チルヒル VS シルキル |
《融合賢者》 【魔法カード】 自分のデッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。 |
《融合》 【魔法カード】 手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で除外したこのカードは次のエンドフェイズ時にフィールド上に戻り、 お互いはそれぞれデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 ATK/2500 DEF/2400 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK2500→2800 |
《幻獣クロスウィング》 [ 光 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 このカードが墓地に存在する限り、 フィールド上に存在する「幻獣」と名のついた モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 ATK/1300 DEF/1300 |
《激昂のミノタウルス》 [ 地 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは、 守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が 越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 ATK/1700 DEF/1000 |
チルヒルのLP:4000→2600 |
《ピラミッド・タートル》 [ 地 ] ★★★★ 【アンデット族・効果】 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキから守備力2000以下のアンデット族モンスター1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 ATK/1200 DEF/1400 |
《ゴブリンゾンビ》 [ 闇 ] ★★★★ 【アンデット族・効果】 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 相手はデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 自分のデッキから守備力1200以下の アンデット族モンスター1体を手札に加える。 ATK/1100 DEF/1050 |
LP2600 | |
《ゴブリンゾンビ》DEF1050 | |
伏せカード×1 | |
4枚 | |
33枚 | |
LP4000 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK2800、《激昂のミノタウルス》ATK1700 | |
伏せカード×1 | |
0枚 | |
33枚 |
《魔界の足枷》 【魔法カード・装備】 装備モンスターは攻撃する事ができず、攻撃力・守備力は100になる。 また、自分のスタンバイフェイズ毎に、 装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 ――。 ATK/2500 DEF/2400 |
《サモンチェーン》 【魔法カード・速攻】 チェーン3以降に発動できる。 このターン、自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。 同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、 このカードは発動できない。 |
《地獄の門番イル・ブラッド》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族・デュアル】 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 ――。 ATK/2100 DEF/ 800 |
《ゴブリンゾンビ》 [ 闇 ] ★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 相手はデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 自分のデッキから守備力1200以下の アンデット族モンスター1体を手札に加える。 ATK/1100 DEF/1050 |
《地獄の門番イル・ブラッド》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族・デュアル】 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在する アンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上から離れた時、 この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 ATK/2100 DEF/ 800 |
《龍骨鬼》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族】 このカードと戦闘を行ったモンスターが戦士族・魔法使い族の場合、 ダメージステップ終了時にそのモンスターを破壊する。 ATK/2400 DEF/2000 |
《闇竜の黒騎士》 [ 光 ] ★★★★ 【アンデット族】 1ターンに1度、相手の墓地から戦闘によって破壊された レベル4以下のアンデット族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 ATK/1900 DEF/1200 |
シルキルのLP:4000→3300 |
《ガード・ブロック》 【罠カード】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。 その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
シルキルのLP:3300→1400 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で除外したこのカードは次のエンドフェイズ時にフィールド上に戻り、 お互いはそれぞれデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 ATK/2500 DEF/2400 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK2500→2800→3100 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
LP2600 | |
《地獄の門番イル・ブラッド》ATK2100、《龍骨鬼》ATK2400、《闇竜の黒騎士》ATK1900 《闇より出でし絶望》ATK2800、《闇より出でし絶望》ATK2800 | |
伏せカード×1 | |
2枚 | |
27枚 | |
LP1400 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100 | |
なし | |
1枚 | |
27枚 |
《幻獣ワイルドホーン》 [ 地 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 ATK/1700 DEF/ 0 |
《幻獣ワイルドホーン》ATK1700→2300 |
チルヒルのLP:2600→1600 |
チルヒルのLP:1600→1200 |
《一族の結束》 【魔法カード】 自分の墓地に存在するモンスターの元々の種族が1種類のみの場合、 自分フィールド上に表側表示で存在する その種族のモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 |
《闇より出でし絶望》ATK2800→3600 《闇より出でし絶望》ATK2800→3600 |
シルキルのLP:1400→100 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100→3900 |
《幻獣の角》 【罠カード】 発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、 自分フィールド上に存在する獣族・獣戦士族モンスター1体に装備する。 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し 墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
チルヒルのLP:1200→900 |
LP900 | |
《闇より出でし絶望》ATK3600 | |
《一族の結束》、伏せカード×1 | |
1枚 | |
26枚 | |
LP100 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3900 | |
《幻獣の角》(グリーヴァに装備) | |
1枚 | |
25枚 |
チルヒルのLP:900→600 |
《アンデットワールド》 【魔法カード・フィールド】 このカードがフィールド上に存在する限り、 フィールド上及び墓地に存在する全てのモンスターをアンデット族として扱う。 また、このカードがフィールド上に存在する限り アンデット族以外のモンスターのアドバンス召喚をする事はできない。 |
《幻獣の角》 【罠カード】 発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、 自分フィールド上に存在する獣族・獣戦士族モンスター1体に装備する。 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し 墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3900→3100 |
《リビングデットの呼び声》 【罠カード・永続】 自分の墓地のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。 このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 |
《地獄の門番イル・ブラッド》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族・デュアル】 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在する アンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上から離れた時、 この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 ATK/2100 DEF/ 800 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《一族の結束》 【魔法カード】 自分の墓地に存在するモンスターの元々の種族が1種類のみの場合、 自分フィールド上に表側表示で存在する その種族のモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 |
《地獄の門番イル・ブラッド》ATK2100→2900 《闇より出でし絶望》ATK2800→3600 |
《攻撃の無敵化》 【罠カード】 バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターはこのバトルフェイズ中、 戦闘及びカードの効果では破壊されない。 ●このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。 |
LP600 | |
《アンデットワールド》 | |
《闇より出でし絶望》ATK3600、《闇より出でし絶望》ATK3600、《地獄の門番イル・ブラッド》ATK2900 | |
《一族の結束》 | |
1枚 | |
21枚 | |
LP100 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3400 | |
なし | |
2枚 | |
18枚 |
《幻獣クロスウィング》 [ 光 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 このカードが墓地に存在する限り、 フィールド上に存在する「幻獣」と名のついた モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 ATK/1300 DEF/1300 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100→3400 |
チルヒルのLP:600→100 |
《生者の書-禁断の呪術-》 【魔法カード】 自分の墓地に存在するアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚し、 相手の墓地に存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《幻獣サンダーペガス》 [ 光 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分フィールド上に存在する「幻獣」と名のついた モンスター1体が受ける戦闘ダメージを0にする。 この時そのモンスターは戦闘によって破壊されない。 ATK/ 700 DEF/2000 |
《馬頭鬼》 [ 血 ] ★★★★ 【アンデット族・効果】 自分のメインフェイズ時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分の墓地からアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚する。 ATK/1700 DEF/ 800 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《月の書》 【魔法カード】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。 |
《幻獣サンダーペガス》 [ 光 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分フィールド上に存在する「幻獣」と名のついた モンスター1体が受ける戦闘ダメージを0にする。 この時そのモンスターは戦闘によって破壊されない。 ATK/ 700 DEF/2000 |
《エネミーコントローラー》 【魔法カード】 次の効果から1つを選択して発動する。 ●相手フィールド上に表側表示で存在する モンスター1体を選択し、表示形式を変更する。 ●自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動する。 相手フィールド上に表側表示で存在する モンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。 |
《一時休戦》 【魔法カード】 お互いに自分のデッキからカードを1枚ドローする。 次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる。 |
LP100 | |
《アンデットワールド》 | |
《闇より出でし絶望》ATK3600、《闇より出でし絶望》ATK3600、《闇より出でし絶望》ATK3600 | |
《一族の結束》 | |
1枚 | |
15枚 | |
LP100 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》DEF2400 | |
なし | |
2枚 | |
10枚 |
《アドバンスドロー》 【魔法カード】 自分フィールド上に表側表示で存在する レベル8以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。 |
《禁じられた聖杯》 【魔法カード・速攻】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は 400ポイントアップし、効果は無効化される。 |
《魔界の足枷》 【魔法カード・装備】 装備モンスターは攻撃する事ができず、攻撃力・守備力は100になる。 また、自分のスタンバイフェイズ毎に、 装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》DEF2400→DEF100 ATK3100→100 |
《ヴァンパイア・ベビー》 [ 闇 ] ★★★ 【アンデット族・効果】 このカードが戦闘によってモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、 墓地に存在するそのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 ATK/ 700 DEF/1000 |
LP100 | |
《アンデットワールド》 | |
《闇より出でし絶望》ATK2800、《闇より出でし絶望》ATK2800、 《ヴァンパイア・ベビー》ATK700、《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3400 | |
《一族の結束》、伏せカード×1 | |
0枚 | |
12枚 | |
LP100 | |
なし | |
なし | |
2枚 | |
10枚 |
《ナイト・ショット》 【魔法カード】 相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 このカードの発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。 |
《死者転生》 【魔法カード】 手札を1枚捨て、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを手札に加える。 |
《カオス・ネクロマンサー》 [ 闇 ] ★ 【悪魔族・効果】 このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する モンスターカードの数×300ポイントの数値になる。 ATK/ 0 DEF/ 0 |
《カオス・ネクロマンサー》ATK 0→4200(14体分) |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3400 《闇より出でし絶望》ATK2800 《闇より出でし絶望》ATK2800 《ヴァンパイア・ベビー》ATK 700 |
《ネクロ・ガードナー》 [ 闇 ] ★★★ 【戦士族・効果】 相手ターン中に、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。 このターン、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。 ATK/ 600 DEF/1300 |
《不死式冥界砲》 【魔法カード・永続】 自分フィールド上にアンデット族モンスターが特殊召喚された時、 相手ライフに800ポイントダメージを与える。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
《レベル・スティーラー》 [ 闇 ] ★★★ 【昆虫族・効果】 このカードが墓地に存在する場合、 自分フィールド上のレベル5以上のモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。 このカードは生け贄召喚以外のためには生け贄に捧げることはできない。 ATK/ 600 DEF/ 0 |
シルキルのLP:100→0 |
シルキル(アンデット) VS チルヒル VS 翼 ※バトルロイヤルデュエル:バトルロイヤルルールを適用 通常のLP4000制ルールに、次のルールを追加する。 ○カードに『相手の』『お互いに』という記述がある場合は、相手を選んで効果適用する。 例を挙げれば、《昼夜の大火事》では相手を選択して1人にのみダメージを与える。 《手札抹殺》では自分と選んだ相手の2人のみが手札を捨てて、その枚数をドローする。 《大嵐》などフィールド全体に適用される効果は、そのまま全体に効果が及ぶ。 ○直接攻撃の場合に限り、攻撃を受けるプレイヤーに隣り合ったプレイヤーが 指定したモンスターでかばうことが可能(戦闘ダメージはかばうプレイヤーがうける)。 この場合、相手フィールド上に新たなモンスターが出現した扱いとして、 攻撃の巻き戻しが行われ、攻撃するプレイヤーは攻撃続行するかどうかを選択する。 ○バトルフェイズは1巡目の最後のプレイヤーのターンから移行できるようになる。 3人いる場合、3番目にプレイするプレイヤーが最初にバトルフェイズ移行ができる。 |
《デビルズ・サンクチュアリ》 【魔法カード】 「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を 自分のフィールド上に1体特殊召喚する。 このトークンは攻撃をする事ができない。 「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、 かわりに相手プレイヤーが受ける。 自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。 払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。 |
《太陽の書》 【魔法カード】 フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択し、表側攻撃表示にする。 |
《幻想召喚師》 [ 光 ] ★★★ 【魔法使い族・効果】 リバース:このカード以外のモンスター1体をリリースし、 融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚した融合モンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 ATK/ 800 DEF/ 900 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で除外したこのカードは次のエンドフェイズ時にフィールド上に戻り、 お互いはそれぞれデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 ATK/2500 DEF/2400 |
《闇の誘惑》 【魔法カード】 自分のデッキからカードを2枚ドローし、 その後手札の闇属性モンスター1体を選択してゲームから除外する。 手札に闇属性モンスターがない場合、手札を全て墓地へ送る。 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《不死式冥界砲》 【魔法カード・永続】 自分フィールド上にアンデット族モンスターが特殊召喚された時、 相手ライフに800ポイントダメージを与える。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
《馬頭鬼》 [ 血 ] ★★★★ 【アンデット族・効果】 自分のメインフェイズ時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分の墓地からアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚する。 ATK/1700 DEF/ 800 |
《地獄の門番イル・ブラッド》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族・デュアル】 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在する アンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上から離れた時、 この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 ATK/2100 DEF/ 800 |
翼のLP:4000→3200 |
《ヴァンパイア・ロード》 [ 闇 ] ★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言する。 相手は宣言された種類のカード1枚をデッキから墓地へ送る。 また、このカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。 ATK/2000 DEF/1500 |
LP4000 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK2800、《幻想召喚師》ATK600 | |
伏せカード×1 | |
2枚 | |
24枚 | |
LP4000 | |
《闇より出でし絶望》ATK2800、《地獄の門番イル・ブラッド》ATK2100、《ヴァンパイア・ロード》ATK2000 | |
《不死式冥界砲》、伏せカード×1 | |
4枚 | |
29枚 | |
LP3200 | |
なし | |
なし | |
5枚 | |
30枚 |
《高等儀式術》 【魔法カード・儀式】 手札の儀式モンスター1体を選択し、そのカードとレベルの合計が 同じになるように自分のデッキから通常モンスターを選択して墓地に送る。 選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。 |
《輝鳥-アエル・アクイラ》 [ 光 ] ★★★★★★★ 【鳥獣族・儀式/効果】 「輝鳥現界」により降臨。 このカードの属性はルール上「風」としても扱う。 このカードが儀式召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 ATK/2500 DEF/1900 |
《リビングデットの呼び声》 【罠カード・永続】 自分の墓地のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。 このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 |
《ゴブリンゾンビ》 [ 闇 ] ★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 相手はデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 自分のデッキから守備力1200以下の アンデット族モンスター1体を手札に加える。 ATK/1100 DEF/1050 |
《英鳥ノクトゥア》 [ 風 ] ★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、 自分のデッキから「輝鳥」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。 ATK/ 800 DEF/ 400 |
《輝鳥現界》 【魔法カード・儀式】 「輝鳥」と名のつくモンスターの降臨に使用することができる。 レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分のフィールドとデッキからそれぞれ1枚ずつ鳥獣族モンスターを生贄に捧げる。 |
《輝鳥-アクア・キグナス》 [ 光 ] ★★★★★★★ 【鳥獣族・儀式/効果】 「輝鳥現界」により降臨。 このカードの属性はルール上「水」としても扱う。 このカードが儀式召喚に成功した時、フィールド上のカード2枚を選択し、 1枚をデッキの一番上に、もう1枚を持ち主の手札に戻す。 ATK/2500 DEF/1900 |
《霊鳥アイビス》 [ 水 ] ★★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードを生け贄にして儀式召喚を行った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ATK/1700 DEF/ 900 |
チルヒルのLP:4000→3600 |
チルヒルのLP:3600→1100 |
LP4000 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100 | |
伏せカード×1 | |
2枚 | |
19枚 | |
LP1100 | |
なし | |
《不死式冥界砲》、伏せカード×1 | |
4枚 | |
29枚 | |
LP3200 | |
《輝鳥-アエル・アクイラ》ATK2500、《輝鳥-アクア・キグナス》ATK2500 | |
伏せカード×3 | |
0枚 | |
19枚 |
《鳳王獣ガイルーダ》 [ 風 ] ★★★★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、 ダメージステップの間攻撃力が300ポイントアップする。 ATK/2500 DEF/1200 |
《野性解放》 【魔法カード】 フィールド上に表側表示で存在する獣族・獣戦士族モンスター1体の攻撃力は、 そのモンスターの守備力の数値分だけアップする。 エンドフェイズ時そのモンスターを破壊する。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100→5500 |
《蒼炎の洗礼》 【魔法カード・速攻】 自分の墓地に存在する儀式モンスター1体と そのカードに記されている儀式魔法1枚をゲームから除外して発動する。 エンドフェイズ時まで自分フィールド上に表側表示で存在する 儀式モンスター1体の攻撃力はこのカードの発動時に ゲームから除外した儀式モンスターの攻撃力分アップする。 |
《輝鳥-アクア・キグナス》ATK2500→5500 |
《鳳王獣ガイルーダ》ATK2500→2800 |
翼のLP:3200→2900 |
《トレード・イン》 【魔法カード】 手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。。 |
《アンデットワールド》 【魔法カード・フィールド】 このカードがフィールド上に存在する限り、 フィールド上及び墓地に存在する全てのモンスターをアンデット族として扱う。 また、このカードがフィールド上に存在する限り アンデット族以外のモンスターのアドバンス召喚をする事はできない。 |
《ミイラの呼び声》 【魔法カード・永続】 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
《死者転生》 【魔法カード】 手札を1枚捨て、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを手札に加える。 |
《地獄の門番イル・ブラッド》 [ 闇 ] ★★★★★★ 【アンデット族・デュアル】 このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在する アンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上から離れた時、 この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 ATK/2100 DEF/ 800 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で除外したこのカードは次のエンドフェイズ時にフィールド上に戻り、 お互いはそれぞれデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 ATK/2500 DEF/2400 |
《異次元からの埋葬》 【魔法カード・速攻】 ゲームから除外されているモンスターカードを3枚まで選択し、 そのカードを墓地に戻す。 |
《馬頭鬼》 [ 血 ] ★★★★ 【アンデット族・効果】 自分のメインフェイズ時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分の墓地からアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚する。 ATK/1700 DEF/ 800 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《恵鳥ピクス》 [ 光 ] ★★★ 【鳥獣族・効果】 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。 このターン、コントローラーへの戦闘ダメージは0になる。 ATK/ 100 DEF/ 50 |
LP4000 | |
《鳳王獣ガイルーダ》ATK2500 | |
なし | |
1枚 | |
18枚 | |
LP1100 | |
《アンデットワールド》 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100、《闇より出でし絶望》ATK2800、《地獄の門番イル・ブラッド》ATK2100 | |
《ミイラの呼び声》、伏せカード×1 | |
2枚 | |
20枚 | |
LP2900 | |
なし | |
伏せカード×1 | |
0枚 | |
13枚 |
《希望の羽根》 【魔法カード・速攻】 自分の墓地に存在する光属性・鳥獣族モンスター1体を ゲームから除外して、発動する。 このターンのバトルフェイズを終了させ、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
《貪欲な壺》 【魔法カード】 自分の墓地に存在するモンスター5体を選択し、 デッキに加えてシャッフルする。 その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
《サイクロン》 【魔法カード・速攻】 フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 |
《儀式の準備》 【魔法カード】 自分のデッキからレベル7以下の儀式モンスター1体を手札に加える。 その後、自分の墓地から儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。 |
《リミット・リバース》 【罠カード・永続】 自分の墓地から攻撃力1000以下のモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。 そのモンスターが守備表示になった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。 このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。 |
《英鳥ノクトゥア》 [ 風 ] ★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、 自分のデッキから「輝鳥」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。 ATK/ 800 DEF/ 400 |
《輝鳥現界》 【魔法カード・儀式】 「輝鳥」と名のつくモンスターの降臨に使用することができる。 レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分のフィールドとデッキからそれぞれ1枚ずつ鳥獣族モンスターを生贄に捧げる。 |
《輝鳥-テラ・ストルティオ》 [ 光 ] ★★★★★★★ 【鳥獣族・儀式/効果】 「輝鳥現界」により降臨。 このカードの属性はルール上「地」としても扱う。 このカードが儀式召喚に成功した時、自分の墓地の鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。 ATK/2500 DEF/1900 |
《聖鳥クレイン》 [ 光 ] ★★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードが特殊召喚した時、このカードのコントローラーはカードを1枚ドローする。 ATK/1600 DEF/ 400 |
《霊鳥アイビス》 [ 水 ] ★★★★ 【鳥獣族・効果】 このカードを生け贄にして儀式召喚を行った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ATK/1700 DEF/ 900 |
《祝宴》 【魔法カード・速攻】 フィールド上に表側表示の儀式モンスターが 存在するときのみ発動することができる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
翼のLP:2900→2100 |
《救援光》 【魔法カード】 800ライフポイントを払い、 ゲームから除外されている自分の光属性モンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを手札に加える。 |
《輝鳥-ルシス・ポイニクス》 [ 光 ] ★★★★★★★★★★ 【鳥獣族・儀式/効果】 「輝鳥現界」により降臨。 このカードを手札から儀式魔法により降臨させるとき、 自分フィールド上に存在する「輝鳥」と名のつく 儀式モンスターを生贄に捧げなければならない。 このカードの属性はルール上「風」「水」「炎」「地」としても扱う。 このカードが儀式召喚に成功した時、 相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 ATK/3000 DEF/2500 |
《デストラクト・ポーション》 【罠カード】 自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを破壊し、破壊したモンスターの 攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。 |
チルヒルのLP:1100→3900 |
《ネクロ・ガードナー》 [ 闇 ] ★★★ 【戦士族・効果】 相手ターン中に、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。 このターン、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。 ATK/ 600 DEF/1300 |
《希望の羽根》 【魔法カード・速攻】 自分の墓地に存在する光属性・鳥獣族モンスター1体を ゲームから除外して、発動する。 このターンのバトルフェイズを終了させ、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
《ミラージュ》 [ 光 ] ★★★★ 【鳥獣族】 手にする鏡から仲間を呼び出すことのできる鳥のけもの。 ATK/1100 DEF/1400 |
LP4000 | |
《鳳王獣ガイルーダ》ATK2500 | |
なし | |
1枚 | |
18枚 | |
LP3900 | |
《アンデットワールド》 | |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK3100 | |
《ミイラの呼び声》 | |
2枚 | |
15枚 | |
LP2100 | |
《輝鳥-ルシス・ポイニクス》ATK3000、《聖鳥クレイン》ATK1600 | |
伏せカード×3 | |
0枚 | |
3枚 |
《幻獣ワイルドホーン》 [ 地 ] ★★★★ 【獣戦士族・効果】 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 ATK/1700 DEF/ 0 |
《デーモンの斧》 【魔法カード・装備】 装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 自分フィールド上に存在するモンスター1体を リリースする事でこのカードをデッキの一番上に戻す。 |
《幻獣ワイルドホーン》ATK1700→2300→3300 |
《ゴッドバードアタック》 【罠カード】 自分フィールド上に存在する鳥獣族モンスター1体を生け贄に捧げて、 フィールド上に存在するカード2枚を選択して発動する。 選択したカードを破壊する。 |
《光霊術-「聖」》 【罠カード】 自分フィールド上の光属性モンスター1体をリリースし、 ゲームから除外されているモンスター1体を選択して発動できる。 相手は手札から罠カード1枚を見せてこのカードの効果を無効にできる。 見せなかった場合、選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【獣戦士族・融合/効果】 「幻獣王ガゼル」+「幻獣」と名の付いたモンスター×2 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で除外したこのカードは次のエンドフェイズ時にフィールド上に戻り、 お互いはそれぞれデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 ATK/2500 DEF/2400 |
《覇界幻獣ヴァラーグリーヴァ》ATK2500→3100 |
《ミイラの呼び声》 【魔法カード・永続】 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
《闇より出でし絶望》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【アンデット族】 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、 このカードをフィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/3000 |
《疫病狼》 [ 闇 ] ★★★ 【アンデット族・効果】 1ターンに1度だけこのカードの元々の攻撃力を倍にする事ができる。 この効果を使用した場合、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 ATK/1000 DEF/1000 |
《強制転移》 【魔法カード】 お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、 そのモンスターのコントロールを入れ替える。 そのモンスターはこのターン表示形式を変更できない。 |
シルキルのLP:4000→3700 |
《疫病狼》 [ 闇 ] ★★★ 【アンデット族・効果】 1ターンに1度だけこのカードの元々の攻撃力を倍にする事ができる。 この効果を使用した場合、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 ATK/1000 DEF/1000 |
《疫病狼》ATK1000→2000 |
翼のLP:2100→100 |
《転生の予言》 【罠カード】 墓地に存在するカード2枚を選択して発動する。 選択したカードを持ち主のデッキに戻す。 |
《ダメージ・ダイエット》 【罠カード】 このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。 また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。 |
《星の供物》 【魔法カード・儀式】 自分の墓地から儀式モンスター1体を選択する。 その儀式モンスターと種族が同じモンスター4体を 墓地から除外することで、選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。 (この特殊召喚は儀式召喚扱いとする) |
《輝鳥-ルシス・ポイニクス》 [ 光 ] ★★★★★★★★★★ 【鳥獣族・儀式/効果】 「輝鳥現界」により降臨。 このカードを手札から儀式魔法により降臨させるとき、 自分フィールド上に存在する「輝鳥」と名のつく 儀式モンスターを生贄に捧げなければならない。 このカードの属性はルール上「風」「水」「炎」「地」としても扱う。 このカードが儀式召喚に成功した時、 相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 ATK/3000 DEF/2500 |
チルヒルのLP:3900→900 |
チルヒルのLP:900→0 |
《ハープの精》 [ 光 ] ★★★★ 【天使族】 天界でハープをかなでる精霊。 その音色はまわりの心をなごます。 ATK/ 800 DEF/2000 |
《アームズ・ホール》 【魔法カード】 自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地へ送り発動する。 自分のデッキまたは墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。 このカードを発動する場合、このターン自分はモンスターを 通常召喚する事はできない。 |
《サンダー・ブレイク》 【罠カード】 手札からカードを1枚捨てる。 フィールド上のカード1枚を破壊する。 |
陽向居 明菜 VS リューゲル |
《ベビー・ドラゴン》 [ 風 ] ★★★ 【ドラゴン族】 こどもドラゴンとあなどってはいけない。うちに秘める力は計り知れない。 ATK/1200 DEF/ 700 |
《ブリザード・ドラゴン》 [ 水 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択する。 選択したモンスターは次の相手ターンのエンドフェイズ時まで、 表示形式の変更と攻撃宣言ができなくなる。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 ATK/1800 DEF/1000 |
《収縮》 【魔法カード・速攻】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの元々の攻撃力はエンドフェイズ時まで半分になる。 |
ATK1800→ 900 |
明菜のLP:4000→3700 |
《バイス・ドラゴン》 [ 闇 ] ★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 相手フィールド上にモンスターが存在し、 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 ATK/2000 DEF/2400 |
《攻撃の無力化》 【罠カード・カウンター】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。 |
LP4000 | |
モンスターゾーン | 《バイス・ドラゴン》 |
伏せカード×1 | |
3枚 | |
LP3700 | |
モンスターゾーン | なし |
なし | |
4枚 |
《ライトニング・ワイバーン》 [ 光 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 手札からこのカードを捨てる事で、 デッキから別の「ライトニング・ワイバーン」を2枚まで手札に加える事ができる。 その後デッキをシャッフルする。 この効果は自分のメインフェイズ中のみ使用する事ができる。 ATK/1500 DEF/1400 |
《融合》 【魔法カード】 手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって 決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。 |
《クロスライトニング・ワイバーン》 [ 光 ] ★★★★★★★ 【ドラゴン族・融合/効果】 「ライトニング・ワイバーン」+「ライトニング・ワイバーン」 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、 自分のデッキまたは墓地に存在する「融合」魔法カード1枚を手札に加える。 ATK/2600 DEF/1900 |
《スピリット・ドラゴン》 [ 風 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードが自分のターンに戦闘を行う場合、 そのバトルステップ時に発動する事ができる。 手札のドラゴン族モンスター1枚を墓地に捨てる度に、 エンドステップまでこのカードの攻撃力と守備力は1000ポイントアップする。 ATK/1000 DEF/1000 |
リューゲルのLP:4000→3400 |
《ガード・ブロック》 【罠カード】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。 その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
《時の魔術師》 [ 光 ] ★★ 【魔法使い族・効果】 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。 コイントスを1回行い、裏表を当てる。 当たった場合、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 ハズレの場合、自分フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、 自分は破壊したモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。 ATK/ 500 DEF/ 400 |
《龍の鏡》 【魔法カード】 自分のフィールド上または墓地から、 融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、 ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。 (この特殊召喚は融合召喚扱いとする) |
《千年竜》 [ 風 ] ★★★★★★★ 【ドラゴン族・融合】 「時の魔術師」+「ベビードラゴン」 ATK/2400 DEF/2000 |
《サンダー・ブレイク》 【罠カード】 手札からカードを1枚捨てる。 フィールド上のカード1枚を破壊する。 |
《再融合》 【魔法カード・装備】 800ライフポイントを払う。 自分の墓地から融合モンスター1体を選択して 自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターをゲームから除外する。 |
リューゲルのLP:3400→2600 |
LP2600 | |
モンスターゾーン | 《千年竜》(《再融合》で復活) |
《再融合》 | |
2枚 | |
LP3700 | |
モンスターゾーン | なし |
なし | |
1枚 |
《光の護封剣》 【魔法カード】 相手フィールド上に存在する全てのモンスターを表側表示にする。 このカードは発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間フィールド上に残り続ける。 このカードがフィールド上に存在する限り、 相手フィールド上モンスターは攻撃宣言を行う事ができない。 |
《神竜 ラグナロク》 [ 光 ] ★★★★ 【ドラゴン族】 神の使いと言い伝えられている伝説の竜。 その怒りに触れた時、世界は海に沈むと言われている。 ATK/1500 DEF/1000 |
LP2600 | |
モンスターゾーン | 《千年竜》(《再融合》で復活)、《神竜 ラグナロク》、セットモンスター×1 |
《再融合》 | |
3枚 | |
LP3700 | |
モンスターゾーン | なし |
セットカード×1 | |
3枚(《ドラゴ・ミレイ》、《カイザー・グライダー》、???) |
《ピクシー・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 相手フィールド上にモンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 ATK/1000 DEF/1100 |
《カイザー・グライダー》 [ 光 ] ★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードは同じ攻撃力を持つモンスターとの戦闘では破壊されない。 このカードが破壊され墓地へ送られた時、 フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。 ATK/2400 DEF/2200 |
《和睦の使者》 【罠カード】 このカードを発動したターン、相手モンスターから受ける 全ての戦闘ダメージは0になる。 このターン自分モンスターは戦闘によっては破壊されない。 |
《融合呪印生物-闇》 [ 闇 ] ★★★★ 【岩石族・効果】 このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。 その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。 フィールド上のこのカードを含む融合素材モンスターを生け贄に捧げる事で、 闇属性の融合モンスター1体を特殊召喚する。 ATK/1000 DEF/1600 |
《竜魔人 キングドラグーン》 [ 闇 ] ★★★★★★★ 【ドラゴン族・融合/効果】 「ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-」+「神竜 ラグナロク」 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手はドラゴン族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。 1ターンに1度だけ、手札からドラゴン族モンスター1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 ATK/2400 DEF/1100 |
《マテリアルドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、 ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。 また、「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。 ATK/2400 DEF/2000 |
《ストロング・ウィンド・ドラゴン》 [ 風 ] ★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードは同じ攻撃力を持つモンスターとの戦闘では破壊されない。 ドラゴン族モンスターを生け贄に捧げて、 このカードの生け贄召喚に成功した時、 このカードの攻撃力は生け贄に捧げた ドラゴン族モンスター1体の攻撃力の半分の数値分アップする。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値分だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 ATK/2400 DEF/1000 |
ATK2400→3600 |
明菜のLP:3700→2500 |
明菜のLP:2500→100 |
《エンジェル・ロンド》 【罠カード・カウンター】 相手モンスターの直接攻撃宣言時に、手札を1枚捨てて発動する。 相手モンスターの直接攻撃を1度だけ無効にする。 その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
LP2600 | |
モンスターゾーン | 《ストロング・ウィンド・ドラゴン》、《竜魔人 キングドラグーン》、《マテリアルドラゴン》 |
なし | |
1枚(《融合》) | |
LP100 | |
モンスターゾーン | なし |
なし | |
2枚 |
《幻惑》、《龍の鏡》 |
《ドラゴ・マギー》 [ 光 ] ★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。 その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。 ??? ATK/ 400 DEF/ 800 |
《ドラゴ・ミレイ》 [ 光 ] ★★ 【ドラゴン族・効果】 ??? 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。 自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターの 攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。 この効果は相手ターンでも使用できる。 ATK/ 800 DEF/ 400 |
リューゲルのLP:2600→2200 |
《幻惑》 【魔法カード・速攻】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力・守備力をエンドフェイズ時まで入れ替える。 |
《スプリーム・スプライト・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★ 【ドラゴン族・融合/効果】 「フェアリー・ドラゴン」+「スピリット・ドラゴン」+「ピクシー・ドラゴン」 このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。 ATK/2000 DEF/2200 |
リューゲルのLP:2200→400→0 |
《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードは対象を指定しない魔法・罠カードの効果では破壊されない。 また、攻撃力1900以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。 ATK/1200 DEF/1500 |
《明鏡止水の心》 【魔法カード・装備】 装備モンスターが攻撃力1300以上の場合このカードを破壊する。 このカードを装備したモンスターは、 戦闘や対象モンスターを破壊するカードの効果では破壊されない。 (ダメージ計算は適用する) |
《ゴーレム・ドラゴン》 [ 地 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は表側表示で存在する他のドラゴン族モンスターを 攻撃対象に選択する事はできない。 ATK/ 200 DEF/2000 |
《闇をかき消す光》 【魔法カード】 相手フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側表示にする。 |
《ガーゴイル》 [ 風 ] ★★★ 【悪魔族】 石像と思わせ、闇の中から攻撃をする。逃げ足も素早い。 ATK/1000 DEF/ 500 |
明菜 VS シューティングレイ・ドラゴン |
《死皇帝の陵墓》 【魔法カード・フィールド】 お互いのプレイヤーは、生け贄召喚に必要なモンスターの数×1000ライフポイント を払う事で、生け贄モンスター無しでそのモンスターを通常召喚する事ができる。 |
《カードトレーダー》 【魔法カード・永続】 自分のスタンバイフェイズ時に手札を1枚デッキに戻す事で、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:4000→2000 |
《フェルグラントドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードはフィールド上から墓地に送られた場合のみ特殊召喚する事が可能になる。 ??? ATK/2800 DEF/2800 |
《仮面竜》 [ 炎 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、 デッキから攻撃力1500以下のドラゴン族モンスター1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 その後デッキをシャッフルする。 ATK/1400 DEF/1100 |
《ライトニング・ワイバーン》 [ 光 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 手札からこのカードを捨てる事で、 デッキから別の「ライトニング・ワイバーン」を2枚まで手札に加える事ができる。 その後デッキをシャッフルする。 この効果は自分のメインフェイズ中のみ使用する事ができる。 ATK/1500 DEF/1400 |
《連鎖破壊》 【罠カード】 攻撃力2000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されたら発動する事ができる。 そのモンスターのコントローラーの手札とデッキから同名カードを全て破壊する。 その後デッキをシャッフルする。 |
《守護神の矛》 【魔法カード・装備】 装備モンスターの攻撃力は、墓地に存在する装備モンスターと 同名カードの数×900ポイントアップする。 |
《ライトニング・ワイバーン》ATK1500→3300 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:2000→1500 |
《ガード・ブロック》 【罠カード】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。 その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:1500→2000 |
《神の恵み》 【罠カード・永続】 自分はカードをドローする度に500ポイントのライフポイントを回復する。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:2000→2500→3000 |
《トレード・イン》 【魔法カード】 手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:3000→3500 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:3500→1500 |
《創世神》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【雷族・効果】 自分の墓地からモンスターを1体選択する。 手札を1枚墓地に送り、選択したモンスター1体を特殊召喚する。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 ATK/2300 DEF/3000 |
《フェルグラントドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードはフィールド上から墓地に送られた場合のみ特殊召喚する事が可能になる。 このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択する。 このカードの攻撃力は、選択したモンスターのレベル×200ポイントアップする。 ATK/2800 DEF/2800 |
《フェルグラントドラゴン》ATK2800→4400(レベル8×200) |
明菜のLP:4000→2900→2000 |
LP2000 | |
《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》DEF1500 | |
なし | |
4枚 | |
LP1500 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
《創世神》ATK2300、《フェルグラントドラゴン》ATK4400 | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》、伏せカード×1 | |
0枚 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:1500→2500 |
《竜の逆鱗》 【罠カード・永続】 自分フィールド上のドラゴン族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時に その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
《盗賊の七つ道具》 【罠カード・カウンター】 1000ライフポイントを払う。 罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。 |
明菜のLP:2000→1000 |
《冥王竜ヴァンダルギオン》 [ 闇 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、 このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 この方法で特殊召喚に成功した時、 無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。 ●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。 ●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 ●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して 自分フィールド上に特殊召喚する。 ATK/2800 DEF/2500 |
《バーストブレス》 【罠カード】 自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体を生け贄に捧げる。 生け贄に捧げたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ 表側表示モンスターを全て破壊する。 |
LP1000 | |
《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》DEF1500 | |
なし | |
1枚 | |
LP2500 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
なし | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》、伏せカード×1 | |
0枚 |
《ドラゴ・ミレイ》 [ 光 ] ★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードと自分フィールド上に存在する ドラゴン族モンスター1体を選択して生け贄に捧げる。 墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択し、 自分フィールド上に特殊召喚する。 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。 自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターの 攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。 この効果は相手ターンでも使用できる。 ATK/ 800 DEF/ 400 |
《ドレインシールド》 【罠カード】 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、 そのモンスターの攻撃力分の数値だけ自分のライフポイントを回復する。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:2500→5300 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:5300→5800(《神の恵み》の効果) |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:5800→3800 |
《シューティングレイ・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 ??? ATK/2300 DEF/2200 |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK2300→3300 |
《スキル・サクセサー》 【罠カード】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 このターンのエンドフェイズ時まで、 選択したモンスターの攻撃力は400ポイントアップする。 また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の 攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動する事ができず、 自分のターンのみ発動する事ができる。 |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK3300→4100 |
《冥王竜ヴァンダルギオン》ATK2800→3600 |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK4100 VS 《冥王竜ヴァンダルギオン》ATK3600 |
明菜のLP:1000→500 |
《シューティングレイ・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 1ターンに1度だけ、デッキからカード1枚を選択して墓地に送る。 このカードがフィールド上にある限り、墓地に送ったカードの種類により、 相手ターンのエンドフェイズ時まで以下の効果を得る。 ●モンスター:このカードの攻撃力は墓地に送った モンスターのレベル×100ポイントアップする。 ??? ATK/2300 DEF/2200 |
《貪欲な壺》 【魔法カード】 自分の墓地に存在するモンスター5体を選択し、 デッキに加えてシャッフルする。 その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
LP500 | |
なし | |
なし | |
3枚 | |
LP3800 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK3300 | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》 | |
0枚 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:3800→4300→4800 |
《シューティングレイ・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 1ターンに1度だけ、デッキからカード1枚を選択して墓地に送る。 このカードがフィールド上にある限り、墓地に送ったカードの種類により、 相手ターンのエンドフェイズ時まで以下の効果を得る。 ●モンスター:このカードの攻撃力は墓地に送った モンスターのレベル×100ポイントアップする。 ●魔法:このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、 破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、 そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。 ???。 ATK/2300 DEF/2200 |
明菜のLP:500→100 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:4800→5600 |
《ライトニング・ワイバーン》 [ 光 ] ★★★★ 【ドラゴン族・効果】 手札からこのカードを捨てる事で、 デッキから別の「ライトニング・ワイバーン」を2枚まで手札に加える事ができる。 その後デッキをシャッフルする。 この効果は自分のメインフェイズ中のみ使用する事ができる。 ATK/1500 DEF/1400 |
《ドラゴ・マギー》 [ 光 ] ★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。 その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。 墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。 手札のドラゴン族モンスター1体をゲームから除外し、 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 「ドラゴ・マギー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ATK/ 400 DEF/ 800 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:5600→6100→6600 |
《トレード・イン》 【魔法カード】 手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:6600→7100 |
《シューティングレイ・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 1ターンに1度だけ、デッキからカード1枚を選択して墓地に送る。 このカードがフィールド上にある限り、墓地に送ったカードの種類により、 相手ターンのエンドフェイズ時まで以下の効果を得る。 ●モンスター:このカードの攻撃力は墓地に送った モンスターのレベル×100ポイントアップする。 ●魔法:このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、 破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、 そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。 ●罠:フィールド上のカード1枚を選択し、その効果を無効にする。 この効果の発動にチェーンすることはできない。 ATK/2300 DEF/2200 |
《エンジェル・ロンド》 【罠カード・カウンター】 相手モンスターの直接攻撃宣言時に、手札を1枚捨てて発動する。 相手モンスターの直接攻撃を1度だけ無効にする。 その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
《超再生能力》 【魔法カード・速攻】 エンドフェイズ時、自分がこのターン中に 手札から捨てた、または生け贄に捧げた ドラゴン族モンスター1体につき、デッキからカードを1枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:7100→7600 |
LP100 | |
なし | |
伏せカード×2(うち1枚は《攻撃の無力化》) | |
3枚 | |
LP7600 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK2300 | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》 | |
2枚 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:7600→8100→8600 |
《攻撃の無力化》 【罠カード・カウンター】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。 |
《カウンター・カウンター》 【罠カード・カウンター】 カウンター罠の発動を無効にし、それを破壊する。 |
《天帝竜アルジャザーイル》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードは通常召喚できない。 カウンター罠の発動をカウンター罠で無効にした場合、 このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 自分のデッキからカウンター罠カード1枚を手札に加える。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 ATK/2800 DEF/2500 |
《ファントム・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、 手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分のモンスターカードゾーンは2ヵ所が使用不可能になる。 ATK/2300 DEF/2200 |
《アドバンスドロー》 【魔法カード】 自分フィールド上に表側表示で存在する レベル8以上のモンスター1体を生贄に捧げて発動する。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:8600→9100 |
《打ち出の小槌》 【魔法カード】 自分の手札を任意の枚数デッキに加えてシャッフルする。 その後、デッキに加えた枚数分のカードをドローする。 |
《ドレインシールド》 【罠カード】 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、 そのモンスターの攻撃力分の数値だけ自分のライフポイントを回復する。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:9100→11900 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:11900→12400→12900 |
LP100 | |
《天帝竜アルジャザーイル》ATK2800 | |
伏せカード×3 | |
1枚 | |
LP11900 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK2300 | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》 | |
3枚 |
《巨竜の羽ばたき》 【魔法カード】 自分フィールド上に表側表示で存在する レベル5以上のドラゴン族モンスター1体を手札に戻し、 お互いのフィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 |
《アヌビスの裁き》 【罠カード・カウンター】 手札を1枚捨てる。 相手がコントロールする「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ 魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。 その後、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える事ができる。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:12900→10600 |
《遥かなる飛翔》 【魔法カード】 自分の墓地からレベル7以上のドラゴン族または レベル7以上の鳥獣族のモンスター1体を選択して発動する。 自分の墓地からそのモンスターと同じレベル・属性・種族を持つ モンスター1体をゲームから除外することで、 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 このカードの効果で特殊召喚したモンスターの 攻撃力は800ポイントアップする。 |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK2300→3100 |
《シューティングレイ・ドラゴン》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・効果】 1ターンに1度だけ、デッキからカード1枚を選択して墓地に送る。 このカードがフィールド上にある限り、墓地に送ったカードの種類により、 相手ターンのエンドフェイズ時まで以下の効果を得る。 ●モンスター:このカードの攻撃力は墓地に送った モンスターのレベル×100ポイントアップする。 ●魔法:このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、 破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、 そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。 ●罠:フィールド上のカード1枚を選択し、その効果を無効にする。 この効果の発動にチェーンすることはできない。 ATK/2300 DEF/2200 |
《ディメンション・ウォール》 【罠カード】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、 かわりに相手が受ける。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:10600→10300 |
《ダメージ・ポラリライザー》 【罠カード・カウンター】 ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。 その発動と効果を無効にし、お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする。 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:10300→10800(神の恵み) |
《強者の苦痛》 【魔法カード・永続】 相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は、 レベル×100ポイントダウンする。 |
LP100 | |
なし | |
伏せカード×1 | |
1枚 | |
LP10800 | |
《死皇帝の陵墓》 | |
《シューティングレイ・ドラゴン》ATK3100 | |
《神の恵み》、《カードトレーダー》、《遥かなる飛翔》、伏せカード×1 | |
0枚 |
《龍の鏡》 【魔法カード】 自分のフィールド上または墓地から、 融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、 ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。 (この特殊召喚は融合召喚扱いとする) |
《太陽竜リヴェイラ》 [ 光 ] ★★★★★★★★ 【ドラゴン族・融合/効果】 「サンライズ・ドラゴン」+「サンセット・ドラゴン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 1ターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 次の効果は相手のバトルフェイズ開始時にも1度だけ発動する事ができる。 ●表側表示でフィールド上に存在するモンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。 ●裏側表示でフィールド上に存在するモンスター1体を選択し、表側攻撃表示にする。 ATK/2400 DEF/2400 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:10800→9800 |
《スキルドレイン》 【罠カード・永続】 1000ライフポイント払って発動する。 このカードがフィールド上に存在する限り、 フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターの効果は無効化される。 |
明菜のLP:100→50 |
《異次元からの帰還》 【罠カード】 ライフポイントを半分払う。 ゲームから除外されている自分のモンスターを 可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。 エンドフェイズ時、この効果によって特殊召喚されたモンスターを 全てゲームから除外する。 |
《ドラゴ・ミレイ》 [ 光 ] ★★ 【ドラゴン族・効果】 このカードと自分フィールド上に存在する ドラゴン族モンスター1体を選択して生け贄に捧げる。 墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択し、 自分フィールド上に特殊召喚する。 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。 自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターの 攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。 この効果は相手ターンでも使用できる。 ATK/ 800 DEF/ 400 |
《団結の力》 【魔法カード・装備】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体につき、 装備モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。 |
《天帝竜アルジャザーイル》ATK2800→2000→2800→6000 《太陽竜リヴェイラ》ATK2400→1600→2400 《サンライズ・ドラゴン》ATK2400→1800→2600 《サンセット・ドラゴン》ATK2400→1800→2600 |
シューティングレイ・ドラゴンのLP:9800→6900→4500→1900→0 |
《守護神の矛》 【魔法カード・装備】 装備モンスターの攻撃力は、墓地に存在する装備モンスターと 同名カードの数×900ポイントアップする。 |