遊戯王原作カード辞典 






マーダーサーカス
OCG ★4 攻1350 守1400 このカードの表示形式が守備表示から攻撃表示に変わった時、相手フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。 悪魔族
原作 ★5 攻1350 守1400 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 あっけなく城之内に破壊されるが、リビングデッドの呼び声によって「マーダーサーカス・ゾンビ」として復活する。

OCGでは効果が付け加えられているが、破壊効果を持っているドリームピエロの方が強い。
攻撃力・守備力は、マーダーサーカスの方がいいのだけれども……。


マーダーサーカス・ゾンビ
OCG ★3 攻1350 守0 闇の力で生き返ったピエロ。フラフラとした踊りで死へといざなう。 アンデッド族
原作 特殊 攻1350 守0 (特殊召喚モンスターの為テキストなし) 地獄送りの曲芸
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 リビングデッドの呼び声によって蘇ったマーダーサーカス。
倒してもすぐに復活して城之内を苦しめた。


埋葬の腕
原作 魔法 対象のモンスター1体を墓地にひきずり込む
登場 孔雀舞 vs マリク・イシュタール
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
解説 孔雀舞が使用。
自分のアマゾネスの鎖使いをわざと墓地に送り、アマゾネスの鎖使いの効果を発動させた。


マインドクラッシュ
OCG カード名を1つ宣言する。 相手は手札に宣言したカードを持っていた場合、そのカードを全て墓地へ捨てる。 持っていなかった場合、自分はランダムに手札を1枚捨てる。
入手
情報
SOUL OF THE DUELIST ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 DEATH−T 武藤遊戯 vs 海馬瀬人 終了後
解説 DEATH−T後に遊戯が海馬に与えた罰ゲーム。悪に満ちた心を砕いた。


マウンテン・ウォーリアー
OCG ★2 攻600 守1000 足場の悪い所でもガンガン動きまわる頑丈な戦士。 獣戦士族
原作 ★3 攻??? 守??? (テキストなし) (技なし)
入手
情報
スターターボックス ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 転がっていたカード。
解説 城之内のカードのようにも感じるが、存在感はまるで無い。


魔霧雨
OCG 魔法 自分のフィールド上「デーモンの召喚」か雷族モンスター1体を指定する。指定モンスターの攻撃力以下の守備力を持つ相手表側表示のモンスターを全て破壊する。このカードを発動する場合、このターンのバトルフェイズを行うことができない。
原作 魔法 魔の霧が場のモンスターを包み込む
入手
情報
LIMITED EDITION 3 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
解説 霧を作りだし、グレート・モスの毒鱗粉を洗い流し、さらにデーモンの召喚の攻撃力UPに役に立った。
OCGでは、毒鱗粉は洗い流さないが、雷族モンスターやデーモンの召喚の補助になる効果を持っている。


魔鏡導師リフレクト・バウンダー
OCG ★4 攻1700 守1000 攻撃表示のこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、 相手攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、ダメージ計算後にこのカードを破壊する。 機械族
原作 ★4 攻1700 守1000 リフレクト・バウンダーに攻撃したモンスターはその攻撃力を自分にハネ返される その後このカードは破壊される 魔鏡怪光線
死に際の魔鏡反射
入手
情報
ガーディアンの力 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs エスパー絽場
解説 人造人間−サイコ・ショッカーとともに城之内を追い詰めたが、最後には自らの効果で自滅した。
OCGでは地味に強力な効果なので、手に入れたらデッキに入れてみよう。案外エスパー絽場のカードは優遇されているかも。


磁石の戦士α(マグネット・ウォリアー・アルファ)
OCG ★4 攻1400 守1700 α、β、γで変形合体する。 岩石族
原作 ★4 攻1400 守1700 α・β・γの組み合わせで変形合体する 磁空剣一閃
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM3 三聖戦神降臨 付属 ウルトラレア
パラレルレア(通常版のみ)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
解説 磁石の戦士その1。
磁石といえばUの字型磁石。磁石の戦士モンスターにはいたるところにUの字型磁石が使われている。


磁石の戦士γ(マグネット・ウォリアー・ガンマ)
OCG ★4 攻1500 守1800 α、β、γで変形合体する。 岩石族
原作 ★4 攻1500 守1800 α・β・γの組み合わせで変形合体する マグネットパンチ
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM4 最強決闘者戦記 遊戯デッキ 付属 ウルトラレア
パラレルレア(通常版のみ)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
武藤遊戯 vs 獏良了
解説 磁石の戦士その3。αβγの中ではおそらく一番地味。
そしてαより能力値が100ずつ高い。見た目一番強そうなのはαなのに。


磁石の戦士β(マグネット・ウォリアー・ベータ)
OCG ★4 攻1700 守1600 α、β、γで変形合体する。 岩石族
原作 ★4 攻1700 守1600 α・β・γの組み合わせで変形合体する (技なし)
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM3 三聖戦神降臨 付属 ウルトラレア
パラレルレア(通常版のみ)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
武藤遊戯 vs パントマイマー
武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇と光の仮面
非情の決闘 武藤遊戯 vs 城之内克也
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 磁石の戦士その2。
マグネット・ウォリアーシリーズの中でもっとも攻撃力が高いからか、よく登場している。その割にはβだけ技がないのだが。
パンドラ戦で初登場したが、その時はα、βまで登場した。伏線を残したままパンドラ戦は終了した。


マグネット・バルキリオン → 磁石の戦士マグネット・バルキリオン


マジカルシルクハット
OCG デッキからモンスター以外のカード2枚とフィールド上の自分のモンスターを1体選択し、デッキをシャッフルする。選択したカードをシャッフルし、フィールド上に裏側守備表示でセットする。デッキから選択した2枚のカードはモンスター扱い(攻・守0)となりバトルフェイズ終了時に破壊される。この効果は相手バトルフェイズにしか使えない。
原作 魔法 魔術師(マジシャン)とのコンボでトリック攻撃が可能
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
武藤遊戯&城之内克也 vs 迷宮兄弟
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
武藤遊戯 vs パントマイマー
解説 原作では、ブラック・マジシャン、ブラック・マジシャン・ガールのみ使用することができる。
シルクハットが4つフィールドに出現、その中にモンスターだけでなく他のカードも隠して使っていた。

OCGでは結構面白い効果になっている。原作みたいにシルクハットに隠したりするのにはさすがに無理があるみたいだ。
OCGでは、強制脱出装置などとともに使用すると、デッキから手札に魔法・罠を加えることができる。


マジシャン・オブ・ブラックカオス
OCG ★8 攻2800 守2600 「カオス−黒魔術の儀式」により降臨。場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 魔法使い族
OCG
効果付
★8 攻2800 守2600 混沌の黒魔術師
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地から魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。 このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かずゲームから除外される。 このカードはフィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。
魔法使い族
原作 儀式 攻2800 守2600 (儀式モンスターのためテキストなし) 滅びの呪文――デス・アルテマ
入手
情報
効果なし儀式モンスターバージョン
DM2大会 記念配布カード ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
PREMIUM PACK 3 スーパーレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
混沌を制す者 アルティメットレア 最新フォーマット 販売終了

効果付きバージョン「混沌の黒魔術師」
暗黒の侵略者 ウルトラレア
パラレルレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 光と闇の融合が生み出した混沌(カオス)の力宿りし最上級魔術師(マスターオブマジシャン)
ペガサスにトドメを刺したモンスター。ブラック・マジシャンから派生したモンスターである。


マジシャンズ・クロス
OCG 魔法 自分フィールド上に表側攻撃表示の魔法使い族モンスターが2体以上存在する場合、その内1体を選択して発動する。 選択した魔法使い族モンスターの攻撃力はターン終了時まで3000になる。 選択しなかった魔法使い族モンスターはこのターン攻撃をする事ができない。
原作 永続魔法 自軍の場にマジシャンが二体以上召喚された時 攻撃力3000の連携魔法攻撃が可能となる
入手
情報
ゲームDMNT攻略本 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 ブラック・マジシャンとブラック・マジシャン・ガールとの連携攻撃を可能にした。
いくらか辻褄あわせに感じられるかも。

OCGでは、原作とおおよそ同等の効果を得たが実用性は低め。
攻撃力の低い魔法使い族モンスター以外ではパワーアップさせる価値が低い。


マジシャンズ・サークル
OCG 魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 お互いに自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を選択し、 それぞれ自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
原作 魔術師による攻撃宣言の際発動し 互いのプレイヤーはデッキの中からマジシャンカードを1枚 攻撃表示で場に特殊召喚できる
入手
情報
ゲーム 遊戯王DM ナイトメアトラバドール 付属 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 武藤遊戯のカード。闘いの儀で使用。
ファラオのブラック・マジシャン攻撃時に発動し、サイレント・マジシャンを特殊召喚。
だが、マジシャンズ・サークルは相手も使用可能。ファラオは、ブラック・マジシャン・ガールを特殊召喚してしまう。

OCGでも同等の効果が再現されている。
攻撃力の制限はあるものの原作シーンの再現は可能であり、自分の魔法使い族モンスターが攻撃を仕掛けた場合でも発動できるため、なかなか使いやすいカードである。


マジックアーム・シールド
OCG 自分フィールド上にモンスターが存在し、相手が攻撃を宣言した時に発動する事ができる。 相手フィールド上の攻撃モンスター以外の表側表示モンスター1体のコントロールを得て、そのモンスターに攻撃を受けさせる。 バトルフェイズ終了後そのモンスターは相手のコントロールに戻る。
原作 敵モンスターが攻撃を宣言した時に発動 相手の場のモンスター1体をマジックハンドで呼び寄せ身代わりにする
入手
情報
ゲーム DM4 最強決闘者戦記 城之内デッキ 付属 ウルトラレア
パラレルレア(通常版のみ)
第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
城之内克也 vs 梶木漁太
非情の決闘 武藤遊戯 vs 城之内克也
解説 城之内が使用した罠・装備カード。
相手モンスターを身代わりにすることができるなかなか強力なカードだ。

また、一応装備カードなので、攻撃される側のモンスターを1体決めておく必要がある。
そのせいか、OCGでも自分フィールド上にモンスターがいないと使えない。


魔法の筒(マジック・シリンダー)
OCG 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える。
原作 魔法 魔術師が操る魔法の筒!モンスターの攻撃を吸収し軌道を変え相手にはね返す!物質を転送することもできる
入手
情報
PREMIUM PACK 4 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −魔法使いの裁き− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs パントマイマー
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
ファラオの記憶編
解説 オシリスの第2の口からの攻撃「召雷弾」に対して発動。しかしその反撃は神には届かなかった。
原作テキストでは「物質を転送することもできる」ともあるが、この設定が生かされたことはないようだ。


マジックミラー → 機械じかけのマジックミラー


マジック・ランプ
OCG ★3 攻900 守1400 裏側守備表示で相手モンスターからの攻撃を受けた時、その攻撃を他の相手モンスター1体にかわりに受けさせる事ができる。 このカードがフィールド上に存在する場合、「ランプの魔精・ラ・ジーン」1体を手札から特殊召喚する事ができる。 魔法使い族
原作 マジック・ランプはあらゆる攻撃をはね返す
入手
情報
LIMITED EDITION 3 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 ブラック・マジシャンの攻撃をカース・オブ・ドラゴンにハネ返した。
原作では罠扱いとなっているが、OCGではモンスター扱いとなっている。


魔術の呪文書
OCG 装備魔法 「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」のみ装備可能。 装備モンスターは攻撃力が700ポイントアップする。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分は1000ライフポイント回復する。
原作 魔法 魔術師(マジシャン)の攻撃力を500ポイント上げる
入手
情報
LIMITED EDITION 5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 バクラ戦では、ブラック・マジシャン・ガールの攻撃力を上げた。

海馬戦では、超魔導剣士−ブラック・パラディンの攻撃力を上げてカウンターを狙うが失敗する。
というか、カウンター攻撃で本を読む余裕があるのがすごいです。


マシュマロン
OCG ★3 攻300 守500 裏側表示のこのカードを攻撃したモンスターのコントローラーは、ダメージ計算後に1000ポイントダメージを受ける。
このカードは戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)
天使族
原作 ★3 攻300 守500 このカードは魔法・特殊能力以外の攻撃を受け付けない (技なし)
入手
情報
PREMIUM PACK 6 ウルトラレア
シークレットレア
最新フォーマット 販売終了
登場 記憶編 武藤遊戯 vs バクラの分身
闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
解説 表遊戯のカード。特にバクラ戦で大活躍した。
原作では、物理攻撃を使うモンスターの攻撃は防げるが、魔法攻撃を使うモンスターの攻撃は防ぐことはできない。

OCGでは、戦闘ならば絶対に破壊されない上にダメージ効果まで付いて強力。多くのデュエリストに使われている優秀な壁カードだ。
ただし、マシュマロンを攻撃表示にしておくと、超過戦闘ダメージを受けるので注意しよう。


マシュマロンのメガネ
OCG 永続魔法 自分フィールド上にこのカードと「マシュマロン」が表側表示で存在する限り、 相手は「マシュマロン」以外のカードを攻撃対象に選択できない。
原作 永続魔法 マシュマロンのメガネを装着されたモンスターはマシュマロン以外何も見えなくなるのだ
入手
情報
PREMIUM PACK 6 ウルトラレア
シークレットレア
最新フォーマット 販売終了
登場 記憶編 武藤遊戯 vs バクラの分身
解説 死霊騎士デスカリバー・ナイトのサイレント・ソードマンへの攻撃をマシュマロンに移し、攻撃力の低いサイレント・ソードマンを守った。
それにしても、原作のテキストの言い回しが面白い。


魔性の月
OCG 装備魔法 獣戦士族のみ装備可能。装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。
原作 ?? (テキストなし)(効果:特定モンスターの攻・守を30%アップ)
入手
情報
Volume.3 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 梶木漁太
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード (手札のみ)
解説 原作ではシルバー・フォングの攻撃力を上げ、梶木の気付かぬ間に潮の満ち干きを操ったカード。
OCGでは単なる装備カードだが、肝心のシルバー・フォングに装備できないのは大問題だ。


マスクド・ヘルレイザー → 仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー


魔導ギガサイバー
OCG ★6 攻2200 守1200 自分のフィールド上モンスターが相手のフィールド上モンスターより2体以上少ない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 戦士族
原作 ★6 攻2200 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs エスパー絽場
解説 悪魔のサイコロでショボショボになって、ランドスターの剣士に倒された。
原作ではあまり存在感があるモンスターではない。

OCGでは特殊召喚扱いで出した場合、生け贄は不要のため、逆転のチャンスが大きくなる。


魔導騎士ギルティア
OCG ★5 攻1850 守1500 冥界の番人+王座の守護者 戦士族
原作 ★5 攻1850 守1500 (テキストなし) ソウル・スピア
入手
情報
Volume.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
城之内克也 vs エスパー絽場
城之内克也 vs 梶木漁太
解説 原作では魔法を跳ね返され、不正召喚、寄生&激流葬――と悲劇のモンスター。城之内が悪い。
さらにOCGでは融合モンスターであり、ますます悲劇である。


魔道化リジョン
原作 ★4 攻1300 守1500 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
解説 パンドラがデュエルの最初で召喚したモンスター。
遊戯にコントロールを奪われ、すぐに生け贄にされてしまった。


魔封壁
原作 魔法 魔封壁の発動したターン 自軍のモンスターはあらゆる魔法攻撃をハネ返す
登場 記憶編 武藤遊戯 vs バクラの分身
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
解説 表人格の遊戯が使用。
自分で使った破壊竜ガンドラの全滅効果から、サイレント・ソードマンを守るために使用。


魔法移し
原作 魔法 魔法効果を移し変える
登場 闘いの儀 武藤遊戯 vs ファラオ
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
解説 ファラオ(闇遊戯)が使用。
表遊戯の光の護封剣の効力をファラオ自身に移し変えた。


魔法除去(OCG)/魔法解除(原作)
OCG 魔法 フィールド上の魔法カードを1枚破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、魔法カードなら破壊する。罠カードの場合は元に戻す。
原作 魔法 敵から受けたすべての魔法効力を打ち消す
入手
情報
Volume.2 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
幻の召喚神 レア 第2期フォーマット 販売終了
Booster R2 レア 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 宮兄弟
武藤遊戯 vs 奇術師パンドラ
城之内克也 vs リシド(マリク)
解説 OCGと原作で名前が違うカード。名前を変えたほどなので効果も結構違う。
原作では相手の魔法の発動に対してそれを無効にすることができる。OCGでは発動済みで場に残っている魔法だけ破壊できるだけで少し物足りない。
EXにはイヤと言うほど多く入っているカードでもあった。


魔法吸収
OCG 永続魔法 魔法カードが発動する度に、このカードのコントローラーは500ライフポイント回復する。
原作 相手のモンスターの攻撃力が魔法効果でUPした時そのポイントは自軍のモンスターが吸収する
入手
情報
FLAMING ETERNITY レア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 レア 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −魔法使いの裁き− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 バトルシティ編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 遊戯の魔法カード・魔術の呪文書の効果を吸収した。
OCGでは、原作とは効果が変わっているが、カード名やカードイラストから受ける一般的なイメージとしては、OCGの効果の方が適切かもしれない。


魔法効果の矢
OCG 速攻魔法 相手がコントロールするフィールド上の表側表示魔法カードを全て破壊する。破壊した魔法カード1枚につき、相手に500ポイントダメージを与える。
原作 魔法 自軍の魔法効力を敵モンスターに与える
入手
情報
ゲーム DM7 決闘都市伝説 付属 シークレットレア(初回版)
ウルトラレア(通常版)
最新フォーマット 販売終了
登場 王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 魔法カードの対象を変更するカード。
海馬戦では、遊戯のマンモスの墓場と海馬のアルティメットドラゴンとを融合させた。
ペガサス戦では、魔法を打ち消す結界をカウンターしトゥーン・ワールドを壊滅させた。

OCGでは、処理の関係上、効果が大幅に変更。
どちらかと言うと、ペガサス戦寄りの効果だ。


魔法再生
OCG 魔法 手札の魔法カードを2枚墓地に送る。自分の墓地から魔法カードを1枚選択し、手札に加える。
原作 魔法 墓地の中から魔法カードを1枚手札に加える
入手
情報
闇魔界の脅威 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 墓穴の道連れのカードで海馬がイシズの手札から捨てさせたカード。結局活躍はしていないが、やはり強力なのであろう。
OCGでは相当弱体化したが……。


魔法除去細菌兵器
OCG フィールド上の自分のモンスターを生け贄に捧げる。(トークンは除く)。生け贄に捧げたモンスターの数だけ、相手プレイヤーはデッキから魔法カードを選択して墓地に送り、その後デッキをシャッフルする。
原作 ウイルス 相手の手札及びデッキの魔法カードを墓地に置く。(10枚?)
入手
情報
ゲーム真DM2攻略本 付属 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売中?
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 原作ではイシズのデッキを破壊するのに使ったが、それさえもイシズに読まれていた。

OCGだとコストが辛すぎる。
しかも、相手に捨てる魔法カードを選択させるため、相手のデッキの無駄を減らし、相手を得させてしまう可能性もあるくらいだ。


魔法石の採掘
原作 魔法 手札を2枚捨て墓地から魔法カードを1枚手札に加える
入手
情報
STRUCTURE DECK −マリク編− スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 マリクが使用。
墓地にある死者蘇生を手札に回収し、ラーの翼神竜を再び蘇生させた。

OCG版は、原作と全く同じ効果。
手札を捨てるコストが大きすぎてほとんどのデッキでは使いにくいが、キーカードに依存した一部のデッキ(1ターンキルデッキなど)では活躍。
それらのデッキの弱体化を図るため、今では制限カードとなっている。


魔法のランプ
OCG ★1 攻400 守300 このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。 魔法使い族
原作 ★2 攻400 守300 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 M&W説明の時に出てきたモデルカード
解説 原作でカードの見方について説明しているときに出てきたカード。
攻守の部分はプリズム加工になっており、他人からは見ることが出来ない……というのは最初だけだったか。


魔法を打ち消す結界
原作 このカードが置かれた場の魔法はすべてその効力を失う
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード
解説 ペガサスが使用。遊戯のマジカルシルクハットを打ち消した。
しかし、遊戯の魔法効果の矢の効力によって、ペガサスのトゥーン・ワールドを打ち消してしまう。


魔物の狩人
OCG ★4 攻1500 守1200 人を狩る凶悪な狩人。岩をも砕く強い力を持つ。 戦士族
原作 ★5 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.4 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
城之内克也 vs ゴースト骨塚
城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 城之内の倒され役モンスター。全然活躍していない。


魔力無力化の仮面
OCG 永続魔法 フィールド上の表側表示の魔法カードを1枚選択する。その魔法のコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。指定したカードがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
原作 永続魔法 場の魔法にとりつく呪いの仮面、その魔法カードの持ち主は毎ターン300ポイントのダメージを受ける
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇との仮面
解説 増殖のカードに装着し、その効果を無効にしてダメージを与え続けた。
OCGでは、効果を無効にすることはできないため、使いにくくなってしまっている。


万華鏡−華麗なる分身−
OCG 魔法 「ハーピィ・レディ」が表側表示でフィールド上に1体以上存在する時に発動できる。手札またはデッキから「ハーピィ・レディ」か「ハーピィ・レディ三姉妹」を1体特殊召喚する。
原作 魔法 特定のモンスターを分身させる
入手
情報
Volume.4 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了
暗黒魔竜復活 レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −烈風の覇者− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 孔雀舞
武藤遊戯 vs 孔雀舞
孔雀舞 vs マリク・イシュタール
解説 ハーピィを分身し3体にする。万華鏡と言うあたりが「華麗」である。
原作のテキストには「特定のモンスター」とあるが、この特定のモンスターはハーピィ以外にもいるのだろうか。

ちなみに原作は分身したターンには攻撃不可であるが、OCGではそんなことはない。


マンモスの墓場
OCG ★3 攻1200 守800 仲間のお墓を守るマンモス。墓荒らしを容赦なく攻撃。 恐竜族
原作 ★5 攻1200 守800 (テキストなし) 鋭牙突進
入手
情報
Volume.1 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
青眼の白龍伝説 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
解説 羽蛾戦ではお互いにフィールドパワーを得てキラー・ビーと相打ちになった。
海馬戦では切り札として登場。強制融合により、「ブルーアイズ・アルティメットドラゴン」と融合。闇属性と光属性の反発により、アルティメットドラゴンを腐食させた。

……だが、OCGでは地属性。
闇属性でも原作コンボが決まるわけではないのだが、ちょっと悲しいかも。


万力魔神バイサー・デス
OCG ★4 攻500 守1200 このカードの召喚成功時に指定した相手モンスター1体を、三回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊する。このカードは効果終了までの間、戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適用する) 悪魔族
原作 ★4 攻500 守? このカードは3ターンの間無敵である
(相手モンスター1体を万力で締め付け一方的にダメージを与える。その間そのモンスターは生け贄にできない)
処刑攻撃
万力処刑
入手
情報
イラストその1
ヴァリュアブルブック4 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売中

イラストその2
ゲーム 遊戯王DM7 決闘都市伝説 付属 シークレットレア(初回版)
ウルトラレア(通常版)
最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 孔雀舞 vs マリク・イシュタール
城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 闇マリクのカード。闇のゲームで使用すると、相手プレイヤーに強烈な精神ダメージを与える。
城之内戦では、バイサー・デスの無敵能力や他の魔法・罠などの効果で、何ターンもフィールドに残り続け城之内を苦しめた。

原作の守備力は「?」になっているが、守備力が原作内で分からないのではなくテキスト自体に「?」と記されている。
無敵だから守備力は関係ないのだろうが、3ターン経ったらどうなるのだろうか。

OCGでは、弱体化して使いにくくなっている。
さらに悪魔族扱いであるため、他のカードの助けを借りずに機械複製術で複製することができない。








右手に盾を左手に剣を
OCG 魔法 ターン終了時まで、このカードの発動時に存在していたフィールド上の全ての表側表示モンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を入れ替える。
原作 魔法 場のモンスター全ての攻撃力と守備力を入れ替える
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 レア 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
STRUCTURE DECK −守護神の砦− ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
城之内克也 vs バンデッド・キース
準決勝対戦者決定バトルロイヤル(城之内)
解説 原作で骨塚戦に目立つ活躍をした。防御することができないゾンビモンスターを一掃した。
その後も微妙に登場しているがそれほど目立った活躍はしていない。


三ツ首のギドー
OCG ★4 攻1400 守1200 三ツ首の怪物。夜行性でとても凶暴な性格を持つ。 悪魔族
原作 ★4 攻1400 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Curse of Anubis ― アヌビスの呪い ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs レアハンター
解説 レアハンターの「倒させ役」のモンスター。真の狙いは他にあった。


ミノケンタウロス
OCG ★6 攻2000 守1700 「ミノタウルス」+「ケンタウロス」 獣戦士族
原作 融合 攻2000 守??? ミノタウルス+ケンタウロス (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.4 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 海馬瀬人
解説 このモンスターに城之内は勝てもしないモンスターで次々に攻撃して自滅していった。
最後には何とか引き当てた「真紅眼の黒竜」で倒すが、その背後には……。

OCGでは割に合わない融合をするので実際に融合召喚する人はいないだろう。


ミノタウルス
OCG ★4 攻1700 守1000 すごい力を持つウシの怪物。オノひと降りで何でもなぎ倒す。 獣戦士族
Ver.2 ★4 攻1700 守1000 激昂のミノタウルス
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは、守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
獣戦士族
原作 ★6 攻1700 守1000 (テキストなし) 斧断砕(アックス・クラッシャー)
豪腕アックス
入手
情報
効果なしバージョン
Booster.6 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
EX ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R3 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
EX−R ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −海馬編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
暗黒の侵略者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中

効果付きバージョン「激昂のミノタウルス」
暗黒の侵略者 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 最初のデュエル 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
武藤遊戯 vs 死者の腹話術師
城之内克也 vs 海馬瀬人
王国編 武藤遊戯 vs 海馬瀬人
海馬瀬人 vs ペガサス・J・クロフォード
ファラオの記憶編
解説 登場回数は多く、王国編までほとんどのデュエルで登場している海馬のカード。
力でねじ伏せる象徴のようなモンスターでもある。

OCGでは、効果付きで再登場した「激昂のミノタウルス」はなかなか強力。
この激昂のミノタウルスのイラストは、ファラオの記憶編での召喚シーンが元になっているぞ。


ミラーフォース → 聖なるバリア−ミラーフォース−








無効
OCG カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。 そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。
原作 相手プレイヤーがカードをドローしたときに発動!そのカードを墓地に置く
入手
情報
SOUL OF THE DUELIST スーパーレア
アルティメットレア
最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.3 スーパーレア 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 現世と冥界の逆転後の追い打ちカード。ドローカードをそのまま墓地に捨てさせた。
OCGでは、原作の無効と同じ効果を持つ「はたき落とし」というカードが既に存在するため、多少効果が変更されている。


無限の手札
OCG 永続魔法 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは手札枚数制限が無くなる。
原作 永続魔法 このカードが場に出ている限り手札の枚数制限は無くなる
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −マリク編− ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs パントマイマー
解説 原作で「無限の攻撃力」を生み出したきっかけとなったカード。
でもOCGをやっている人なら、それが「まやかし」であることに気付いた人も多かっただろう。


虫除けバリアー
OCG 永続魔法 相手フィールド上に存在する全ての昆虫族モンスターは攻撃宣言できない。
原作 永続魔法 相手のターンの攻撃でインセクト・モンスターは無力と化す
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― レア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs インセクター羽蛾
解説 寄生虫パラサイドによってインセクト化したモンスターが一切攻撃できないようにしたバリアー。
攻撃力の低いインセクト・ラーバを守る為でもあった。

OCGでは、パラサイドとのコンボを完成させるのは厳しい。
DNA改造手術を使うのが一般的であろう。


ムドラ
OCG ★4 攻1500 守1800 自分の墓地に存在する天使族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 天使族
原作 ★4 攻1500 守1800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
闇魔界の脅威 スーパーレア 最新フォーマット 販売終了
EXPERT EDITION Volume.1 レア 最新フォーマット 販売中
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 ダグラの剣を装備して攻撃力を上げ、海馬のブラッド・ヴォルスを倒すものの、ウィルスカードによって消滅してしまう。


夢魔の亡霊
OCG ★4 攻1300 守1800 寝ている者の夢に取り憑き、生気を吸い取る悪魔。取り憑かれてしまった者は、決して自力で目覚めることはない。 悪魔族
原作 ★4 攻1300 守1800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Labyrinth of Nightmare ― 悪夢の迷宮 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs 獏良了
解説 さあ攻撃表示で無意味にバンバン出していこう。それでネクロフィアを出せると快感だぜ!








迷宮の魔戦車
OCG ★7 攻2400 守2400 ギガテック・ウルフ+キャノン・ソルジャー 機械族
原作 ★7 攻2400 守2400 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Volume.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
鋼鉄の襲撃者 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 宮兄弟
解説 高い攻撃力の割にあっけなく倒されたモンスター。
OCGでは、場に出しにくい融合モンスターになってしまった上に、早々に絶版となってしまった。


迷宮壁−ラビリンス・ウォール−
OCG ★5 攻0 守3000 フィールドに壁を出現させ、出口のない迷宮をつくる。 岩石族
原作 ★? 攻0 守3000 場に迷宮の壁を出現させる (技なし)
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷兄弟
解説 迷宮兄弟のメインカード。
レベルの数だけ迷宮内を進んでいける。また、迷宮内には入れるのは歩行ユニットだけであった。

OCGでは効果もなく、ただの壁である。


迷宮変化
OCG 装備魔法 「迷宮壁−ラビリンス・ウォール−」に装備する。「迷宮壁−ラビリンス・ウォール−」と装備したこのカードを生け贄に捧げる事で、デッキから「ウォール・シャドウ」を特殊召喚する。
原作 魔法
入手
情報
Pharaoh's Servant ― ファラオのしもべ ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.1 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 宮兄弟
解説 迷宮を変化させ、遊戯と城之内のモンスターを分断した。
OCGの効果は強引すぎる。迷宮変化とウォール・シャドウに何の関係があるというのか?


メガザウラー
OCG ★6 攻1800 守2000 全身にツノの生えた恐竜。突撃攻撃は強烈だ。 恐竜族
原作 ★5 攻1800 守2000 (テキストなし) 突進攻撃
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ダイナソー竜崎
解説 圧倒的不利な城之内の炎の剣士に追い討ちをかけるように攻撃するも、恐竜族は炎属性が苦手で返り討ちに合ってしまう。


メガトロン
原作 ★? 攻??? 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 キースのモンスターカード。
守備表示で召喚されたが、真紅眼の黒竜に倒された。存在感は薄い。


メガロドン
原作 ★5 攻1500 守2000 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
2006年4月現在、OCG化されていない。
登場 武藤遊戯 vs 梶木漁太
解説 梶木漁太のモンスター。
他のモンスターとともに遊戯を追い込んだが、結局はまとめて倒されてしまう。存在感はトップクラスに薄いぞ。


メサイアの蟻地獄
OCG 永続罠 レベル3以下のモンスターは、召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズに破壊される。
原作 相手が攻撃を宣言すると同時に効力を発する
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 インセクター羽蛾 vs ダイナソー竜崎
解説 原作では効果がイマイチ分からないが、攻撃モンスターを足止めさせる効果があるようだ。
OCGでは全然違う効果だがそれはそれで面白い効果である。


女邪神ヌヴィア
OCG ★4 攻2000 守800 召喚された場合、このカードを破壊する。相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、攻撃力は相手フィールド上のモンスター1体につき200ポイントダウンする。 悪魔族
原作 ★4 攻2000 守800 (テキストなし) 光の砲撃
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 レア 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs と光の仮面
解説 弱体化の仮面を装備されたブルーアイズに攻撃を仕掛けるが、あっけなく返り討ちに遭う。

思いっきりやられ役であるのにもかかわらず、OCGではウルトラレアで登場した。しかも原作のイメージ並みに弱い。
OCGでどうしても使いたいのならば切り込み隊長とともに。


メタル・ガーディアン
OCG ★5 攻1150 守2150 魔界の宝を守護する悪魔。暗闇での守備は相当かたい。 悪魔族
原作 ★5 攻1500 守2800 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯 vs 「闇」のプレイヤーキラー
解説 闇のプレイヤーキラーのカード。
挑発する遊戯に負けて自分が有利だというのに壁として出したモンスター。

OCGでは、「闇」でパワーアップしていたという扱いで攻守を約1.3倍で割りたいらしく悪魔族扱いになった。見た目は機械族なのだが……。
ちなみに原作では闇でフィールドパワーを得ることはない。


メタル化・魔法反射装甲
OCG 永続罠 モンスター1体の攻撃力・守備力を300ポイントアップ!さらに装備モンスターが攻撃した時、ダメージ計算時の攻撃力に相手モンスターの攻撃力の半分をプラスする。
原作 魔法 相手プレイヤーが攻撃した時 場のモンスター一体をメタル化し魔法攻撃ならばそれをハネ返す。その後装備カードとなる 攻撃力+400守備力+400
入手
情報
オリジナルバージョン
ゲーム 真DM 封印されし記憶 付属 ウルトラレア 第1期フォーマット 販売終了

イラスト違いバージョン
PREMIUM PACK 5 ウルトラレア
パラレルレア
第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 守備力が低めのデビルゾアを囮にして、メタル化を発動。メタル・デビルゾアになる。
その後、ものマネ幻想師によってメタル化がコピーされ、真紅眼の黒竜はレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンにパワーアップした。

OCGでは、なかなか強力な効果を持ってはいるものの、魔法反射装甲とはやや離れてしまっている。


メタル・デビルゾア
OCG ★7 攻3000 守2300 「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「デビルゾア」を生け贄に捧げる。デッキからこのカードをフィールドに出すことができる。 悪魔族
原作 特殊 攻3000 守2300 (特殊召喚モンスターの為テキストなし) (技なし)
入手
情報
ゲーム 遊戯王真DM 封印されし記憶 付属 シークレットレア 第1期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs バンデッド・キース
解説 デビルゾアがメタル化した姿。
相手の魔法攻撃を跳ね返すも、落とし穴に落ちてあっけなく破壊されてしまう。攻撃力の割には、ザコモンスター扱いであった。

OCGでは、ほとんど意味のないカード。手札に来ると悲劇である。
ゲーム真DMに封入されている確率は低めなので、レアリティだけは高い。


メタル・リフレクト・スライム
OCG 永続罠 このカードは発動後モンスターカード(水族・水・星10・攻0/守3000)となり、自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは攻撃をする事ができない。(このカードは罠カードとしても扱う)
原作 敵モンスターの攻撃によってプレイヤーのライフポイントが半分以下になった時に発動。敵モンスターの攻撃力の3/4の守備力を持つスライムトークンをフィールドに出現させ その姿は敵モンスターとなる。攻撃はできない。
入手
情報
ヴァリュアブルブック5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs マリク・イシュタール
解説 スライムトークンを生み出すトラップカード。
スライムトークンは、オベリスクの巨神兵の姿をした守備力3000の「神・スライム」となり、さらに融合によってリバイバルスライムと融合し、何度でも再生する不死なる壁となった。

OCGでは、守備力3000の数値をそのまま使用。
発動もしやすく使いやすくなっている。生け贄確保にもオススメだ。


メデューサの亡霊
OCG ★4 攻1500 守1200 毒ヘビの頭を持つモンスター。目をあわせると、石にされてしまう。 アンデッド族
原作 ★? 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Booster.5 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
Booster R3 ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs ゴースト骨塚
解説 デュエル開始時、骨塚は墓場フィールドでパワーアップするこのカードを出そうとするが、それをキースは止める。
キースは骨塚にさらに強力な戦術を与えたのだ。


メルキド四面獣
OCG ★4 攻1500 守1200 4つの仮面を切り替えながら、4種類の攻撃をしてくる化け物。 悪魔族
原作 ★4 攻1500 守1200 (テキストなし) (技なし)
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯&海馬瀬人 vs 闇との仮面
解説 後ろの仮面は見えないね。どうでもいいけどね。








燃えさかる大地
OCG 永続魔法 全てのフィールドカードを破壊する。このカードはそれぞれのスタンバイフェイズ毎に、ターンプレイヤーに500ポイントダメージを与える。
原作 魔法 敵軍の土地を焼きつくし守備力を奪う
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
武藤遊戯 vs 梶木漁太
解説 カースオブドラゴンとコンボ攻撃で全体攻撃ができる。
単体では意味をなさないのかもしれない。曖昧なカード。

OCGではこれまた微妙な効果になっている。
OCGテキストの「フィールドカード」は「フィールド魔法カード」のことであることに注意が必要だ。


黙する死者
OCG 魔法 自分の墓地から通常モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。そのモンスターはフィールド上に存在する限り攻撃をする事ができない。
原作 魔法 自分の墓地にあるモンスターを守備表示のまま場に戻す。攻撃は封じられる
入手
情報
LIMITED EDITION 5 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 海馬瀬人 vs イシズ・イシュタール
解説 青眼の白龍(ブルーアイズ)召喚の生け贄を揃えるために、ガジェット・ソルジャーを蘇生させた。
OCGでも同様のコンボが可能。さあ、ガジェット・ソルジャーを生け贄にしてブルーアイズを召喚しようぜ!


ものマネ幻想師
OCG ★1 攻0 守0 このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、相手モンスター1体の元々の攻撃力・守備力になる。 魔法使い族
原作 幻想 相手が場に出したカードをコピーする。ただし「操り人形」がなければモンスターはコピーできない。
入手
情報
LIMITED EDITION 3 ウルトラレア 第2期フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 迷宮兄弟
城之内克也 vs バンデットキース
解説 それぞれ「フォース」、「メタル化・魔法反射装甲」にコピーして活躍した。
OCGではモンスターに変身するという結構役に立つ効果を持っている。


モンスター回収
OCG 速攻魔法 自分フィールド上の持ち主が自分であるモンスター1体と自分の手札をデッキと合わせてシャッフルした後、自分は元の手札枚数だけデッキからカードをドローする。 (持ち主が自分でないカードが手札にある場合、このカードは発動できない)
原作 魔法 場に出ている全てのカード及び手札を山札に戻しシャッフルの後あらためて手札を5枚引く
入手
情報
Thousand Eyes Bible ― 千眼の魔術書 ― スーパーレア 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −遊戯編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 武藤遊戯 vs インセクター羽蛾
武藤遊戯 vs 孔雀舞
決戦 武藤遊戯 vs ペガサス・J・クロフォード(手札のみ)
武藤遊戯 vs 獏良了
解説 このカードで場のモンスターを回収してクリボーを犠牲にした回数:2回。
回避できない相手の罠に踏み込む為に使うようなカード。

OCGでは、モンスター回収と言うよりは手札入れ替えというイメージの方が強い。


地獄の魔物使い(モンスター・テイマー)
OCG ★5 攻1800 守1600 モンスターを自在に操り攻撃してくる、モンスター使い。 戦士族
原作 ★5 攻1800 守1600 場のモンスターに自らの攻撃力の1/3を分け与え 操ることができる (技なし)
入手
情報
Booster.7 ノーマル 第1期フォーマット 販売終了
登場 武藤遊戯&城之内克也 vs 宮兄弟
解説 迷宮兄弟のカード。
ダンジョン・ワームをパワーアップした。
ゲート・ガーディアンの登場後、ミラーフォースのとばっちりを受けて倒される。


モンスターBOX
OCG 永続罠 相手モンスターが攻撃をする度に、コイントスで裏表を当てる。当たりの場合、攻撃モンスターの攻撃力は0になる。自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。
原作 魔法 自分の場の攻撃表示のモンスターをすべて箱に隠し敵の攻撃をかく乱する。
入手
情報
Spell of Mask ― 仮面の呪縛 ― ノーマル 第2期フォーマット 販売終了
DUELIST LEGACY Volume.3 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
STRUCTURE DECK −城之内編− Volume.2 ノーマル 最新フォーマット 販売終了
BEGINNER'S EDITION 1 ノーマル 最新フォーマット 販売中
登場 城之内克也 vs 梶木漁太
城之内克也 vs マリク(リシド)
解説 敵モンスターをかく乱するカード。
梶木戦では海の中で使用したため、泡が出てきてしまい隠したモンスターの居所がバレてしまった。

OCGは、原作と効果が違うが、使いやすいのも事実。かく乱の成否を決めるという意味でのコイントスもおもしろい。


モンスターレリーフ
OCG 相手バトルステップの攻撃宣言時に発動可能。自分のフィールド上モンスター1体を手札に戻し、その後手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
原作 相手プレイヤーが攻撃を宣言した時に発動。自軍のモンスターを1体手札に戻し四ツ星モンスターを特殊召喚する
入手
情報
LIMITED EDITION 4 ウルトラレア 最新フォーマット 販売終了
登場 城之内克也 vs マリク・イシュタール
解説 パンサーウォリアーに装備された万力魔神バイサー・デスを回収し、そのバイサー・デスを再び特殊召喚した。









































前へ 戻る ホーム 次へ