは普通の手段では倒せない、完全なる生命体である。これを打ち破ったのは皮肉にもペガサス自身の出したカード「魔法を打ち消す結界」であった。

OCGではイマイチパッとしなかったトゥーンだが、ストラクチャーデッキ・ペガサス編の登場により、いくらか日の目を浴びるようになった。トゥーン・ブラック・マジシャン・ガールの奇襲攻撃も強力だ。
ちなみにOCGイラストは、イラスト違いバージョンが原作と同じイラストである。オリジナルバージョンは悪魔城のページなのだ。


同胞の絆
原作 魔法 同胞の絆はプレイヤーのライフを1000ポイント払うことで デッキから場上のモンスターと同種族の四ツ星モンスターを2体まで召喚できる ただし攻撃・生贄はできない
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
解説 表人格の遊戯が使用。
ガジェット族であるグリーン・ガジェットと同種族の、レッド・ガジェット、イエロー・ガジェットを特殊召喚した。

OCGでは、ガジェット自身に、同胞の絆のような効果がつけられている。


時の機械−タイム・マシーン
OCG モンスター1体が戦闘によって墓地に送られた時、同じ表示形式でそのモンスターをフィールド上に戻してもよい。(それは召喚扱いではない)
原作 罠・装備 自軍のモンスターが攻撃を受けた時。1ターン過去からそのモンスターを呼び戻し反撃することができる
入手
情報
ゲームDM3攻略本下巻 付属 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売中?
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 時の魔術師でスクラップとなったリボルバー・ドラゴンを1ターン前の状態に戻した。
しかし城之内の墓荒らしによって、タイムマシーンを利用されてしまう。

余談だが、遊戯王Rでは、いつの間にか城之内のカードになっていた。


時の飛躍 → 時の飛躍(ターン・ジャンプ)


時の魔術師
OCG ★2 攻500 守400 コイントスで裏表を当てる。当たりは相手フィールド上モンスターを全て破壊する。ハズレは自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 さらにこの効果によって破壊された自分のモンスター全ての攻撃力を合計し、その半分のダメージを受ける。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。 魔法使い族
原作 魔法 (テキストなし)(魔法:タイム・マジック)
入手
情報
PREMIUM PACK 1 シークレットレア 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 シークレットレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
城之内克也 vs ダイナソー竜崎
城之内克也 vs ゴースト骨塚
城之内克也 vs バンデットキース
解説 王国に行く前に城之内が遊戯からもらい、王国で活躍したカード。
OCGではモンスターカードだが、原作では魔法カードだ。

原作では、ベビードラゴンとコンボで使う時と単体で使う時では効果が違うという設定である。
ベビードラゴンとコンボで使うと「百年の時」を越え、単体で使ってルーレットで当たれば「数百年の時」を越えるらしい。

しかし、キース戦でコンボ使用した際にもルーレットを回していた。
いつの間にか設定が変わり、「時の魔術師=ルーレット」となってしまったようだ。読者へのイメージを優先したと言うことだろう。

また、バトルシティ開始時、城之内唯一のレアカードらしい。
城之内が元々持っているカードにレアカードは1枚もなく、レアカードは全てもらい物のようだ。


髑髏顔 天道虫(ドクロがん レディバグ)
OCG ★4 攻500 守1500 このカードが墓地に送られた時、自分は1000ライフポイント回復する。 昆虫族
原作 ★4 攻500 守1500 このカードが攻撃を受け墓地に置かれたら500のライフを得る (技なし)
入手
情報
暗黒の侵略者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
解説 インセクター羽蛾がわざと倒させてライフを回復した。
――らしいが、実際には昆虫族は効果が厄介ということを教えるために存在しただけのような気はする。


ドラゴン・エッガー
OCG ★7 攻2200 守2600 卵のカラをかぶっているドラゴン。子供と間違えると痛い目にあうぞ! ドラゴン族
原作 ★6 攻2200 守2600 (テキストなし) ドラゴン・フレイム
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 罠移しの効力によって罠を移されたデーモンの召喚を倒した。
その後、トゥーン・ワールドによってトゥーン・ドラゴン・エッガーになった。

OCGでのドラゴン・エッガーは、トゥーン・ドラゴン・エッガーとは無関係であるため、ほとんど意味がないカードとなっている。


ドラゴン・ゾンビ
OCG ★3 攻1600 守0 魔力により蘇ったドラゴン。はく息は触れるものを腐食させる。 アンデッド族
原作 ★5 攻1600 守0 (特殊召喚モンスターの為テキストなし) 朽ち果ての吐息
(ゾンビ・デッドリーブレス)
入手
情報
Booster.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R3 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
ブースタークロニクル ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 リビングデッドの呼び声によって蘇った地を這うドラゴン。


ドラゴンに乗るワイバーン
OCG ★5 攻1700 守1500 ベビードラゴン+ワイバーンの戦士
相手フィールド上モンスターが地・水・炎属性のみの場合、相手プレイヤーに直接攻撃できる。
ドラゴン族
原作 融合 攻1700 守1500 ベビードラゴン+ワイバーンの戦士 滑空剣(グライド・ソード)
入手
情報
ゲーム DM4 最強決闘者戦記 城之内デッキ 付属 ウルトラレア
パラレルレア(通常版のみ)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 梶木漁太
解説 一番融合っぽくない融合。名前もなんだかそのまんまという感じだ。
原作では海に潜む敵を飛び越えてプレイヤーにダイレクトアタックしようとした。


ドラゴン族・封印の壺
OCG 永続罠 このカードがフィールド上に存在する限り、全ての表側表示ドラゴン族モンスターは表側守備表示になり、その後表示形式の変更を行う事はできない。
原作 ★? 攻100 守200 すべてのドラゴンを壺の中に封印する。(吸収したドラゴンの守備力を得る) (技なし)
入手
情報
スターターボックス ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
青眼の白龍伝説 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK
−ペガサス・J・クロフォード編−
ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 ビデオ戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 壷魔人とコンボで、吸収したドラゴン族のコントロールを手に入れることができるトラップカード。

OCGではコントロールを奪うことは出来ないが、ドラゴン族デッキを相手にした場合には役に立つ。
とは言え、ドラゴン族デッキが脅威となるほど強いわけではないので、実戦ではほとんど使われてはいない。


ドラゴンの支配者 → ロード・オブ・ドラゴン −ドラゴンの支配者−


ドラゴンを呼ぶ笛
OCG 魔法 「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」がフィールド上に表側表示で存在する時、手札からドラゴン族モンスターを2体まで自分フィールド上に特殊召喚する。
原作 魔法 ドラゴンの支配者がこの笛を吹く時 手札の中のドラゴン族を全て場に出すことができる
入手
情報
EX シークレットレア 第1期フォーマット 販売終了
EX−R ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs デュエルマシーン
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 生け贄なしでドラゴン族モンスターを特殊召喚する能力を持つ。
OCGでも、原作とおおよそ同じ効果を持つが、意外にも使いにくい。


トリッキー → THE トリッキー


トリッキーズ・マジック4
OCG 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「THE トリッキー」1体を墓地に送って発動する。 このカードの効果処理時に相手フィールド上に存在するモンスターの数だけ 「トリッキートークン」(魔法使い族・風・星5・攻2000/守1200)を守備表示で特殊召喚する。 このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。
原作 魔法 場上の「THE トリッキー」はライフコスト1000を払うことにより 相手の場のモンスターの数に分裂する。ただし攻撃は封じられる
入手
情報
LIMITED EDITION 6 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 THE トリッキー専用の魔法カード。
闘いの儀では、THE トリッキーを遊戯のガジェットモンスターと3体同じだけ分裂、オベリスクの巨神兵召喚のための生け贄とした。

OCGでも同様の効果を得られる。
しかもライフコストがなく、さらに速攻魔法なので罠のようなタイミングでも使えるぞ!


砦を守る翼竜
OCG ★4 攻1400 守1200 山の砦を守る竜。天空から急降下して敵を攻撃。 ドラゴン族
原作 ★5 攻1400 守1200 (テキストなし) 火球の飛礫(つぶて)
入手
情報
Volume.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX スーパーレア 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 DEATH−T 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs 海馬モクバ
武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 王国編での遊戯の中堅クラスのモンスター。あまり目立った活躍はしておらず、読者の記憶に最も残っていることと言えば闇の中に一瞬だけ炎の灯りを灯したことぐらいだろう。
相手の攻撃を35%で回避するらしいが、それは最初だけの設定だったかもしれない。


ドリラゴ
OCG ★4 攻1600 守1100 相手フィールド上に攻撃力1600以上の表側表示のモンスターしか存在しない場合、このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 機械族
原作 ★4 攻1600 守1100 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
混沌を制する者 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 レア 最新フォーマット 販売中
登場 闇バクラ vs 闇マリク
解説 闇マリクが最初に召喚したモンスター。ゴブリンゾンビを倒した後、最後まで地味に場に残り続けた。


竜巻海流壁(トルネード・ウォール)
OCG 永続罠 フィールドカード「海」が表側表示で存在している限り、攻撃モンスターから自分へのダメージは0になる。「海」がフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
原作 永続罠 海のフィールドでは「竜巻海流壁」のカードの持ち主は相手モンスターの直接攻撃から身を守ることができる
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −海竜神の怒り− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 梶木漁太
解説 海を飛び越えてダイレクトアタックを仕掛けたドラゴンに乗るワイバーンの攻撃を防いだ。
OCGでは、モンスター同士の戦闘による超過ダメージも無効にする事ができる。









































前へ 戻る ホーム 次へ