遊戯王デュエルモンスターズ7 〜決闘都市伝説〜



使えるモンスターカード検証



1.通常モンスター

通常モンスターは、その基礎能力が高くなるほど飛躍的にコストが高くなる。参照
しかもほとんどの効果モンスターは通常モンスターとコストが同じなので、無理して基本能力値が強いモンスターを入れると他のモンスターがショボショボになる。運良く引き当てれば活躍はできるだろうが。

生贄なしで攻・守1500を越すモンスターは後半にならないと使えない。無理してレベル上げするのもねぇ……
一応生贄なしモンスターの能力値が高いモンスターを挙げてみる。

No. モンスター名 レベル 攻撃力 守備力 種族 召喚魔族 コスト パスワード
532 ヂェミナイ・エルフ Lv.4 1900 900 魔法使い 魔族 289 69140098
842 ブラッド・ヴォルス Lv.4 1900 1200 獣戦士 悪魔魔族 289
863 雷電娘々 Lv.4 1900 800 魔族 289
551 ダーク・エルフ Lv.4 2000 800 魔法使い 魔族 319
745 漆黒の豹戦士パンサーウォリアー Lv.4 2000 1600 獣戦士 魔族 319
818 秒殺の暗殺者 Lv.4 2000 2000 悪魔 魔族 319
825 ボアソルジャー Lv.4 2000 800 獣戦士 魔族 319
881 女邪神ヌヴィア Lv.4 2000 800 悪魔 魔族 319
858 ダーク・ヒーロー ゾンパイア Lv.4 2100 500 戦士 魔族 350
367 地雷蜘蛛 Lv.4 2200 100 昆虫 魔族 384
83 闇晦ましの城 Lv.4 1200 2500 悪魔 魔族 493
758 ビッグ・シールド・ガードナー Lv.4 100 2600 戦士 魔族 532



2.効果モンスター

ほとんどの効果モンスターは、能力値が同じであれば通常モンスターとコストが同じなので、効果モンスター中心にデッキに組み込んでいこう。
以下に効果モンスターの一覧とその評価を挙げる。
評価のレベルはクリアするのを目的として、そのモンスターの総合的な能力でつけられたもの。コストが高いものは自然と評価も低くなります。
パスワードはOCG化されている評価3以上のカードだけ載せておいた。お店にないときにはこれを入力してみよう。

No. モンスター名 レベル 攻撃力 守備力 種族 召喚魔族 コスト パスワード 評価
効果と活用法
2 ホーリー・エルフ Lv.4 800 2000 魔法使い 魔族 319
☆☆☆☆
効果:自分のフィールドのブルーアイズを1レベルパワーアップ。
壁モンスターとして使うのが普通だが、コストも高すぎるのでお世話になることはないだろう。効果を使う際には、攻撃表示にする必要があるのでますます使いにくい。
12 バーバリアン2号 Lv.5 1800 1500 戦士 魔族 41
★★☆☆☆
効果:自分のフィールドのバーバリアン1号を1レベルパワーアップ。
効果を使うより普通に戦闘要員としてデッキに入れるのが吉。
15 炎の剣士 Lv.5 1800 1600 戦士 魔族 41
★★☆☆☆
効果:相手のフィールドの恐竜族モンスターを全て破壊する。
ダイナソー相手くらいにしか効果を使うことはないかもしれないが、普通に戦闘要員としてデッキに入れれば活躍するだろう。
16 時の魔術師 Lv.2 500 400 魔法使い 幻想魔族 29
★★☆☆☆
効果:自分の場ベビードラゴンをサウザンドドラゴンにする。
ベビードラゴンは攻1200で、結構生き残るので狙えない効果ではない。狙うならベビードラゴンは3枚フル投入だ。
26 ミノタウルス Lv.4 1700 1000 獣戦士 魔族 233
☆☆☆☆
効果:相手のフィールドの炎魔族モンスターを全て破壊する。
炎魔族は少ないので滅多に効果は使わないので、攻1700のモンスターとして終盤に活躍させよう。
39 カース・オブ・ドラゴン Lv.5 2000 1500 ドラゴン 魔族 86
★★☆☆☆
効果:フィールドを荒野にする。
このカードが生贄召喚されているころには相手のモンスターに攻撃力では勝てる場合がほとんどなので、効果を使うより攻撃に専念した方がいい。荒野ではこのカードはパワーアップしないし。
42 幻想師・ノー・フェイス Lv.5 1200 2200 魔法使い 幻想魔族 150
☆☆☆☆
効果:相手のフィールド上のモンスターは全て次のターン行動できない。
新しく出るモンスターは行動可。生贄召喚までして攻撃表示で使うにはもったいないし、戦力としてもちょっとコストに割があわない。
59 マンモスの墓場 Lv.4 1200 1000 恐竜 魔族 121
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上のモンスターを全て1レベルパワーダウンする。
効果を使うとこのカードは攻撃不可になり、相手に弱ったモンスターを生贄などにされては元も子もなく、やや使いにくい。パワーダウンより攻撃を優先させるのが吉。
62 ハーピィ・レディ Lv.4 1300 1400 鳥獣 魔族 161
☆☆☆☆
効果:自分のフィールド上のハーピィズペット竜を1レベルパワーアップ。
生贄2体で出すモンスターをパワーアップさせる効果はやはり使いにくい。しかもコストは守1400で算出されているため、攻1300のモンスターとして使うには割に合わない。コスト2の万華鏡で分身できるのが救い。
63 ハーピィ・レディ三姉妹 Lv. 1950 2100 鳥獣 魔族 116
☆☆☆☆
効果:自分のフィールド上のハーピィズペット竜を2レベルパワーアップ。
生贄2体で出すモンスターをパワーアップさせる効果はやはり使いにくい。しかもコストは守2100で算出されているため、攻1950のモンスターとして使うにはちょっと割に合わない。
73 海竜神 Lv.5 1800 1500 海竜 魔族 41 76634149 ★★★☆☆
効果:フィールドを海にする。
このカードの攻撃力なら、相手のモンスターに戦闘で勝てる場合が多いので、効果を使うより攻撃に専念した方がいいこともあるが、この効果を使えば攻撃力は2340までアップするので使うのも悪くない。コストも低いのでやや優秀。
74 岩石の巨兵 Lv.3 1300 2000 岩石 魔族 319
☆☆☆☆
効果:フィールドを格闘場に戻す。
壁モンスターを攻撃表示にまでしてフィールドを戻す必要はないだろう。コストも高すぎるのでお世話になることはないだろう。
83 闇晦ましの城 Lv.4 1200 2500 悪魔 魔族 493
☆☆☆☆
効果:フィールドを闇にし、自分のフィールドの表側のカードを裏側にする。
このコストは極悪だ。使えるようになるまでレベルを上げるのが大変。使うのならこの強力な壁カードを攻撃表示にする必要があるので、効果はやや魅力的でもこのカード自身は次のターンに倒されてしまうこともある。それでも攻撃力は1560なので、なかなか太刀打ちできないが。
84 カードを狩る死神 Lv.5 1800 2000 悪魔 悪魔魔族 86 33066139 ★★★☆☆
効果:相手のフィールドの罠を1枚破壊する。
生贄が必要だが効果は状況に応じて結構使える。コストは攻撃力に対してやや割高だが、高い方ではないので入れるには支障はない。
89 カタパルト・タートル Lv.5 1000 2000 魔族 86 95727991 ★★★☆☆
効果:自分のフィールド上モンスターを全て破壊する。相手のライフポイントに破壊したモンスターの攻撃力の合計と同じポイントのダメージを与える。
自分のフィールドにモンスターがたくさん並び、相手にトドメをさせる状況で、いちいち攻撃宣言するのが面倒な時にはこのカードでとどめを刺そう。計算を間違えるとちょっと悲劇。
90 逆転の女神 Lv.6 1800 2000 天使 魔族 86
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上の攻撃力500以下のモンスターを1レベルパワーアップ。
生贄召喚してこの効果を使うくらいなら、普通に攻撃しよう。この効果のために攻撃力の低いモンスターを詰め込むのは危険だ。一応デッキ全体のコストは減るけれども。
99 ゴースト王−パンプキング− Lv.6 1800 2000 アンデッド 魔族 86
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上の鎧武者ゾンビ、ドラゴンゾンビ、マーダーサーカスゾンビを1レベルパワーアップ。
効果を受ける特定モンスターのコストは高く、この効果を活躍させるのは難しい。普通に攻撃しよう。
117 本の精霊 ホーク・ビショップ Lv.4 1400 1200 魔族 161 14037717 ★★★★
効果:自分のフィールドにブークー(攻650)を1体特殊召喚する。
生け贄用に最適。罠カードと組み合わせれば、神のカードを召喚するのもずいぶん楽になる。召喚されたブークーは即座に攻撃可能なので、相手にダメージを与えるときにも速攻性を失わない優秀なカード。ただ、このカード自身の攻撃力が高く、コストも高いので3枚フルに投入するのは厳しいかもしれない。
129 眠り子 Lv.3 800 700 魔法使い 魔族 59
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上モンスターはこのターン、相手のフィールド上のモンスターは次のターン行動できない。
新しく出るモンスターは行動可だが、コストも低めで使いやすい。この効果は自分のターンの終了間際に使おう。行動不能のモンスターは生贄にも出来ない点もポイントだ。
135 死者の腕 Lv.2 600 600 アンデッド 悪魔魔族 37
★★☆☆☆
効果:このモンスターは墓地へ送られる。相手のフィールドの最強モンスターを1体破壊する。
コストも低く、使うのはお手軽だが自分もいなくなるので、思ったより使いにくい。闇への手招きなどの魔法カードがデッキに揃っていれば入れる必要はないだろう。
140 トードマスター Lv.4 1000 1000 魔族 87 62671448 ★★★★★
効果:自分のフィールドにカエルスライム(攻700)を1体特殊召喚する。
生け贄用に最適。罠カードと組み合わせれば、神のカードを召喚するのもずいぶん楽になる。召喚されたカエルスライムは即座に攻撃可能なので、相手にダメージを与えるときにも速攻性を失わない優秀なカード。
154 ファイヤー・デビル Lv.2 700 500 アンデッド 魔族 47
★★☆☆☆
効果:相手のライフポイントに50ポイントのダメージを与える。
これでトドメがさせるかな?……普通に攻撃させよう。
160 マグネッツ1号 Lv.3 1000 500 戦士 魔族 87
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上のマグネッツ2号を1レベルパワーアップ。
揃ったら効果を狙うのもいいが、無理に効果を使うより攻撃要員として利用しよう。
161 マグネッツ2号 Lv.3 500 1000 戦士 魔族 87
☆☆☆☆
効果:自分のフィールド上のマグネッツ1号を1レベルパワーアップ。
攻撃力500でコストは守備力1000のものなので、イマイチ使いにくい。いちおう序盤では壁になるが。
195 ドローン Lv.2 900 500 戦士 魔族 72 00756652 ★★★★
効果:自分のフィールドにドローン(攻900)を1体特殊召喚する。特殊召喚されたドローンはこのターン行動できない。
初期デッキに入っているDCギリギリのカード。攻撃力もやや高く生け贄用にも最適。罠カードと組み合わせれば、神のカードを召喚するのもずいぶん楽になる。ただ、すぐに行動できないので速攻性には欠ける。相手を追いつめる余裕があるときには効果を使わず攻撃してもいい。
224 トラップ・マスター Lv.3 500 1100 戦士 魔族 103 46461247 ★★★☆☆
効果:自分のフィールド上に硫酸のたまった落とし穴を1枚仕掛ける。
コストと攻撃力に多少難ありだが、効果で罠を仕掛けた場合、攻撃表示でそのターン終わってしまうのが、逆に相手の攻撃を誘うことにもなるのでそこらへんが微妙にオイシイかも。
229 命の砂時計 Lv.2 700 600 天使 魔族 47 08783685 ★★★☆☆
効果:ライフポイントを1000ポイント払う。自分のフィールド上の全てのモンスターは1レベルパワーアップ。
コストより勝てる状況を作り出すことが大事なので、この効果は積極的に使っていこう。自分自身もパワーアップし、低コストで攻撃力1200となるのは嬉しい。また、白魔族であることも魅力的。序盤から終盤まで活躍できる優秀なカード。
235 森の住人・ウダン Lv.3 900 1200 戦士 魔族 121
☆☆☆☆
効果:自分のフィールド上に存在する植物族モンスターの数だけレベルアップする。
このモンスター自身が戦士族で単体ではパワーアップできないので、あまり活躍することはないだろう。守備力が中途半端に高いので、攻撃力に対してコストも高め。
258 沼地の魔獣王 Lv.4 1000 1100 魔族 103 99426834 ★★★☆☆
効果:フィールド上のモンスターを全て破壊する。
自分自身も破壊されるので次のターンにダイレクトアタックを受けてしまう。このカード自身の攻撃力が高いので、効果発動しなくていい時には攻撃を優先させよう。
ブラックホールやサンダーボルトなど除去魔法が十分にあればこのカードを入れる必要はない。
363 妖精の贈り物 Lv.4 1400 1000 魔法使い 魔族 161
★★☆☆☆
効果:自分のライフポイントを1000ポイント回復する。
効果を使うより、攻撃要員として使った方がよっぽど活躍する。
370 迷宮の魔戦車 Lv.7 2400 2400 機械 悪魔魔族 12
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上に存在する迷宮壁−ラビリンスウォールの数だけレベルアップする。
コスト585のラビリンスウォールがデッキにホイホイ入ることがおかしいので、効果なしモンスターとして扱おう。コストは低いので生贄2体といえども結構活躍する。
376 地獄のモンスター使い Lv.5 1800 1600 戦士 魔族 41
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上のダンジョン・ワームを1レベルパワーアップ。
効果を使うために生贄を要するモンスターを2体場に出す必要があるので、無理して効果を狙わず通常モンスターとして扱おう。
387 魔法のランプ Lv.1 400 300 魔法使い 魔族 22
☆☆☆☆
効果:このカードの攻撃力分だけ、相手のライフポイントにダメージを与える。
コストは低いが、攻撃力も絶望的に低いので、無理してデッキに入れるカードではない。
397 レッグル Lv.1 300 350 昆虫 魔族 19
☆☆☆☆
効果:このカードの攻撃力分だけ、相手のライフポイントにダメージを与える。
コストは低いが、攻撃力も絶望的に低いので、デッキに入れるカードではない。入れるなら魔法のランプの方がマシ。
402 モンスター・アイ Lv.1 250 350 悪魔 悪魔魔族 19
☆☆☆☆
効果:相手の手札のカードを全て表向きにする。
このゲームは手札のカードも表裏の概念があり、手札が表になると相手に悟られるばかりではなく、手札のモンスターをフィールドに出したときも表側となり、効果までも使えなくなります。……という面では意外に使えるかもしれないが、強いモンスターがいることを知っても対処できなければ話にはならないのであって、戦力としても乏しいので滅多に使わないだろう。
429 気まぐれの女神 Lv.3 950 700 天使 魔族 79
☆☆☆☆
効果:カードを1枚ドローする。このカードを墓地へ送る。
場から消えては戦力して悲しいので、スケルエンジェルを使うか、効果は使用せずに攻撃要員として活躍させよう。白魔族なので後半にも活躍するぞ。
492 スーパースター Lv.2 500 700 天使 魔族 47
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上の白魔族モンスターは1レベルパワーアップ、黒魔族モンスターは1レベルパワーダウンする。
すぐに攻撃は出来ないものの、このカード自身がパワーアップするため、低コストで攻撃力を上げられるのは嬉しいが、コストが守備700から算出されているのでちょっと損したところもある。
500 竜殺者 Lv.6 2000 2100 悪魔 悪魔魔族 116
★★☆☆☆
効果:相手のフィールドのドラゴン族モンスターを全て破壊する。
生贄が必要なので、効果を使う機会は意外と少ないかもしれないが、狙えたら使っていきたい。守備力の方が高いため、他の攻撃力2000のモンスターよりコストが30高いのが欠点。
525 山の精霊 Lv.5 1300 1800 魔法使い 魔族 41
☆☆☆☆
効果:フィールドを山にする。
生贄が必要な上この攻撃力は低く、このカード自身、山でパワーアップしないので、フィールド魔法の方を使うようにしよう。
540 スケルエンジェル Lv.2 900 400 天使 魔族 72 60694662 ★★★☆☆
効果:カードを1枚ドローする。
召喚魔族で有利な白魔族で攻撃力もやや高い。魔法や罠が活躍し手札を消耗しやすい今作では、このドロー効果は結構貴重だ。ただ、自分の手札が3枚以下の時に使わないと意味はないので注意しよう。(4枚の時に使うと次のターンにドローできなくなる)
554 バーバリアン1号 Lv.5 1500 1800 戦士 魔族 41
★★☆☆☆
効果:自分のフィールドのバーバリアン2号を1レベルパワーアップ。
攻撃力の方が低いため、生贄モンスターとしてはコストの割が合わない。効果もそう頻繁に使えるものではないので、あまりオススメできない。
610 でんきトカゲ Lv.3 850 800 魔族 65
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターは次のターン行動できない。
効果の内容としては眠り子の方が優秀。効果は無理して使わず戦闘要員として活躍させよう。水族館では活躍するぞ。
612 ハイ・プリーステス Lv.3 1100 800 魔法使い 魔族 103
★★☆☆☆
効果:自分のライフポイントを500ポイント回復する。
効果を使うより攻撃要員として使おう。白魔族なので召喚魔族の相性の面では活躍するはずだ。
628 見習い魔女 Lv.2 550 500 魔法使い 魔族 33 80741828 ★★★☆☆
効果:自分のフィールド上の黒魔族モンスターは1レベルパワーアップ、白魔族モンスターは1レベルパワーダウンする。
すぐに攻撃は出来ないものの、このカード自身がパワーアップするため、低コストで攻撃力1050まで上げられるのは嬉しい。初期デッキにも入っており、低コストで大きな攻撃力を得られる貴重なカードである。
637 トレント Lv.5 1500 1800 植物 魔族 41
★★☆☆☆
効果:フィールドを森にする。
生贄が必要な上攻撃力が低いが、この効果を使えば攻撃力は1950までアップするので効果を使うのも悪くない。
725 弓を引くマーメイド Lv.4 1400 1500 魔族 183
★★☆☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターは次のターン行動できず、1レベルパワーダウンする。
攻撃力の割にコストが高いのが欠点。効果はまあ使える部類。攻撃力を下げられ次のターンに生贄にされることもないので一安心だ。
731 サクリファイス Lv.1 0 0 魔法使い 魔族 255
★★☆☆☆
効果:このカードを除外する。相手の最強モンスターのコントロールを得る。
コストが255。終盤には単体でも使える位のレベルになっているので使ってもいいが、どうせ使うならサウザンド・アイズ・サクリファイスの方が同コストで圧倒的に便利。
734 サウザンド・アイズ・サクリファイス Lv.1 0 0 魔法使い 魔族 255 63519819 ★★★☆☆
効果:このカードを除外する。相手の最強モンスターのコントロールを得て、そのモンスターを2レベルパワーアップする。
コストが255だが、終盤には単体でも使える位のレベルになっているので、デッキに1枚入れると多少頼もしくなる。このカードをドローできればかなり有利になるはずだ。普通にお店には売っていない(と思う)ので、パスワードで入手しよう。
738 磁石の戦士α Lv.4 1400 1700 岩石 魔族 233
☆☆☆☆
効果:自分のフィールドにβ、γが存在する場合、α、β、γを除外することで磁石の戦士マグネットバルキリオン(攻3500)を1体特殊召喚する。
守備型なのでコストが割高。変形合体を狙うわけでなければ、他のモンスターで代用しよう。
740 暗黒の眠りを誘うルシファー Lv.5 1500 1800 魔法使い 幻想魔族 41
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上のモンスターは全て次のターン行動できない。
新しく出るモンスターは行動可。生贄召喚して使うタイプの効果にしては不釣合いな効果という感じもする。
743 リボルバー・ドラゴン Lv.7 2600 2200 機械 魔族 30
★★☆☆☆
効果:相手フィールド上のモンスターを強い順に3体、それぞれ50%の確率で破壊する。
相手モンスターがいるようなら効果を使ってみよう。強いモンスターを破壊するというより、邪魔なモンスターを除去するといった効果。原作に近い効果だな。コストが低いのでやや使いやすい。
752 人造人間−サイコ・ショッカー Lv.6 2400 1500 機械 魔族 231
☆☆☆☆
効果:相手フィールド上の罠カードを全て破壊する。
罠を破壊するより攻撃する方が活躍することも多い。ただしコストが高く、終盤にならないとデッキには入らないだろう。生贄を要するモンスターの攻撃力はそんなに必要ないので、あまり活躍しないかもしれない。
756 魔境導士リフレクト・バウンダー Lv.4 1700 1000 魔法使い 悪魔魔族 233
★★☆☆☆
効果:このカードを墓地へ送る。相手プレイヤーに、相手フィールド上の最強モンスター1体の攻撃力分のダメージを与える。
神のカードの唯一の対抗策…か?(試していないが) 相手の場に強いモンスターが出れば出るほどダメージも大きくなる。あと少しというところで逆転されたときはこの効果を使ってみよう。基本攻撃力がかなり高く、効果なしでも活躍できるがそれだけコストも大きい。終盤になればデッキに入るだろう。
757 磁石の戦士β Lv.4 1700 1600 岩石 魔族 233
★★☆☆☆
効果:自分のフィールドにα、γが存在する場合、α、β、γを除外することで磁石の戦士マグネットバルキリオン(攻3500)を1体特殊召喚する。
基本攻撃力がかなり高く、攻撃型のモンスターとして終盤にデッキに入れることはできる。変形合体狙うとかなりデッキキャパシティを食ってしまうぞ。
760 ブラック・マジシャン・ガール Lv.6 2000 1700 魔法使い 魔族 86
★★☆☆☆
効果:お互いの墓地に存在するブラック・マジシャンの数だけレベルアップする。
墓地と言っても一番上のものだけなので、効果を使える機会は少ないものと思われる。効果を使うより攻撃させよう。
762 インセクト女王 Lv.7 2200 2400 昆虫 魔族 12
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上に存在する昆虫族モンスターの数だけレベルアップする。
生贄が2体必要だが、このカード単体だけでも効果を使うとパワーアップできる。代打バッターの効果で生贄なしで場に出すことが可能で、コストもかなり低くなっているのが強み。
763 寄生虫パラサイド Lv.2 500 300 昆虫 魔族 29
☆☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターを除外し、このカードのコントロールを相手に移す。
最強モンスターを除去できるが、あまり意味のない効果。死者の腕のほうが役に立つ。
764 ドクロ顔 レディバグ Lv.3 500 1500 昆虫 悪魔魔族 183
☆☆☆☆
効果:このカードを墓地へ送る。自分のライフポイントを500ポイント回復する。
攻撃力もコストも効果も使えないモンスター。
766 代打バッター Lv.4 1000 1200 昆虫 魔族 121
★★★☆☆
効果:このカードを墓地へ送る。自分の手札の昆虫族の最強モンスターを特殊召喚する。
上級モンスターでも場に出せるので、インセクト・クィーンや、究極完全態・グレート・モスが手札に来たら効果を使ってみよう。
778 暗黒魔族ギルファー・デーモン Lv.6 2200 2500 悪魔 魔族 279
☆☆☆☆
効果:このカードを墓地へ送る。相手のフィールド上のモンスターを全て1レベルパワーダウンする。
せっかく召喚したのにこの効果は悲しい。効果は使わないようにしよう。また、守備力の方が高いため、攻撃力の割にかなり大きなコストを持っている。
810 リバイバルスライム Lv.4 1500 500 魔族 183 31709826 ★★★★★
効果:自分のフィールドにリバイバルスライム(攻1500)を1体特殊召喚する。特殊召喚されたリバイバルスライムはこのターン行動できない。
コストは高いがそれだけ攻撃力も高く、戦闘用・生け贄用に最適の優秀なカード。神のカードを召喚するのもずいぶん楽になる。ただ、すぐに行動できないので速攻性には欠ける。デッキに1枚あると便利。
811 バスター・ブレイダー Lv.7 2600 2300 戦士 魔族 30
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上に存在するドラゴン族モンスターの数だけレベルアップする。
効果を使う機会はあまりないので、戦闘要員として活躍させよう。
812 ダーク・ネクロフィア Lv.8 2200 2800 悪魔 魔族 58
★★☆☆☆
効果:相手の最強モンスターのコントロールを得る。
相手の邪魔なモンスターを1体奪うことができるが、攻撃できなくなるので、無理に効果を使う必要はない。これだけの攻撃力があれば、戦闘面ではほとんど勝てる。
832 オベリスクの巨神兵 Lv.12 4000 4000 戦士 魔族 0 -------- ★★★★★
効果:相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、相手のライフポイントに4000ポイントのダメージを与える。
このカードはほとんどの効果を受けないので、出せば勝利は確定的だ。ゴッド・ハンド・クラッシャーで相手を一掃しよう。間違えても生贄にしないよーに。
833 オシリスの天空竜 Lv.12 4000 4000 ドラゴン 魔族 0 -------- ★★★★★
効果:自分の手札の数×3レベルパワーアップする。
このカードはほとんどの効果を受けないので、出せば勝利は確定的だ。サンダー・フォースで相手に大きなダメージを与えていこう。
834 ラーの翼神竜 Lv.12 4000 4000 機械 魔族 0 -------- ★★★★★
効果:自分のライフポイントが1残るようにライフポイントを払う。払ったポイント分だけ、相手のライフポイントにダメージを与える。
マリクの持つこのカードが自分で使えることはない。
自分のライフは1になるので、効果使用後、適当なモンスターを出してうっかり超過ダメージで自分のライフが0にならないようにしよう。1ターンキルできないときには無理して効果を使わない方がいい。
838 ロケット戦士 Lv.4 1500 1300 戦士 魔族 183
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターを1レベルパワーダウンさせる。
攻撃要員として活躍させよう。相手のフィールドに攻撃力が1500以上のモンスターがいないのなら、効果を使う必要はない。
850 磁石の戦士γ Lv.4 1500 1800 岩石 魔族 260
☆☆☆☆
効果:自分のフィールドにα、βが存在する場合、α、β、γを除外することで磁石の戦士マグネットバルキリオン(攻3500)を1体特殊召喚する。
守備型のモンスターでコストはかなり高い。変形合体を狙うのでなければ他のカードで代用しよう。
858 ダーク・ヒーロー・ゾンパイア Lv.4 2100 500 戦士 魔族 350
☆☆☆☆
効果:このカードは1レベルパワーダウンする。相手のフィールド上の最強モンスターを破壊する。
このカードが使えるぐらいのレベルになる頃にはもうゲームクリアしている場合が多いだろう。強いモンスターがいないのであれば効果は使わず、この攻撃力を生かした方がいい。
861 マジック・ランプ Lv.4 900 1400 魔法使い 魔族 161 54912977 ★★★★★
効果:自分のフィールドにランプの魔精・ラ・ジーン(攻1800)を1体特殊召喚する。
守備力の方が高いのでややコストは割高だが、攻撃力の1800のモンスターを簡単に出せるかなり優秀なカード。召喚されたラ・ジーンは即座に攻撃可能なので、実質攻撃力1800のカードをタダで手に入れ、マジックランプ本体も残るというおいしすぎる効果だ。生け贄用にも戦闘用にも最適。神のカードを召喚するのもずいぶん楽になる。コストはやや高いので終盤といえども3枚フルに投入するのは厳しいかもしれない。ただしこのカードは店には売っておらず、アンティでも手に入らないため、パスワードで手に入れるしかない(…と思う)。
871 デス・ヴォルストガルフ Lv.6 2200 1700 ドラゴン 魔族 150
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターを破壊し、相手のライフポイントに500ポイントのダメージを与える。
ダメージ付きなので相手の場にモンスターがいれば効果を使っていこう。効果を使った後も十分に活躍できる。
862 トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール Lv.6 2000 1700 魔法使い 魔族 86
★★☆☆☆
効果:お互いの墓地に存在するブラック・マジシャンの数だけレベルアップする。
ブラック・マジシャン・ガールと同じ効果。墓地と言っても一番上のものだけなので、効果を使える機会は少ないものと思われる。効果を使うより攻撃させよう。
873 ギルフォード・ザ・ライトニング Lv.8 2800 1400 戦士 魔族 58
★★☆☆☆
効果:相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
生贄2体揃える頃には戦闘面では有利になっていることが多いので、この効果は邪魔な相手モンスターを除去することが目的であることも多い。攻撃力もコストもいいので、1枚デッキに入れてみてもいい。
874 聖獣セルケト Lv.6 2500 2000 天使 魔族 279
★★☆☆☆
効果:相手のフィールド上の最強モンスターを除外し、このカードは1レベルパワーアップする。
効果は強力で攻撃力もかなり高いが、コストもかなり高い。リシドからこのカードをGETする終盤でなんとか活躍できる。
875 ハーピィ・レディ・SB Lv.4 1800 1300 鳥獣 魔族 260
☆☆☆☆
効果:自分のフィールド上のハーピィズペット竜を1レベルパワーアップ。
生贄2体で出すモンスターをパワーアップさせる効果はやはり使いにくい。通常モンスターとして活躍させたいが、基本攻撃力が高い分コストもだいぶ高いので、せっかく手に入れてもデッキに入らずじまいで終わるかもしれない。
877 イグザリオン・ザ・ユニバース Lv.4 1800 1900 獣戦士 魔族 289
★★☆☆☆
効果:このカードの攻撃力分だけ、相手のライフポイントにダメージを与える。その後、このカードは1レベルパワーダウンする。
効果はトドメなどに最適で攻守もかなり高いが、それだけコストも高い。トドメをさせないときはあまり効果を使わない方が賢明だ。
878 レジェンド・デビル Lv.6 1500 1800 悪魔 魔族 41
★★☆☆☆
効果:このカードは1レベルパワーアップする。
効果を使うことで攻撃力2000になるが、そのターンには攻撃できない。ただ、普通の攻撃力2000モンスターより、コストは45低いので、入れるかどうかはデュエリスト次第。
883 磁石の戦士マグネット・バルキリオン Lv.8 3500 3850 戦士 魔族 357
☆☆☆☆
効果:このカードを除外する。自分のフィールドにα、β、γをを1体ずつ特殊召喚する。
α、β、γの変形合体でも出せるが生贄2体でも出せる。α、β、γ3枚入れるのはきついので、これを1枚入れるといい。ただし、このコストでは、意識してレベルを上げないと終盤でもデッキには入らない。1ターンごとに分裂、合体を繰り返すことが可能。意味はないが。
890 マスター・オブ・ドラゴンナイト Lv.12 5000 5000 ドラゴン 魔族 169
★★☆☆☆
効果:自分のフィールド上に存在するドラゴン族モンスターの数だけレベルアップする。
これだけ攻撃力が高ければパワーアップする必要はない。このモンスターを召喚したら魔法・罠で倒される前にケリをつけよう。ただし、神のカードを持っているのならそっちを優先した方がいい。



3.その他のモンスター

(a)プチモス、ラーバモス、進化の繭、グレート・モス、究極完全態・グレート・モスについて
これらのモンスターは効果モンスターではないが、自分のターン開始ごとにプチモス、ラーバモス、進化の繭、グレート・モス、究極完全態・グレート・モスの順で進化する優秀なモンスター。しかしプチモス以外はコストが255である。入れるならプチモスを入れるか、進化の繭がオススメだ。(進化の繭はレベル3守備2000でコスト255で、他の生贄なし守備2000の319より低くなっているのも特徴)
これらのカードは羽蛾といくらデュエッても手に入らないので注意。お店やパスワードで入手しよう。

(b)儀式モンスターについて
儀式モンスターは単体で使うと全てコストが255であるが、召喚魔族で倒されない神魔族となっている。
生贄1体守備3000の千年の盾は、同じ守備でコストが585もあるラビリンス・ウォールに比べると召喚魔族で倒されない上、コストもかなり割安である。
ただし残念ながら、生贄なしで場に出せる儀式モンスターはサクリファイスしか存在しない。



戻る