宿命のラスト・デュエル

製作者:夏咲サカキさん




これは私なりの解釈で書いた、
ファンの皆様にとっては、幻のデュエルとされている
遊戯と海馬の最後の戦いを書いた小説です。
二次創作物なので、ファンの一人が思い描いた一つの結末として
受け止めていただければ幸いです。




一章「最後の戦いへ向けて・1」

海馬コーポーレーション本部にて…

海馬瀬人はいつもどおりの雑務を終了させた後、薄暗い社長室でデッキ構築に明け暮れていた。

「チ…これではまだ奴のデッキにはとうてい及ばん…」

奴とは当然、彼のライバル武藤遊戯のことである。
彼との再戦のため、入念にデッキのチェックをしているものの、上手くいかない。
少し休憩することにした。

(3枚の神のカードに対抗するには、青眼の白龍の力をぶつけるしかない。
だが、その後がもたん。奴のデッキにはまだまだ青眼の白龍で対抗しなければならない
カードが多く投入されているのだ)

散乱したカードをトランクケースに整理しながら戻し、深くため息をつく。

(奴のメインとなるモンスターを手早く倒すために
さらに青眼の召喚のスピードを速めるか、もしくは青眼のサポートとなるカードが必要だな。)
しかしこの調子では、バトルシティ戦の二の舞だ…)

3枚の青眼の白龍のカードを見つめ、考える。

(光のピラミッドのような、フィールドからモンスターを取り除く効果を持つカードなどでは、
奴のことだ。すでに対策となる戦術が施してあるだろう。
再びフィールドに戻されるのが眼に見えている。どうにかして、奴のデッキを超えるのだ。)

彼は数週間前に一度、神を封じるカード「光のピラミッド」を使い、遊戯に戦いを挑んだ。
だがそれは海馬がアヌビスという蘇った古代人の意思に操られた戦いであり、
さらにそのデュエルはアヌビス本人の乱入により、結局決着がつくことが無かった。
デュエルそのものは遊戯対アヌビスという形で続行され、
遊戯が除外された3枚の神のカードを復活させ、辛くも勝利を手にした。

(今度こそ決着をつける。下らん邪魔者は無しだ。
一人のデュエリストして、奴を倒す。俺の望みはただそれ一つ…)

再びデッキ構築を開始しようとしたそのとき、ドアのノック音が聞こえた。

「入れ」

入ってきたのは磯野であった。

「瀬戸さま、電話が入っております。」

「電話だと?どこぞの三流企業が取引の話でもして来たか。
忙しいとでも言って切ってしまうか…よこせ、磯野」

デッキ構築の邪魔をされ、やや不機嫌になった海馬は乱暴に携帯電話を受け取る。

「海馬瀬戸だ。」

『お久しぶりですね。イシズ・イシュタールです。』

「…!
何の用だ。またオカルト話か?あいにく俺は忙しい。切るぞ。」

意外な人物からの電話に、少々驚く海馬。
イシズ・イシュタールとはエジプトの墓守の一族の末裔であり、
海馬がオカルトグッズと毛嫌いする千年アイテムの所有者だった美しい女性である。
さらに海馬を敗北寸前にまで追い詰めたことがある一流のデュエリストという肩書きも持つ。

『まあ…そうでしたか。あなたの好敵手、武藤遊戯のことなのですが…
また後ほど連絡してほうが良さそうですね。』

「遊戯の?……続けろ。」

『わかりました。名も無きファラオ、つまりもう一人の遊戯が記憶を取り戻しました』

「ほぉ…」

武藤遊戯には二人の人格があった。
一人はゲームが好きで、明るい性格である本来の武藤遊戯。
もう一人は彼の所有する千年パズルに封印されていた、名も無きファラオの人格である。
名も無きファラオこそが、海馬のライバルであった。
名も無きファラオは3千年前に実在した人物。しかし彼には記憶が無かったのだ。

「それがどうかしたか。そんなもの、俺たちのデュエルには関係のないことだ。」

『貴方にとっては深刻なことになるかもしれません。
記憶を取り戻した彼は、本来あるべき場所へ還らねばならないのです。
つまり…冥府へ』

「冥府へ還るだと?まさか…」

『そうです。冥府へ還れば、彼は二度と現世には戻ってきません。
貴方と戦うことも出来なくなってしまうのです』

「な…なんだとぉぉぉーーー!!」

凄まじい怒号が飛ぶ。近くにいた磯野が飛び上がって驚いてしまうほどだ。

『彼と戦う最後のチャンス…
一ヶ月後、武藤遊戯たちはファラオの魂を冥府に還すため、エジプトに訪れます。
エジプトでのデュエルが、貴方と遊戯の最後の勝負になるでしょう』

「エジプトで奴とのラストデュエルか。面白い。
だが何故それを俺に伝えたのだ?赤の他人も同然のこの俺に」

『赤の他人ではありません。貴方は私に、未来を自身の手で切り開く大切を教えてくれました。
それだけでも十分ではありませんか?』

「フン…」

『詳細はまた後ほど連絡いたします。忙しい中、申し訳ありませんでしたね。』

「話は終わりか。ならば切るぞ。」

『わかりました。それでは、また…』

プッ。
電話を切ると、磯野に投げ渡す。磯野は慌てて受け取ると、社長室を後にした。

「一ヵ月後…か…」

あまりにも時間が無い。それまでに遊戯を打ち倒す戦術を考え、さらに構築をし、
バトルシュミレーションを何度も行わなければならないのだ。
海馬は苦悩する。


日が落ちるころ、再び磯野が社長室に入ってきた。
今度は海馬宛てに小包が届いていた。

「ペガサスからだと?奴め、今度は何をたくらんでいる。」

ペガサス・J・クロフォードはM&Wカードゲームの創始者である。
海馬はペガサスとも何度かデュエルをしており、初めは海馬が
3枚の青眼を持ってしても、ほとんど手が出せずに負けるという有様だったが、
今ではデッキを強化した海馬が勝利を収めるようになってきている。

注意深く小包みを開けていく。
箱の中にはしっかりとしたスリーブに包まれた2枚のカードが収まっていた。

「…!!
こ、このカードたちは…!」

同封されていた手紙には、ペガサスからのメッセージと
それぞれのカードの概要と説明が書かれていた。

「フン…なるほど。
奴もどちらが最強のデュエリストになりえるのか、知りたがっているということか。」

カードのテキストを見た瞬間、海馬は笑いが止まらなかった。
そのカードたちは、まさに海馬がデッキに求めていた条件と一致する効果を持っていたのだ。

「…フフ…ワハハハハ!!勝てる、勝てるぞ…遊戯!!
一ヵ月もあれば、これらのカードを元に最強のデッキが完成する!
エジプトの地で、俺は真にデュエルキングの称号を得るのだ!!」



二章「最後の戦いに向けて・2」

海馬の元にイシズの連絡とペガサスのカードが届いてから一ヵ月後。
遊戯たちにとっては、闇RPGが終わってから一ヵ月後である。
彼らはエジプトへ向かう飛行機の中にいた。

「いよいよだね、もう一人の僕。」

『ああ…』

表の遊戯がもう一人の人格に語りかけると、彼のもう一人の人格、
アテムという名のファラオが返事を返す。

『相棒、俺にはまだ心残りがある』

「…海馬くん…のことだね?」

『ああ、アヌビスとの戦い以後、海馬が俺たちの前に姿を現すことは無かった。』

遊戯も海馬との決着を望んでいた。
そして海馬がいつデュエルを挑んできてもいいように、新しいデッキを構築していたのだ。

『海馬からのコンタクトを待っていたが、残念だな』

海馬はこれから忙しくなる時期になる会社の社長という立場ゆえ、
遊戯たちが気軽に会える相手では無いのだ。
しかし、名残惜しくもエジプトへ旅立つ刻が来てしまった。

「うん。ちょっと、寂しいね。
君と海馬くんとの戦いがあれで終わっちゃうなんて…」

遊戯はバックからデッキを取り出し、一枚一枚手に取る。
二人で徹夜どころか、何週間もかけて新しく構築したデッキだ。
そして、三枚のカードを手に取る。
【オシリスの天空竜】
【オベリスクの巨神兵】
【ラーの翼神竜】
どれも神のカードと呼ばれ、圧倒的な力を持っている。
バトルシティの死闘で手に入れたカードたちである。

さらにもう一枚、ブラックマジシャンのカードを取り出す。
遊戯は魔法使い族を使ってのコンボ性を重視した編成にしてある。
ブラックマジシャンのその中心となるべきカードで、何度も遊戯のピンチを救っていた。

このデッキには他にも、神のカードのサポートになる絵札の三騎士、
クイーンズナイト、キングスナイト、ジャックスナイトや
守備力が高いビッグシールド・ガードナーなど、非常に強力なモンスターが
バランスよく編成されていた。

海馬との来るべき戦いに向けて、彼らが構築したデッキ。
それは無駄に終わろうとしているのだろうか?

『いや、感じるぜ…』

「どうしたの、もう一人の僕?」

『海馬との戦いはまだ終わらない。わかるんだ。』

「もう一人の僕…」

間もなく空港に着陸することを伝える放送が入る。
遊戯たちは名残り惜しくもデッキをしまい、支度をする。

空港で遊戯たちを待っていたのは、意外な人物だった。

「モクバくん!?」

モクバとは海馬瀬戸の弟であった。
まだ小学生の身でありながら、海馬コーポレーションの福社長である。
しかし彼もまたゲームに関してはかなりの才能があり、コンピューターも
そこらの大人よりもよほど上手く扱うことが出来るのだ。

「遅っせぇぜ遊戯!兄サマからの伝言だぜ!」

「海馬くんから…?」

「ああ!明日の日没、カイロ市のナイル川前、エジプト考古博物館前の広場にて
遊戯!お前を待つそうだ!この意味がわかるな!?」

「…!」

モクバのお付きのボディーガードが彼に囁く。

「モクバさま、そろそろお時間です…」

「おっと、遊戯たちを待ってたらもうそんな時間になってたか。
じゃあな遊戯!俺はこれから仕事だぜい!」

モクバが去ったあと、遊戯たちは震えていた。
喜びに打ち震えていたのだ。

「明日…日没…エジプト…考古博物館前…!
もう一人の僕!」

『ああ!!』

早めにエジプトに着ていたため、マリクたちと待ち合わせしていた日まで2日ほど猶予がある。
これがもう正真正銘、もう一人の遊戯と海馬との最後の戦いになる。

明日の激戦に向けて、ホテルで遊戯たちは再びデッキの調整をすることにしたのであった。



三章「壁画」

海馬瀬戸は、日ごろから悪夢にうなされていた。

幼少のころは施設に預けられているという不安から見せられる、
自分はたった一人ぼっちなのだという悪夢…

海馬剛三郎の養子になってからは、来る日も来る日も
地獄のような英才教育を施されていたため
明日の教育に怯えて未来に絶望する悪夢…

海馬剛三郎が亡くなり、遊戯という彼と同年代の少年に会ったとき
絶対の自信を持っていたM&Wのゲームにおいて、完全に負かされた際に
見せられた死の体感の悪夢…

そしてバトルシティ終了後、
自分の心の中に住まう悪魔が、青い美しい眼と髪をした少女を殺すという悪夢。

ところが一ヶ月前、ペガサスからカードを受け取った日の晩から
悪夢を見ることは無くなった。
変わって彼が見た夢は、
青い眼と髪をした少女が、自分の中に住まう悪魔を滅ぼす夢であった。

それが何を意味するのか、海馬には理解できなかった。
しかし、いつもの悪夢とは違う、何か心が穏やかになるような、そんな夢。

「フン…くだらん…」

エジプト考古美術館には、かつて日本の童実野町に展示されていた
「古代エジプト第一八王朝の王の葬祭殿」に残されていた壁画があった。
すなわち、黒き魔術師を操る王と、白き幻獣を操る神官が対立している壁画である。
遊戯との対決を間近に控えていた海馬は、それを眺めていた。

「もうじき陽が沈む…これから遊戯との戦いだというのに、こんな三千年前の
石っころなど見ている場合ではないな。」

そう吐き捨てると、その場を去ろうとする。だが…
海馬はそこから離れられなかった。
この壁画には自分の見た夢、あの少女と何か関係があるような気がしたのだ。

「何故だ?何故こうも気になる?
…そして…何故俺はこの壁画に書かれた古代文字(ヒエラルティックテキスト)を
理解することが出来るのだ?」

壁画にはこう書かれていた。

屍は横たわる
器は砂となり塵となり――
黄金さえも剣さえも
時の鞘に身を包む――
骸に王の名は無し
時は魂の戦場――
我は叫ぶ 
闘いの詩を 友の詩を
遥か魂を交差する場所に 我を導け

友への詩を記した死者への祈りであった。

理解することは出来る。
肝心なのは“何故理解することが出来る”のか、という点であった。
かつてのイシズの言葉を思い出す。

『友情の証であるその石版を世に残したのは…
石版に描かれた神官、その者自身なのです。』

「ということは、この壁画を造り上げたのは俺ということか?
フン!ますますくだらん。俺は今、この現代に生きる人間だ。
三千年も前に存在するはずがなかろう。」

そのときであった。
デュエル・ディスクにセットしてあるデッキが、
正確に言えば、そのデッキに投入されている「青眼の白龍」が輝いていた

「な、なん…だ…これ…は…!」

瞬間、彼の脳裏によぎったのは、遊戯と対峙する…
いや、正確には古代エジプトの衣装を纏った、遊戯そっくりの王と対峙する、
自分の姿であった。
彼はかつて、バトルシティでの戦いでも、同じような映像を見ていた。

「……く…青眼よ…お前が見せているのか?
この幻想を!」

これは、暗示か。遊戯と決着をつけろという暗示なのか。

ふと窓を見ると、すでにカイロの街並みは夕焼けに染まっていた。

「…いいだろう、青眼よ。お前も遊戯との決着を望んでいるのだろう。
ならばお前も持てる力を全て出し切り、奴を粉砕するのだ!
行くぞ!!」

コートをひるがえし、彼はナイル川前の広場へと向かう。

闘いの場へ、魂が交差する場所へと。



四章「魂」

「これで40枚だね」

海馬が壁画を見ていた同じ頃、
時間ギリギリまで遊戯たちは、以前より組んでいたデッキをもう一度、
一枚一枚入念にチェックしていた。

『ああ…
この海馬との戦いは、今までのデュエルより遥かに厳しい戦いになる。
この一ヶ月俺達の前に姿を見せなかったのは、海馬も念入りにデッキを組んでいたんだろう』

「…厳しい戦いになりそうだね…」

『だが俺はお前と組んだこのデッキを、そしてカードを信じる。』

千年パズルが光り輝き、人格交代がなされもう一人の遊戯が表に出てくる。
デュエル・ディスクを腕に装着し、デッキをセットした。

「行くぜ相棒!そして俺のしもべ達よ!」



海馬はナイルに落ちる夕陽を眺めていた。
(俺の悪夢…初めてみた悪夢はモクバがいたからこそ耐えられた。
次の悪夢は剛三郎という越えるべき目標があるから耐えられた。
遊戯に見せられた悪夢…これも奴に復讐するという目標が出来たからこそ耐えられた)

(だがもはや奴に復讐するなどということはどうでもいい。
もう俺は悪夢を見ぬ。
かつて遊戯よ、貴様は言ったな。
心に怒り、悲しみ、憎しみ、絶望という悪魔がいる限り、真のデュエリストにはなれないと。)

(だが…俺の心に住まう悪魔は、青い眼と髪をした女が消し去った。
そして剛三郎の怨念も全ては海の底へ消えた。)
もはや俺に付き纏っていたものは無い。
ならば俺は勝てる。勝って未来の道を切り開くのだ!)

「……来たな…遊戯…」

「待たせたな、海馬!」

遊戯はナイルに沈む陽を背に立っていた。
一ヶ月ぶりに見た遊戯は、太陽の光を背に受け、
まるで王のような風格を身に着けているかのように見える。
海馬の脳裏にあの壁画に描かれていた王の姿がよぎる。
しかし、そんなことはもうどうでもよかった。

「フン…臆せず向かって来たようだな
神のカードは入っているな?全力で来い。
古来よりエジプトはナイル川の陽が沈む方向に
死者を葬ったという。
神を越えた俺のしもべ、青眼が貴様を葬ってくれる!!」

「ああ!貴様も念入りにデッキを構築してきたようだな。
海馬よ、今貴様の持ち得る最高のカードと戦術で挑んできな!
だが、俺のデッキが粉砕するぜ!!」

「デュエル!!」

二人同時に叫ぶと、ガチャっとデュエル・ディスクが戦闘モードに切り替わり、
立体映像(ソリッドビジョン)システムが起動する。

三千年の時を越え、真の王を決める魂の決闘が始まった。



五章「決闘開始」

「先攻、後攻を決めるぞ。
攻撃力が高いほうを先攻とする。」

海馬はデッキの一番上のカードをめくり、遊戯に見せる。

「ブラッドヴォルスだ」


【ブラッド・ヴォルス】
闇属性 ☆4 獣戦士族
攻撃力1900
守備力1200


遊戯もそれに習い、カードを一枚めくる。

「ブラックマジシャンガール」


【ブラック・マジシャン・ガール】
闇属性 ☆6 魔法使い族
攻撃力2000
守備力1700
自分と相手の墓地にあるブラック・マジシャンと
マジシャン・オブ・ブラックカオスの枚数だけ、攻撃力が300ポイントアップする。


「フン、運のいいやつめ。貴様の先攻だ」

カードをデッキに戻し、再びシャッフルする。
まずは遊戯のターンからである。

遊戯 LP4000
海馬 LP4000


「行くぜ海馬!俺のドローフェイズ。カード、ドロー!
(…よし!いい手札だ!)」

長い時間をかけて組んできたデッキだけあって、遊戯の初手にはかなりバランスのよい
カードが並んでいた。

「まずはこのカードを守備表示で召喚するぜ!
出でよ、ビッグ・シールド・ガードナー!」


【ビッグ・シールド・ガードナー】
地属性 ☆4 戦士族
攻撃力100
守備力2600


巨大な盾を持つ男がフィールドに出現した。
4つ星モンスターにして、守備力2600を誇る強力なモンスターだ。
しかしデメリットもあった。
一度攻撃を受けると、攻撃表示に変更されるのだ。
その攻撃力はたったの100しかないため、使いこなすのは少々難しいと言われている。
だが、遊戯はその守備力の高さを信頼してデッキに投入している。

「これで俺のターンは終了する。
海馬、お前のターンだぜ!」

「フン…まずは様子見と来たか。ドロー!」

引いたカードはサファイア・ドラゴン。
こちらも4つ星モンスターながら、1900という高い攻撃力を持っていた。
早速サファイア・ドラゴンを攻撃表示で召喚する。


【サファイア・ドラゴン】
風属性 ☆4 ドラゴン族
攻撃力1900
守備力1600


海馬は改めて手札を確認する。
フィールド上のモンスターの表示形式を変更させる魔法カードが手札にある。
これを使えば、ビッグ・シールド・ガードナーを破壊することなど容易かった。

しかし、魔法と罠のコンビネーションが重視されるM&Wで、
この序盤で安易に使うのは好ましくない。
この強力カードは、後に出てくる強力モンスターの対策のため、
手札に溜めておくことにした。

「ビッグシールドガードナーの守備力は2600。
対してサファイア・ドラゴンの攻撃力は1900。
このまま攻撃しても俺のライフが削られるだけだ。
手持ちのカードを増やしていくしかないようだな。
ビッグシールドガードナーを倒せる準備が整うまで…よって俺はターンを終了する。」

「俺のターン、ドロー!
(今の時点でサファイア・ドラゴンを倒せるカードは無い。ならば!)
俺はカードを一枚伏せてターンエンドだ!」


遊戯 LP4000 手札5枚
場 ビッグ・シールド・ガードナー
伏せカード1枚

海馬 LP4000 手札5枚
場 サファイア・ドラゴン


「俺のターンだ。
(これはいいカードを引いたぞ)」

ドローカードは儀式モンスター・白竜の聖騎士であった。
このカードを用いれば、海馬の切り札、青眼の白龍を一瞬にして場に召喚できる。
海馬のデッキの恐ろしいところは、召喚が難しいとされる8つ星モンスターの
青眼の白龍を――いくらかのカードを使うとはいえ――
まるで低レベルモンスターのように容易く召喚してしまう点にある。

「(俺の手札には他に4つ星モンスターは無い…ならば…このカードを出す!)
俺はサファイア・ドラゴンを生贄に捧げ、このモンスターを召喚する!」

「生贄…!上級モンスターか!」

遊戯が警戒する。いくら守備力2600のビッグ・シールド・ガードナーとはいえ、
それ以上の攻撃力を備えたモンスターを出されては意味が無い。

「出でよ!カイザーグライダー!」

サファイア・ドラゴンが消滅し、かわりに金色の竜が姿を現した。
神々しい光を全身から放つその姿は、見るものに恐怖と畏怖をもたらす。


【カイザー・グライダー】
光属性 ☆6 ドラゴン族
攻撃力2400
守備力2200
このカードは同じ攻撃力を持つモンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
フィールド場のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。


「カイザーグライダーの攻撃力は2400だ。ビッグシールドガードナーの
守備力にはわずかに及ばん。
だが遊戯。次のターン、俺が他のモンスターを召喚すればどうなる?
クックック…」

海馬が他のモンスターを召喚し、ビッグ・シールド・ガードナーに攻撃すれば
ビッグ・シールド・ガードナーは攻撃表示となる。
そうなれば、カイザー・グライダーの攻撃を受け、遊戯は2300ポイントもの
ダメージを受けてしまうのだ。

「フ…海馬よ。俺にそんな脅しは通用しないぜ。
今のターン、他にモンスターを召喚せず、あえてカイザーグライダーを
生贄召喚したということは…」

「ホォ、何が言いたい?」

「お前の手札には、他に4つ星モンスターが存在していないんだ!
つまり、お前が次のターンでモンスターを引けるとは限らないぜ!」

「フン…!いい読みをしている。
だが、俺のフィールドのカイザーグライダーを倒すことの出来るカードはそうそう出せんぞ?
ターン終了だ!」

「ならばこのターンでカイザーグライダーを倒してみせるぜ!
ドロー!」


遊戯がドローしたカードは、カイザー・グライダー以上の攻撃力を備える
6つ星上級モンスターであった。

「(よし!このカードなら!)
俺はビッグシールドガードナーを生贄に捧げ、新たなモンスターを召喚する!」

「貴様も生贄召喚だと!」

海馬が知る限り、遊戯が操るカードの中で生贄一体で召喚でき、
カイザー・グライダーを越える攻撃力を持つカードに1枚、心当たりがあった。

「デーモンの召喚=cか?
残念だが遊戯。このカイザーグライダーは破壊されると特殊効果が発動する。
それはフィールド場のモンスター1体を、持ち主の手札に戻す効果だ。
上級モンスターといえども、手札に戻されては何も出来まい。」

「気が早いぜ海馬。俺が召喚するカードはこいつだ!出でよ!
迅雷の魔王スカル・デーモン!!」

バチバチィと激しい稲妻がビッグ・シールド・ガードナーを包む。
ビッグ・シールド・ガードナーが砕け散り、かわって現れたのは
雷鳴を操りし魔王であった。
その姿は海馬が宣言したモンスター、デーモンの召喚そのものの姿をしていた。

「デーモンの召喚…ではないな。
これはバージョン・アップ・カードか!」

M&Wは日々進歩を続けている。
カードそのものが進化するときもあるのだ。
既存のモンスターカードに、新たな能力を与えられたカードのことを、
デュエリストの間ではバージョン・アップ・カードと呼ばれていた。

「迅雷の魔王スカル・デーモンの攻撃!
魔・降・雷!!」

金色の竜の頭上に、激しい雷が降り注ぐ。
迅雷の魔王の攻撃力のほうが、カイザー・グライダーよりも100ポイント上回っている。
激しい雷をその身に受けたカイザー・グライダーは一瞬にして消え去った。
海馬のライフポイントが100ポイント削られる。


海馬 LP4000→LP3900


「グ…!だがカイザーグライダーの特殊効果発動!遺言の暴風!!」

金色の竜が消滅したのち、激しい嵐が迅雷の魔王を襲う。

「手札に消え去るがいい!スカル・デーモンよ!」

「甘いぜ海馬!迅雷の魔王スカル・デーモンの特殊効果発動!」

「何だと!」

ソリッドビジョンに大きなサイコロが写しだされる。
そのサイコロは一度跳ねると、ゴロリと転がって3の目で止まった。

「効果成功!嵐を打ち消す稲妻のカーテン≠ェ発動される!
よってカイザーグライダーの効果は無効化されるぜ!」


【迅雷の魔王 スカル・デーモン】
闇属性 ☆6 悪魔族
攻撃力2500
守備力1200
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、その処理を行う時に
サイコロを1回振る。1・3・6が出た場合、その効果を無効にし破壊する。


静かな始まりかと思われたこのデュエルは、
すぐに上級モンスターの激しいぶつかり合いとなった。
これぞ超一流デュエリストたちの戦いと言える。

「俺のターンはこれで終了だ!
さぁ海馬、俺の迅雷の魔王を倒してみろ!」

「言われるまでも無い!俺のターンだ!
(ならば…すぐに召喚してみせるぞ…青眼の白龍をな!)」

すでに陽は落ち、静かな闇が彼らを包み込んでいた。


遊戯 LP4000 手札5枚
場 迅雷の魔王 スカル・デーモン
伏せカード1枚

海馬 LP3900 手札5枚
場 無し



六章「戦慄の青眼の白龍」

遊戯のターンが終了し、海馬のターンに移る。
海馬の主力モンスター、カイザー・グライダーが破壊され、
今遊戯のフィールドには迅雷の魔王スカル・デーモンがたたずんでいる。
海馬の手札に即座に召喚できるモンスターは無かった。

(今、俺の手札には温存させておいた、表示形式を変更させる魔法カードがある…
これを使えば、守備力の低いデーモンを倒すことが出来るだろう。
だがモンスターを召喚できねば、意味はない)

さらに迅雷の魔王スカル・デーモンは、魔法・罠・効果を二分の一の確率で
無効化するという強力な特殊効果を所持していた。
守備表示に変更させられるとは限らない。

(あえて奴のフィールドにデーモンを残しておき、維持コストである
ライフを払わせていくという戦術も取れるが、それでは奴の攻撃をしのぎきれまい。
やはりこのターンで仕留めることにする!)

ビッとカードをドローし、そのカードを確認する。
4つ星モンスターカードだ。

(これでデーモンを倒す準備は整った!
二分の一の賭けだが、奴もその確率でカイザーグライダーに挑んできた。
俺のライフのチップもこの魔法カード発動の成否にかかっているわ!)

「手札より魔法カード、エネミーコントローラーを発動!」


【エネミー・コントローラー】
速攻魔法カード
次の効果から一つ選択して発動する。
●相手フィールド上に存在する表側表示モンスター1体の表示形式を変更する。
●自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。


「↓・↑・B・Aと入力することにより、フィールド上のモンスターの表示形式を
変更させる!」

「迅雷の魔王の特殊効果発動!」

再びサイコロが出現し、ゴロリと転がっていく。







出た目は2だった。

「く、迅雷の魔王の特殊効果は発動しない!」

エネミー・コントローラーの接続端子が迅雷の魔王の胸に突き刺さり、
攻撃表示から守備表示へと変更される。

「迅雷の魔王の守備力は1200。海馬のモンスターの攻撃力に耐えられる数値じゃない…」

「その通りだ。俺はこのモンスターを召喚する。
悪魔を蹴散らせ!激昂のミノタウルスよ!」

半人半獣の魔物が召喚される。
ミノタウルスとは体つきは屈強な男、頭は牛という神話の怪物である。

「クックック。かつてミノタウルスは貴様のデーモンの召喚によって、
粉々に砕かれたことがあったな。その復讐のために舞い戻ってきたぞ!」

この激昂のミノタウルスは、かつて海馬が主力として使用していたモンスターの
バージョン・アップ・カードであった。
なんとこのモンスターは、守備表示のモンスターを相手にして撃破した場合、
その数値を越えて相手にダメージを与えるという恐るべき効果を持っているのだ。


【激昂のミノタウルス】
地属性 ☆4 獣戦士族
攻撃力1700
守備力1000
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは、
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。


「行け!ミノタウルスよ!斧断砕(アックスクラッシャー)!!」

牛頭の怪物は斧を大きく振りかぶると、迅雷の魔王に向かって振り下ろした!
普段ならば、迅雷の魔王が攻撃を受け止め、即座に反撃するはずであった。
しかしエネミー・コントローラーによって自由を奪われた迅雷の魔王は
無残にも、斧の一撃によって真っ二つになって消え去ってしまった。

「迅雷の魔王が!
…う!」

不意に衝撃波が遊戯を襲う。

「フ、激昂のミノタウルスの特殊効果、豪腕のアックスによって
お前のライフポイントが削られる!」

迅雷の魔王の守備力は1200のため、その差500ポイントのダメージが遊戯を襲ったのだ。


遊戯 LP4000→3500


「俺のターンは終了だ。」

ライフポイントは海馬がわずかにリードしているが、
戦いの主導権を握っているのは、どちらとも言えない状態である。


遊戯 LP3500 手札5枚
場 伏せカード1枚

海馬 LP3900 手札4枚
場 激昂のミノタウルス


「復讐のために戦いの場へ戻ったモンスターか。
海馬よ、言ったはずだぜ。憎しみは何も産み出さないとな!
俺のターン!ドロー!」

遊戯の手札にはすでに、激昂のミノタウルスの攻撃力を上回る4つ星モンスターが
存在していた。
効果を持たないノーマルモンスターだが、その攻撃力の高さは頼りになる。

「見せてやるぜ。勝利への可能性を与えし戦乙女!
デュナミス・ヴァルキリア召喚!」


【デュナミス・ヴァルキリア】
光属性 ☆4 天使族
攻撃力1800
守備力1050


美しい顔立ちと翼を持った女神がフィールドに降臨した。

「何、デュナミス・ヴァルキリアだと!
天使族の中でも高い攻撃力を誇るレアカードだ。まさか貴様が所持していたとはな…」

「激昂のミノタウルスを浄化せよ!デュナミス・ヴァルキリア!
ヴィクトリー・アロー!」

光の矢がデュナミス・ヴァルキリアの腕から放たれる。
怒りに我を忘れているミノタウルスは避けることも出来ず、直撃を受けた。
100ポイントのライフが海馬から削られる。

海馬LP3900→3800

ミノタウルスの体が光の粒子となり、消え去っていく。

「フン…まだまだ小手調べよ。」


遊戯 LP3500 手札5枚
場 デュナミス・ヴァルキリア
  伏せカード1枚

海馬 LP3800 手札4枚
場 無し


「俺のターンだ!ドロー!
フフ…来たぞ」

海馬が引き当てたカードはマンジュ・ゴッドという4つ星モンスターであった。

「マンジュゴッド召喚!そして特殊効果、魂の生成を発動!
デッキから儀式魔法、白竜降臨を手札に加える!」

マンジュ・ゴッドの無数の腕より一枚のカードが産み出される。

「く…青眼を呼ぶ気か!」

「その通り…だが気付いたところで、貴様には何も出来まい。
儀式魔法カード発動、白竜降臨!フィールド上のマンジュゴッドを生犠に捧げ、
手札より儀式モンスター、白竜の聖騎士を召喚する!」

光の渦がマンジュ・ゴッドを包みこみ、やがて白きドラゴンを駆る聖騎士へと変貌した。


【白竜の聖騎士(ナイト・オブ・ホワイトドラゴン)】
光属性 ☆4 ドラゴン族・儀式
攻撃力1900
守備力1200
「白竜降臨」により降臨。フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを
生け贄に捧げなければならない。このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「青眼の白竜」1体を
特殊召喚する事ができる。(召喚ターン「青眼の白竜」は攻撃できない。)


「勝利の可能性を与える女神か。だが俺に不確定な可能性など不要!
欲するは絶対!100%の勝利よ!!
白竜の聖騎士よ!デュナミス・ヴァルキリアに攻撃だ!
ダークアウト・セイクリッド・スピア!!」

聖騎士の剣がデュナミス・ヴァルキリアを引き裂く。
美しき戦乙女は声をあげ、戦場に散った。
攻撃力の差、100ポイントのダメージが遊戯に与えられる。


遊戯 LP3500→3400


「そして出でよ!我に絶対なる勝利を与えしドラゴンよ!
白竜の聖騎士の特殊効果、レジェンド・オブ・ブルーアイズ発動!
このカード自身を生贄に捧げ――
デッキより青眼の白龍を召喚!!」

白竜の聖騎士が天空に消え、変わって現れたのは
M&Wにおいて、最高級の攻撃力を誇る海馬瀬戸のしもべ、
青眼の白龍であった。


【青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)】
光属性 ☆8 ドラゴン族
攻撃力3000
守備力2500


「まずい、俺のフィールドに対抗できるモンスターがいない!
次の俺のターンまでに、なんとかしなければ…負けてしまう!」

キシャアアァァと恐ろしい雄叫びを上げ、遊戯を威嚇する。

「クックック、白竜の聖騎士の効果で召喚された青眼はこのターン、
攻撃することが出来ない。だが次のターン、攻撃力3000未満のモンスターを
次々と蹴散らしていくぞ。
さぁ、次のお前のターンに何が出来るか、
見せてもらおう!
カードを1枚場に伏せてターンエンドだ!」


遊戯 LP3400 手札5枚
場 伏せカード1枚

海馬 LP3800 手札2枚
場 青眼の白龍
  伏せカード1枚


「俺の…ターンだ!
青眼を倒すには…呼ぶしかない!俺の手札に眠るこのカードを!」



七章「天空を制する者」

青眼の白龍がエジプトの上空を支配していた。
その風貌は恐ろしくも、どこか気品を感じさせる。
まさしく神が遣わしたドラゴンの中のドラゴンであった。

「序盤から青眼の白龍を場に出すとはな…
だが海馬よ、俺のしもべが青眼を打ち砕く!ドロー!」

劣勢に陥った遊戯だが、ドローカードを確認すると、眼を輝かせた。

「魔法カード!強欲な壺を発動!」


【強欲な壺】
通常魔法
デッキからカードを2枚ひく。
引いた後で強欲な壺を破壊する。


「ム…このタイミングで手札増強カードか。
これで奴の手札は7枚…」

ババっと2枚のカードを手札に加える。
ドローしたカードはワタポン≠ニクイーンズ・ナイト≠ナあった。

「よし、ワタポンを特殊召喚する!」


【ワタポン】
光属性 ☆1 天使族
攻撃力200
守備力300
このカードが魔法・罠・モンスターの効果によって自分のデッキから
手札に加わった場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。


ワタワタ〜♪
と、可愛らしい声を上げて、毛玉のような小さなモンスターが出現した。
しかし、青眼の威嚇する咆哮の前に萎縮してしまう。

「ワハハハ!俺の青眼を前にして怖じげづいているわ!
まさかそのチビモンスターで、俺の青眼を倒す気ではあるまい!
(……何を狙っている、遊戯?)」

「このモンスターも俺の信頼するしもべの一体だぜ!
必ずや勝利の1ピースとなる!
魔法カード、黙する死者を発動!
墓地からデュナミス・ヴァルキリアを蘇生させる!」


【黙する死者】
通常魔法
自分の墓地から通常モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
そのモンスターはフィールド上に存在する限り攻撃をすることができない。


先ほど破壊されたばかりの戦乙女が、翼を羽ばたせながらフィールドに舞い戻る。
しかしその腕は痛々しく傷ついており、攻撃することは出来ない。

「さらに伏せておいた罠カード、リビングデッドの呼び声を発動!
墓地から迅雷の魔王スカル・デーモンを特殊召喚!」


【リビングデッドの呼び声】
永続罠カード
自分の墓地からモンスターカード1体を選び、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなったら、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。


闇の魔王が生ける屍と化し、恐ろしい声を上げて地の底から蘇る。

「3体のモンスターを1ターンで並べただと!?
…まさか…貴様の狙いとは…」

「その通りだぜ海馬!今の俺の手札は5枚!これが何を意味するかわかるな!」

「く…天空の神…」

通常、7つ星以上のモンスターの召喚のために必要なモンスターは2体である。
しかし、神と呼ばれるモンスターたちはそのあまりにも強大な力を持っているため
3体の生贄を捧げなければ、フィールドに召喚することは出来なかった。

しかし遊戯は神を操る上で最大の問題とされている、
生贄の確保を容易くやってのけてしまった。
これがデュエル・キングの実力か。

「そう…出でよ!三幻神のうちの1体、
オシリスの天空竜よ!!」

ワタポン、デュナミスヴァルキリア、スカルデーモンの3体が光の粒子となり、
天空へと消え去る。
雷鳴が轟き、神のカードの1枚、オシリスの天空竜がモンスター3体の生命力を受け
恐るべき姿を現した。
その巨大な体躯の前では、青眼の白龍も小さく見えてしまう。


【オシリスの天空竜】
神 ☆10 幻獣神族
攻撃力 X000
守備力 X000
Everytime the opponent summons creature into the field.
the point of the player's card is cut by 2000 points.
X stand for the number of the player's cards in hand.


天空の神の攻撃力はプレイヤーの手札の数によって決定される。

「今、オシリスの天空竜を召喚したことにより、俺の手札は4枚となった。
よってオシリスの攻撃力は4000!
青眼の攻撃力を上回ったぜ!」

「フ…俺の青眼には相応しい相手よ!来い遊戯!」

海馬は圧倒的な威圧感を持つオシリスを前にしても、一歩も引かない。
青眼の白龍の後ろにセットしてある伏せカードに自信があるようだ。

(海馬の伏せカードは何だ…?
だが神に罠は通用しない。このまま攻撃するぜ!)

これ以上手札からカードを使うと、攻撃力が3000に下がってしまい、
青眼と相打ちになってしまう。
遊戯は神の絶対防御効果を信頼し、オシリスで攻撃することにした。

「行くぜ!オシリスの天空竜の砲撃!
超電導波・サンダーフォース!!」

オシリスの巨大なあぎとが開かれ、稲妻が放たれる。
稲妻は青眼の白龍を消滅させ、閃光は海馬の元まで及んだ。

「ぐわあああああぁぁ!!」

神のカードの攻撃が見せるソリッド・ビジョンの迫力は半端ではない。
もはや立体映像では説明できないような衝撃が走り、肉体的ダメージを受けるのだ。

海馬は体から煙を立ち上らせながらも、神の攻撃に耐える。
そのライフポイントも、大きく削られた。


海馬 LP3800→2800


「これでターンエンドだ。
青眼は消え去った!神のカードが存在する限り、お前に勝ち目は無い!」

「フン…俺の青眼は不滅よ!天空を制する者は誰なのか…
すぐに思い知らせてくれる。
貴様のターンのエンドフェイズに伏せておいたカードを発動する!」

「何、相手の攻撃に対して発動する罠じゃなかったのか!」

「クク…俺も伏せていたのだ!
リビングデッドの呼び声をな!!
フィールドに舞い戻れ、青眼よ!」

遊戯が先ほど迅雷の魔王を蘇生させた永続罠と、同じカードを発動させた。
青眼が咆哮を上げながら、地の底から蘇る。

「海馬ぁぁ!オシリスの特殊効果を忘れてはいないな!?
この瞬間、オシリスの召雷弾が発動される!」

天空の神、オシリスはその無尽蔵ともいえる攻撃力の他にも
恐ろしい特殊効果を持っていた。
それは新たなモンスターが相手フィールドに召喚されたとき、
その攻撃力、または守備力が2000未満のとき、そのまま破壊してしまう。
たとえ2000以上のモンスターであっても、その数値からそのまま2000ポイントもの
数値を減らしてしまうのだ。

オシリスの頭上にある口が開かれ、雷の球体が打ち出される。
復活した青眼は召雷弾の直撃を受け、牙が折れ、羽が落ち、
攻撃力が2000ポイントダウンする。
よって青眼の白龍の攻撃力は、たったの1000ポイントになってしまった。

「く、まだまだ!俺の青眼は死んではいないぞ!」


遊戯 LP3400 手札4枚
場 オシリスの天空竜

海馬 LP2800 手札2枚
場 青眼の白龍(攻撃力2000ダウン)
罠 リビングデッドの呼び声


「俺のターンだ!
(この状況…覆してみせる!)」

海馬は改めて場の状況を見渡す。
遊戯の場には、オシリスの天空竜以外に存在しない。
しかし、次に遊戯がカードをドローした瞬間、オシリスの攻撃力は5000となり
本当に手に負えなくなってしまう。
倒すなら、今。
しかしそのための犠牲は計り知れない。

決断の時。

「海馬…何か狙ってくるな…」

「…思えば実際に青眼で神と対峙するのは初めてだったな…
青眼よ、神を打ち砕くのだ!
装備魔法、巨大化を発動する!!」


【巨大化】
装備魔法
自分のライフポイントが相手より下の場合、
このカードは装備モンスター1体の攻撃力を倍にする。
自分のライフポイントが相手より上の場合、
このカードは装備モンスター1体の攻撃力を半分にする。
その攻撃力とは装備モンスターの元々の攻撃力である。


「巨大化!強化魔法カードか!
青眼の元々の攻撃力は3000…」

「そう、攻撃力は6000となるが、召雷弾の2000ダメージは残されたままだ。
残念だがな…
よって貴様のオシリスと同じ、攻撃力は4000となる!」

グォォォと唸り声を上げ、青眼の白龍はオシリスと同等なほど、巨大な姿に膨れ上がる。

「行けぇぇ青眼!神を引き裂け!天を震わせろ!
滅びの――バーストストリィィーム!!」

「迎撃せよ、オシリス!サンダァーフォース!!」

攻撃力4000の超上級攻撃力を持つ二体のドラゴンのブレスがぶつかりあい、
まばゆい光が辺りを照らした。

そして、激しい轟音が辺りに響く。
青眼の白龍が雷撃を受け、吹き飛ばされる。
しかし青眼のブレスも神を捕らえていた。
直撃を受けたオシリスの天空竜が、地面に激突する。

青眼の白龍対天空の神の戦いは、壮絶な相打ちという結果に終わった。
青眼の魂をフィールドに留めていたリビングデッドの呼び声も破壊される。

「く…オシリスの天空竜を破壊するとはな!」

戦術も何も無かった。
海馬は青眼の攻撃力を強化し、天空の神に攻撃した。
ただそれだけである。
しかし、神を破壊したというこの事実は、遊戯に大きなプレッシャーを与えていた。
そう、青眼の白龍は最強のモンスターと呼ばれるほど強大な力を持っているのだ。

「(許せ…青眼よ…)
俺はカードを一枚場に伏せてターンを終了!
まだまだ、貴様の力はこんなものではあるまい!」


遊戯 LP3400 手札4枚
場 無し

海馬 LP2800 手札1枚
場 伏せカード1枚


手札やライフの差を見れば、海馬が不利なことは明らかである。
しかし海馬自身は、自分が不利な状況に置かれているなど、
微塵も思ってはいなかった。

「このデュエル…青眼を1枚失ったが、
神の破壊に成功した俺に流れはある!」

カードゲームには流れというものが存在する。
その流れを掴んだものが、ゲームを有利に進めることが出来るのだ。
海馬は間違いなく、この場の流れをつかんでいた。



八章「祈り」

「モクバ様、ナイル前広場へのゲート、全て閉鎖しました。」

「センキュー!これで兄サマもゆっくり戦えるぜ。」

モクバは海馬コーポレーションの権力を使い、エジプト政府に話をつけて
現在遊戯と海馬が死闘を繰り広げている、エジプト考古博物館ナイル川前広場を
完全に閉鎖していた。
これは誰にも決闘の邪魔はさせないという、モクバなりの処置であった。

「兄サマ…ここで見ている。兄サマの戦いを!」



城之内や杏子…多くの遊戯の仲間たちも遠くから死闘を見ていた。

「遊戯たち…すげぇ戦いだぜ…」

「珍しいわね、城之内。すぐ近くにまで言って見に行かないなんて。」

「バカヤロウ!今のあいつらの戦いはな…
手を出しちゃ行けねぇ…
男と男の勝負なんだよ!」

拳を握り締め、城之内は遊戯の勝利を強く信じた。



戦いの場のすぐ近く、エジプト考古博物館の窓からも見守る者たちがいた。

イシズ、マリク、リシド…墓守の一族である。

「遊戯、瀬人。私たちに未来を示してくれたデュエリストたちよ。
貴方たちの戦いに幸あらんことを…」



遊戯と海馬はしっかりと感じ取っている。
仲間たちの、家族の祈りを。

「見事だぜ海馬。だがこの状況で逆転できるか!?
俺のターン、ドロー!
(みんな…俺は勝ってみせるぜ!)」

「手札やライフが上回ってるくらいでいい気になるな!
それだけでは勝敗は決まらんのだ!
(絶対に負けん。青眼よ。モクバよ。俺に勝利を!)」

海馬のフィールドには伏せカードが1枚のみ。
モンスターは存在しない。
攻め込むチャンスである。

「絵札の三騎士が一人、クイーンズナイト召喚!」


【クイーンズ・ナイト】
光属性 ☆4 戦士族
攻撃力1500
守備力1600


戦士族の中でもバランスの取れた能力値を持つ女戦士を召喚し、
直接攻撃を命じる。

「海馬にダイレクトアタックだ!
クイーンズ・セイバークラッシュ!」

クイーンズ・ナイトの剣先が海馬の目前に迫った瞬間、
彼は伏せておいたカウンタースペルを発動させる。

「甘いぞ!速攻魔法コマンド・サイレンサー!」


【コマンド・サイレンサー】
速攻魔法
相手の攻撃宣言時に発動。
相手のバトルフェイズを終了させて、自分はデッキからカードを1枚ドローする。


クイーンズ・ナイトは沈黙し、剣を収めて遊戯の場に舞い戻った。

「コマンド・サイレンサーの追加効果により、
デッキからカードを1枚、引かせてもらおう。」

海馬の手札が2枚になる。

「攻撃を防ぐ上にカードの補充をするとはな。
カードを一枚場に伏せて、ターンエンドだ。」


遊戯 LP3400 手札3枚
場 クイーンズ・ナイト
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札2枚
場 無し


「俺のターン!」

海馬の手札には4つ星以下のモンスターはいなかった。
いくら魔法や罠で攻撃を防いでも、モンスターを召喚できなければ限度がある。

海馬は強く勝利を祈っている。
モンスターを出せずに敗退するということは、なんとしても避けたい。

「ドロー!」

祈りはデッキへと伝わった。
海馬が引いたカードは3つ星のモンスター。
3つ星といえども、優れた効果を持つモンスターである。


「ドル・ドラを守備表示で召喚し…
カードを一枚伏せて終了だ!」


【ドル・ドラ】
風属性 ☆3 ドラゴン族
攻撃力1500
守備力1200
このカードがフィールド上で破壊され墓地に送られた場合、
ターン終了時このカードの攻撃力・守備力は1000になって特殊召喚される。
この効果はデュエル中一度しか使用できない。


ドラゴン族の長とも呼ばれている、双頭を持つ竜が、
海馬を守るように出現した。
死しても一度だけ蘇るという、脅威的な生命力を誇っている。
そのため、モンスターの攻撃を防ぐ役目や生贄召喚のための生贄など…
多種多様な扱いが出来るである。

クイーンズ・ナイトと相打ちを狙い、その後に復活するという手段もある。
しかし、遊戯の場の伏せカードも警戒しなければならない。
手持ちのカードが少ないこの状況で、海馬は慎重に出る。

(この俺が防戦に回るとはな…だが見ているがいい。
この1枚の手札は、究極のドラゴン・コンボの始点となる。
後はあのカードをドローするのを待つのみ!)


遊戯 LP3400 手札3枚
場 クイーンズ・ナイト
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札1枚
場 ドル・ドラ
伏せカード1枚


「俺のターン!
ドル・ドラ…あれは破壊しても蘇生するモンスター。
それに、伏せカード。
海馬は確実に反撃の機会をうかがっている…」

遊戯が伏せているカードは、相手の攻撃に対して発動するカードだ。
恐らくは海馬も、先ほどのコマンド・サイレンサーのような攻撃を防ぐ
カードを用意しているだろう。
遊戯は一気に攻めて、海馬の残り少ないカードをさらに削る作戦を立てた。

「反撃の隙は与えないぜ!
二人目の絵札の三騎士、キングス・ナイト召喚!」


【キングス・ナイト】
光属性 ☆4 戦士族
攻撃力1600
守備力1400
自分フィールド上に「クイーンズ・ナイト」が存在するときに、
このカードが召喚に成功した場合、
デッキから「ジャックス・ナイト」1体を特殊召喚する事ができる。


剣の達人が召喚される。このカードはクイーンズ・ナイトとコンボになり、
フォールドのモンスターを増やすことが出来る優れた効果を持っていた。

「クイーンとキングが揃ったとき、デッキからジャックを召喚できる!」

デッキを手に取り目的のカードを見つけだすと、
勢いよくデュエル・ディスクにセットした。
5つ星で生贄が必要なモンスターだが、この効果により
生贄無しで素早く召喚することが可能となる。
遊戯が得意としている速攻召喚コンボである。


【ジャックス・ナイト】
光属性 ☆5 戦士族
攻撃力1900
守備力1000


絵札の三騎士と呼ばれる戦士たちが、遊戯のフィールドに集う。
三騎士は剣を交差させ、主への忠誠を誓った。

「ドル・ドラに攻撃!ストレート・フラッシャー!」

絵札の三騎士が一斉に飛び掛る。
このまま攻撃が通れば、ドル・ドラが破壊され、海馬に大きなダメージが与えられる。

しかし、海馬はそれを簡単に許すデュエリストではない。

「フン…何人かかってこようが、俺に指一つ触れることも出来ん!
カウンタートラップ発動!
攻撃の無力化!」


【攻撃の無力化】
カウンター罠
相手モンスターが攻撃した時、その攻撃を無効にしバトルフェイズを終了する。


この罠の前では、あらゆる攻撃が時空の渦に吸収される。
三騎士の剣は全て時空の歪みにより曲げられ、ドル・ドラを傷つけることは無かった。

「く、また攻撃をかわされてしまった!」

一見すると、次々とカードを失っていく海馬が不利と思える。
だが遊戯は気付いていた。
海馬の眼に宿る闘志を。


遊戯 LP3400 手札3枚
場 クイーンズ・ナイト、キングス・ナイト、ジャックス・ナイト
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札1枚
場 ドル・ドラ


「俺のターンだ!」

カードを一枚引くと、それを素早く場に伏せる。
魔法カードである。

(お前が3体のモンスターを召喚したワケは手に取るようにわかるぞ)

通常、相手の罠を警戒してあまりモンスターを並べるものではない。
遊戯は多くモンスターを並べたが、
それらはすべて海馬の魔法、罠カードによってふさがれてしまっている。
だが海馬は、遊戯の狙いは別のところにあると予想する。

3体のモンスター。すなわち、それは…

(来るか?2枚目の神のカードが!)

もはや海馬に神の召喚を止める術は無い。
海馬は次の自分のドローに全てを賭けていた。


遊戯 LP3400 手札3枚
場 クイーンズ・ナイト、キングス・ナイト、ジャックス・ナイト
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札1枚
場 ドル・ドラ
伏せカード1枚


そして遊戯のターンに移る。

まだ遊戯の手札に神は無い。
しかし…

「…来た!感じるぜ!」
遊戯がデッキの一番上に指を置いた瞬間、彼の脳裏に巨人の姿がよぎった。



九章「大いなる神の拳」

あまりにも良い引きのことを、俗に「神引き」と呼ばれている。
その名の由来は、神のカードを所持する者は素晴らしい引きの良さを
持つところから来ているという。

今まさに、神の所持者、遊戯はモンスターを3枚並べたタイミングで
神を引き当てた。

モンスター3枚を失うことは痛いが、この神の持つパワーはそれ以上に十分頼りになる。

「絵札の三騎士を全て生犠に捧げ…!」

絵札の三騎士が光の粒子となり、地面に飲み込まれる。
大地が激しく震えた。
力の神が誕生する前兆である。

「オベリスクの巨神兵を召喚する!!」

大地が割れ、地の底から鋼鉄の肉体を持つ破壊神が這い出てくる。


【オベリスクの巨神兵】
神 ☆10 幻神獣族
攻撃力4000
守備力4000
The Player shall sacrifice two bodies to God of Obelisk.
The opponent shall be damaged. And the monsters on the field shall be destroyed.


「やはり来たか!かつての我がしもべ、オベリスクよ!」

海馬はバトルシティでオベリスクの巨神兵の力を使い、あらゆる敵を粉砕してきた。
しかし、遊戯との戦いで敗れ、今では遊戯がオベリスクの所持者となっていた。

「海馬のフィールドにはドル・ドラと伏せカードが1枚。
オベリスクのパワーなら一気に場を制圧することが出来る!
行け、オベリクスよ!」

オオオと咆哮を上げ、ドル・ドラを睨みつける。

「攻撃だ!ゴッド・ハンド・クラッシャー!」

破壊神は大きく腕を振り上げ、勢いをつけて神の拳をドル・ドラに打つ。
火山が噴火したかのような轟音が辺りに響き、
海馬も衝撃の余波を受け、吹き飛ばされる。

オベリスクが拳を戻した頃には、、
木っ端微塵に粉砕されたドル・ドラの姿はどこにも無かった。
恐るべき破壊力である。

「おのれ…!」

海馬は体勢を立て直すと、キッとオベリスクを睨みつける。

「聞けぇー!オベリスク!そして遊戯よ!
今、俺の手持ちのカードではこの状況を打破することは出来ん!」

「海馬、何を…?」

「だが!次のターン、俺がドローするカードで…
必ずやオベリスクを粉砕してみせるぞ!」

「何だと!?」

海馬の現在の手持ちのカードは
手札1枚と、フィールドに伏せたカード1枚の計2枚である。
このターンのエンドフェイズにドル・ドラが復活するが、
それは弱体化している上に、戦力になるとは言い難い。

先ほどオシリスを倒した際も、数多くのカードを犠牲にしての撃破であった。
普通に考えて、この状況を覆すことを不可能に見える。

「海馬…はたしてお前に倒すことが出来るか?このオベリスクを!
ターンエンドだ!」

「エンド宣言をしたな。ドル・ドラの超再生効果発動!
この瞬間、オベリスクに破壊されたドル・ドラが復活する!」

粉々に破壊されたドル・ドラが大地より蘇り、守備耐性を取る。
破壊神の一撃を受けた影響か、首を一つ失っており、その姿はどこか弱々しい。
ステータスも1500ポイントだった攻撃力が1000ポイントにダウンしている。


遊戯 LP3400 手札3枚
場 オベリスクの巨神兵
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札1枚
場 ドル・ドラ
伏せカード1枚


遊戯は有利な状況とはいえ、決して増長しているわけでは無かった。
あらゆる可能性を考慮して、あらかじめ神のカードの背後には最強の盾を備えさせておいた。
遊戯が持つカードの中でも最高級の、対戦相手にかなりの痛手を与えることが出来る
罠カードである。


運命の海馬のターンが訪れる。
デッキの一番上に指を当てる。
しかし…

(…恐れているのか、俺が…)

カードをドローすることが出来ない。
もしこのカードが彼の望むカードでは無い場合、即座に彼の負けが決定される。。
引き当てることが出来る可能性はあまりに低い。

(…だが…遊戯は常にギリギリの戦いであったも勝利を手にしてきた。
それは何故だ?)

単に引きが良いという考えでは、説明がつかないような遊戯の逆転を
海馬は何度も見ていた。
遊戯のある言葉を思い出す。

(信頼?カードとの信頼だと?)

海馬はカードを戦いの道具としか見ていなかった。
己が頂点に君臨するための道具…
それが海馬のカードに対する考えである。

しかし、今は違う。

(…ならば俺にもある。
青眼との何者にも断ち切れぬ信頼がな!)

そして、海馬はカードを引いた。

彼の脳裏に三つ首の竜の姿がよぎる。

もはや、確認するまでも無い。
海馬は望みのカードを引き当てたのだ。

「フフ…ハハハ…ハッハッハッー!!
遊戯ィィ!
今から貴様に強靭!無敵!最強のドラゴン・コンボを見せてやる!」

「オベリスクを倒すことが出来るカードを引いたというのか!」

遊戯は場の状況を改めて確認する。
場の攻守は万全である。
そう、この伏せカードがある限り…

「まず手始めに…場の伏せカードをオープンする!」

「何!?そのカードは…!」


【スタンピング・クラッシュ】
通常魔法
自分のフィールド上にドラゴン族モンスターが存在する時のみ発動可能。
フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊し、
そのコントローラーに500ポイントダメージを与える。


「貴様のフィールド上の伏せカードを破壊する!
俺の読みが正しければ、そのカードは…
聖なるバリア…ミラーフォースだ!!」

幾度無く遊戯と戦ってきた海馬は
彼の手持ちカードを把握していた。
まず間違いなく罠を仕掛けていると踏んだのだ。

「伏せカードを読んだだと!?」

ドル・ドラが空高く飛び上がり、遊戯の場の伏せカードを踏みつけて粉砕する。
海馬の読み通り、それはまさしく聖なるバリア ミラーフォースであった。

衝撃が遊戯を襲い、ライフポイントを削る。

遊戯 LP2900


「流石は海馬だぜ。」

「目障りなカードは消滅した!
そして…ここからが俺の究極(アルティメット)・ドラゴン・コンボだ!」



十章「最強!華麗!究極竜!」

「アルティメット・ドラゴンコンボだと!?」

オベリスクの巨神兵を破壊することのできるモンスターは、数少ない。
青眼の白龍とて、同等の力を持つといえども、強化魔法の恩恵を
得なければ破壊することは出来なかったのだ。

「確かに…海馬の持つモンスターでオベリスクの攻撃力を
上回るモンスターは存在する…」

「その通り。俺の青眼の究極竜だ!」

海馬が召喚できる最強のモンスター、青眼の究極竜。
そのカードを召喚するには、青眼の白龍3枚をすべて生贄に
捧げなければ場に出すことは出来ないため、かなりの時間がかかってしまう。

しかし海馬が新たに産み出した戦略を用いれば、
最速のスピードで場に出すことが可能となる。


「魔法カード!苦渋の選択を発動!」


【苦渋の選択】
通常魔法
デッキからカードを5枚選択して相手に見せる。
相手はその中から1枚を選択する。
そのカードを自分の手札に加え、残りは墓地に捨てる。


意外なカードの使用に、遊戯は疑問を抱く。

「そのカードは、デッキの枚数を減らすカード…
使い道によっては強力なコンボを産む魔法…
だが、それをどうやって究極竜の召喚に結びつける気だ?」

遊戯は海馬が所持する恐るべきカードの存在に、まだ気付いていなかった。

海馬はデッキを取り出し、素早く5枚のカードを選択して
遊戯に提示した。

「俺が選んだカードはこの5枚…
さあ、どのカードを俺の手札に加える?」


【青眼の白龍】
光属性 ☆8 ドラゴン族
攻撃力3000
守備力2500


【BLUE-EYES WHITE-DRAGON】
LIGHT ☆8 DRAGON
ATTACK  3000
DEFENCE 2500


【レアメタル・ドラゴン】
闇属性 ☆4 ドラゴン族
攻撃力2400
守備力1200
このカードは通常召喚できない。


【異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン】
光属性 ☆5 ドラゴン族
攻撃力1200
守備力1500
このカードは対象を指定しない魔法・罠の効果によっては破壊されない。
また、攻撃力1900以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。


【漆黒の闘龍】
闇属性 ☆3 ドラゴン族
攻撃力900
守備力600
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。


海馬は以上の5枚を選択した。
青眼の白龍を2枚、上級モンスター1枚に低レベルモンスター2枚である。

「青眼を2枚選択しただと!?」

青眼の白龍を墓地に送るのを嫌っていた、かつての海馬からは
考えられない大胆な選択である。
2枚の青眼、どちらを選んでも必ずどちらかは墓地へ行ってしまう。

「考える時間をくれてやる。
無駄だろうがな。」

言われるまでもなく、遊戯は考える。
ここで選択するカードを失敗した場合、
オベリスクを破壊される恐れがあるのだ。

(青眼を選んだ場合、奴の手札に青眼が1枚送られ、墓地には
2枚の青眼が眠ることになる。

もし、海馬に青眼を召喚する手段があった場合、
攻撃力はオベリスクが上回ってるとはいえ、
この選択は命取りになる可能性がある…

だが、青眼以外のカードを選べば、青眼がすべて墓地に送られ、
そのすべてを召喚するのは困難になるはずだ。
よし、ここは…あのカードを選択する!)

「俺が選択するカードは…
異次元竜トワイライトゾーンドラゴンだ!」

この選択ならば、全ての青眼を墓地に送ることができ、
召喚するのがやや難しい上級モンスターを手札に送ることが出来る。
レアメタル・ドラゴンを選択しても良かったのだが、
このカードを特殊召喚されれば、戦闘面で不利になる恐れがあると
遊戯は考えた。

海馬はフッと笑うと、異次元竜を手札に加え、
残りのモンスターを全て墓地へ置いた。

「残念だったな…」

「……!」

遊戯は海馬のその一言で、選択ミスをしたことを悟った。

「さらに追撃の魔法カード、
龍の鏡(ドラゴンズ・ミラー)を発動する!!」

聞いたことの無いカードの名前に、遊戯は眉をひそめる。

「龍の…鏡?」

龍の鏡こそ、ペガサスが海馬に送った2枚のカードのうちの1枚である。
そのため、まだ市販されておらず、現在この世で龍の鏡を持つデュエリストは
海馬瀬人ということになる。

海馬はまるで目を通していないのだが、
受け取ったカードに同梱されていた手紙には、
数日前、新たな壁画が発見され、その壁画に記されていた古代文字を元に
まったく新しい効果を持つカードを産み出すことに成功したということが
書かれていた。

その壁画によると、白き龍を操りし神官が王位を受け継ぎ、
民を悪霊や外敵から守るために、冥府から数多の龍を呼び寄せ、
王国を長い間、守護しつづけていたという。

すぐにペガサスは新しいカードの作成に取り掛かり、
2枚のカードを試作品として海馬に送ったのである。

何故デュエルキングである遊戯ではなく、海馬に送ったか…
それはペガサスの直感によるものであった。

このカードを使いこなせるのは、海馬しかいない。そう思ったのだろう。


「龍の鏡…このカードは、墓地の中での融合を可能にする!」


【龍の鏡(ドラゴンズ・ミラー)】
自分のフィールド上または墓地から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)


「バカな!墓地の中で融合だと!?
通常、融合召喚は融合の魔法カードがなければ成り立たないはずだ!」

「青眼に不可能は無いということだ!
出でよ!アルティメット・ドラゴン!!」

墓地の中から3体の青眼の白龍がフィールドに帰還し、
咆哮を上げる。
オベリスクの巨神兵が迎撃のため、腕を構える。

直後、巨大な鏡がフィールドの上空に出現し、
青眼たちが鏡に吸い込まれるように姿を消した。

「これが…海馬のアルティメット・コンボ!
苦渋の選択はこのカードのために使ったのか!」

あえて海馬が召喚しにくい上級モンスターや
レアメタル・ドラゴン、能力値が低い漆黒の闘龍を
選択肢の中に入れていたのも、それらを選ばせるため、
そして青眼の白龍を墓地に送りこむという海馬の作戦だった。

わずか2枚のカードで最大レベルのモンスターを降臨させる…
まさに究極のコンボと言えた。

青眼の白龍がゲームから除外される。

鏡が割れ、辺りにまばゆい光が降り注ぐ。
光の中から3つの首を持つドラゴン…
青眼の究極竜がその恐るべき姿を見せた。


【青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)】
光属性 ☆12 ドラゴン族
攻撃力4500
守備力3800


その攻撃力は4500にも及び、オベリスクの巨神兵の攻撃力を上回るほどだ。

「究極竜の攻撃だ!
アルティメット・バァーストォ―――!!」

3つの口から、凄まじいエネルギー波をオベリスクに向けて放つ。
オベリスクは強大な破壊力を持つ閃光を正面から受け止める。

「耐えられるか、オベリスク!?」

遊戯はあらゆる魔法攻撃を無力化させる神の絶対防御能力に期待するが、
オベリスクの体にはヒビが入り、砕け散る寸前となっている。

「無駄だ!トドメを刺せ!
アルティメット・ドラゴンよ!!」

青眼の究極竜の攻撃は勢いを増し、ついにオベリスクの巨神兵は
海馬の高笑いが響く中、膝を折って崩れ落ちた後に光に飲み込まれた。

遊戯 LP2900→2400

(神のカードが2枚も破壊されるとは…
海馬…お前はまさに究極のデュエリストかもしれないな)

かつての悪意、欺瞞、虚栄に満ちた海馬の姿は消え去っている。
そんなものを持つデュエリストは神のカードを破壊し、
ゲームに勝利するということは出来ないからだ。

今、遊戯の目の前にいる男は誰よりも深くM&Wのゲーム、
そして青眼の白龍を愛するデュエリストである。

「まずありえんが、万が一究極竜が破壊されれば俺の場は
がら空きになってしまう。
そこで…壁としてドル・ドラは守備表示のままターンを終了する。
さあカードを引け遊戯!」


遊戯 LP2400 手札3枚
場 無し

海馬 LP2800 手札1枚
場 青眼の究極竜  ドル・ドラ


「俺のターン!
(今の海馬の手札は、俺が選んだ高レベルモンスターのみ…
しかし究極竜をなんとかしなければ、俺の敗北は決定されてしまう…!)」

遊戯はカードを引いて確認する。
ミラーフォースほどの効果は無いが、これも相手の攻撃を防ぐ罠である。

すぐにそのカードを伏せ、先ほど強欲な壺の魔法でドローした
マジシャンズ・ヴァルキリアを召喚する。


【マジシャンズ・ヴァルキリア】
光属性 ☆4 魔法使い族
攻撃力1600
守備力1800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は他の表側表示の魔法使い族モンスターを攻撃対象に選択できない。


場の状況は遊戯が圧倒的に不利とは言え、
カードの所持枚数は遊戯のほうが多い。
それに海馬の手札は効果が強力なのだが、
召喚に生贄が必要な上級モンスターである。

総合的にみればまだどちらに勝負が転ぶかわからない状態である。

「俺はカードを1枚セットし…
マジシャンズ・ヴァルキリアを守備表示で召喚してターンエンドだ!」


遊戯 LP2400 手札2枚
場 マジシャンズ・ヴァルキリア
伏せカード1枚

海馬 LP2800 手札1枚
場 青眼の究極竜  ドル・ドラ


「海馬よ…見事なコンボだったぜ。
だが、まだ俺のデッキには神に匹敵するしもべが多く残されている!
死力を尽くして俺に挑んできな!」

「言われるまでも無い!行くぞ遊戯!
(くっくっく、俺のアルティメット・コンボはまだ終わってはいないぞ…)」



十一章「光の誕生」

「俺のターン!」

デュエルの展開を有利に運ぶことに成功した海馬は、
静かにカードを引く。

「…遊戯よ。
どうやらこのターンで決着をつけることが出来そうだ」

「早々に勝利宣言か?
青眼の究極竜がいくら一撃で勝負を決める力を持っていたとしても、
俺のしもべを倒すことは出来ないぜ!」

遊戯は自分の伏せカードに自信を持っていた。
先ほど破壊されたミラーフォースとは違い、
相手の破壊魔法を避けながら発動できるカードを伏せているのである。

「フ…それが出来ないかどうか…
このカードを見てからも言えるか!?」

たった今引き当てたカードを遊戯に見せる。
それは恐るべき効果を持つ魔法カードであった。

「ドロー強化カード…!」

「そう…このカードは俺の手札を
5枚まで満たすことが出来る魔法カード!
命削りの宝札を発動する!!」


【命削りの宝札】
通常魔法
手札が5枚になるようにドローする。
5ターン目の自分のスタンバイフェイズに、手札を全て捨てる。


この魔法カードが発動されたことにより、勝負の流れは一気に
海馬に傾いた。

すでに海馬は上級モンスターを1枚手札に加えていたため、
ドローするカードは4枚である。
しかし、それでも十分過ぎる恩恵を受ける。

「俺の手札は5枚に満たされた。
さらにフィールド上には究極竜が存在している。
勝負は見えたな」

「俺は自分のライフがゼロになるまで勝負を投げる気は無いぜ」

「強情な奴め。これを見てもそう言っていられるかな?」

海馬は自分の手札から一枚のカードを取り出す。
命削りの宝札でドローしたカードだ。

「このモンスターが召喚された瞬間、俺の究極のコンボは完成される…」

「……!
アルティメット・コンボはまだ終わってはいなかったのか!?」

そのカードはかつて遊戯も見たことがあった。
そして、自らの手で使用したこともあるカードである。

カードから光が放たれる。

青眼の究極竜を生贄にして召喚されるモンスター、それは…


「青眼よ!!究極進化せよ!!
青眼の光龍!!」

青眼の究極竜の体にヒビが入り、粉々に砕け散る。
究極竜の破片より、光の塊が産まれ出る。

「青眼の光龍だと!」

光の塊はやがてドラゴンの形を取り、咆哮を上げた。
青眼の光龍の誕生である。


【青眼の光龍(ブルーアイズ・シャイニングドラゴン)】
光属性 ☆10 ドラゴン族
攻撃力3000
守備力2500
このカードは通常召喚できない。
このカードは自分フィールド上の「青眼の究極龍」を生け贄に捧げた場合のみ
特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は自分の墓地のドラゴン族モンスター1体につき
300ポイントアップする。
また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を
無効にする事ができる。


「そのカードはアヌビスとの戦いで燃え尽きて、消滅したはずだ…」

かつて古代から蘇りし死者の支配者、アヌビスを倒すため
青眼の光龍はその身を焼き尽くして死者の王を撃退した。
そのため、もうこの世には存在しないはずのカードなのだ。

「燃え尽きたさ…だがカードのデータは俺の
デュエル・ディスクに残されていた。
あるカードを媒体にし、この光龍を蘇らせたのだ!」


海馬は一度だけ、青眼の白龍を破り捨てたことがあった。

その理由は、青眼の白龍をすでに3枚所持しており、自分のデッキに入れることが
出来ないから…
そして自分以外のものに、青眼の白龍を使われることが
耐えられなかったからだ。

破り捨てられた青眼の白龍は回収され、海馬の管理の下、厳重に保管されていた。

海馬は元々所持していた青眼の光龍がアヌビスとの戦いで消滅した後、
この破り捨てた青眼の白龍を復元させ、青眼の光龍のデータを移植させたのである。


「残念ながら、完全に復元することは出来なかったがな。」

青眼の光龍は元々、3つ能力を所持していた。
1つ目は墓地のドラゴン族の数だけパワーアップし、
絶大な攻撃力となるシャイニング・バースト。

2つ目はあらゆる魔法、罠、モンスター効果を
無力化させる効果、シャイニング・フレア

そして3つは自身を生贄を捧げ、フィールド上の任意のカードを
消滅させる絶対破壊効果、シャイニング・ノヴァである。

海馬が蘇らせた青眼の光龍は、このうちの2つの効果しか所持していなかった。
3つ目の絶対破壊効果、シャイニング・フレアは、
そのあまりの破壊力ゆえに再生させることが非常に難しく、
復元させることが出来なかったのだ。

「だが貴様を倒すには十分すぎるわ!
まずは第一の能力を発動させる!」

墓地のドラゴン族1体につき、300ポイントの攻撃力が上げられる。

遊戯は海馬の墓地のドラゴン族モンスターの数を思い出そうとする。
だが前のターンの海馬の行動を思い出した瞬間、彼の体に戦慄が走った。

「まさか、さっきの苦渋の選択は!」

「その通り…気付いたところで遅すぎるがな!」

苦渋の選択で、墓地には多くのドラゴン族モンスターが送られているのだ。
全てはこのコンボのための布石であった。
青眼の光龍の攻撃値が次々と上がって行く。

『サファイア・ドラゴン』

『カイザー・グライダー』

『白龍の聖騎士』

『レアメタル・ドラゴン』

『漆黒の闘龍』

『青眼の究極竜』

墓地には合計6体のドラゴン族モンスターが存在していた。
青眼の白龍3枚は龍の鏡の効果により除外されており、
攻撃力上昇の対象にはならない。
だが、青眼の光龍は十分すぎるほどの攻撃力を備えた。

青眼の光龍 攻撃力3000→4800

「攻撃力4800!
究極竜を越えるとは…!」

海馬はこのターン、まだ通常召喚を行っていない。
さらに追撃を加えるため、4つ星モンスターを召喚した。

「エレメント・ドラゴンを召喚する!」


【エレメント・ドラゴン】
光属性 ☆4 ドラゴン族
攻撃力1500
守備力1200
このモンスターはフィールド上に特定の属性を持つモンスターが
存在する場合、以下の効果を得る。
●炎属性:このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
●風属性:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
もう一度だけ続けて攻撃する事ができる。


「俺のフィールド上には風属性のドル・ドラが存在している。
そのため、2回連続攻撃が可能となる」

ドル・ドラに宿る風の精霊の加護を受け、
エレメント・ドラゴンの羽が大きく広がる。

「行けぇぇドラゴンよ!!」

遊戯はジッと場をにらみつけていた。
反撃の手段を探している目である。

(その目…まだ死んではいないようだな)

3体のドラゴンの咆哮が轟き、海馬のバトルフェイズに写る。

(海馬の攻撃を通したら大きくライフが削られる。
俺のカードたちよ、耐えてくれ!)

「青眼の光龍よ、滅びの威光で全てを薙ぎ払え!
シャイニング・バァーストォ――!!」

青眼の光龍の口が開かれ、金色の光が
マジシャンズ・ヴァルキリアに向かって放たれた。

しかし、その閃光はマジシャンズ・ヴァルキリアに命中する瞬間に
爆散し、マジシャンを破壊することは無かった。

「ちっ!」

遊戯が伏せていた罠を発動させたのである。

「攻撃の瞬間、俺の場の伏せカードを発動させた!
これでこのターン、俺の場のモンスターを傷つけることは無い!」


【和睦の使者】
通常罠
相手モンスターからの戦闘ダメージを、発動ターンだけ0にする。


「ミラーフォース以外にも攻撃を防ぐ手段を残していたか。
だがそれも一時しのぎにすぎまい…
俺の青眼の光龍を倒せぬ限りな。
場に伏せカードを1枚セットする。ドル・ドラは守備表示のまま…
ターンを終了するぞ。」


遊戯 LP2400 手札2枚
場 マジシャンズ・ヴァルキリア

海馬 LP2800 手札2枚
場 青眼の光龍 ドル・ドラ エレメント・ドラゴン


悪夢のような海馬のターンが終わり、遊戯のターンに移る。
遊戯は手札を確認する。
魔法カードが2枚あるが、この状況では使うことができないカードたちであった。
海馬の言う通り、今遊戯が発動させた罠カードは1ターンきりの
効果で、このターンから青眼の光龍の攻撃を防げる可能性は低い。

それでも遊戯はあきらめない。

「このドローカードにかかっている…。
青眼の光龍…攻撃力は究極竜を上回り、魔法も罠も通用しない…
だが、どんなモンスターにも必ず倒せる手段はあるはずだ!」



十二章「起死回生!」

青眼の光龍が神々しい光を放ち、エジプトの夜を照らす。
ナイルに眠る死者を弔うような、優しい光である。
だがその輝きは今、遊戯に襲い掛からんとしていた。

「俺のターン、ドロー!」

遊戯は静かにドローカードを手札に加える。
フッと笑うと、1枚の魔法カードを発動させた。

「海馬よ、俺はまだこのターン、この状況を覆すことは出来ない」

「ついにあきらめたか?」

「いいや、あきらめはしない。俺はこのカードに賭ける!
魔法カード、ディメンション・マジック発動!」


【ディメンション・マジック】
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが表側表示で
存在する場合に発動する事ができる。
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げ、
手札から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
その後、フィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる。


「このカードは手札の魔法使い族を特殊召喚し、
さらに連携攻撃でモンスターを破壊することが出来る!」

「愚か者め!
青眼の光龍の第二の特殊効果を発動!
シャイニング・フレア!!」

青眼の光龍の口から赤い光が放たれ、遊戯のフィールドを照らす。

「シャイニング・フレアは青眼の光龍を対象とした
魔法、罠、モンスター効果を無効化する。
即ち、ディメンション・マジックの破壊効果は青眼の光龍には通用せん!」

「残念だったな。俺の狙いは青眼の光龍を破壊することじゃない」

ディメンション・マジックは遊戯が所持するしもべの中でも
最高級の攻撃力を持つモンスターを召喚するための布石であった。

「俺の狙いは手札からこのカードを召喚することだったのさ!
出でよ、混沌の黒魔術師!!」

「混沌の黒魔術師だと!!」

青眼の光龍の光を払い、
ディメンション・マジックから現れたものは、
最強の魔法使いと呼ばれる超強力モンスターであった。


【混沌の黒魔術師】
闇属性 ☆8 魔法使い族
攻撃力2800
守備力2600
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地から
魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
このカードが戦闘によって破壊したモンスターは
墓地へ送られずゲームから除外される。
このカードがフィールド上から離れる場合、ゲームから除外される


「混沌の黒魔術師が、ディメンション・マジックの効果で特殊召喚された場合、
その溢れ出る魔力の暴走を抑えるため…

連携攻撃によるモンスター破壊効果か、
自分の効果である魔法カード回収効果、
このどちらかしか使うことが出来ない。

今、モンスター破壊効果を使用してもほとんど意味は無い。
ここは魔法カード回収効果を発動する!」

マジシャンズ・ヴァルキリアが墓地に送られ、
混沌の黒魔術師が杖を構えて呪文を唱え始める。

遊戯は自分の墓地の魔法カードを確認する。
強欲な壺と黙する死者、そして今使ったばかりの
ディメンション・マジックが墓地に置かれていた。

「古の呪文-ロスト・スペル-!
俺は自分の墓地より魔法カード、強欲な壺を再詠唱する!」

混沌の黒魔術師は呪文を唱え、杖を振り上げる。
遊戯のフィールドに強欲な壺が出現し、遊戯の手札に加わった。

「回収した強欲な壺を発動!
デッキからカードを2枚ドロー!」

「強力モンスター召喚を召喚した上にカードを補充するとは…
フン…!見事なコンボだ。だがまだ俺の青眼の光龍を倒すには力不足よ!」

遊戯の手札が3枚になる。
そして1枚のカードに眼が止まった。

「よし!このカードでまだ逆転できる!
俺は場に1枚のカードを伏せる!そして…」

ビッと海馬のデュエル・ディスクを指差す。

「魔法効果の矢を墓地に送り、
二重魔法を発動!」


【魔法効果の矢】
速攻魔法
相手がコントロールするフィールド上の表側表示魔法カードを全て破壊する。
破壊した魔法カード1枚につき、相手は500ポイントダメージを受ける。


【二重魔法(ダブル・マジック)】
手札の魔法カードを1枚捨てる。
相手の墓地から魔法カードを1枚選択し、自分のカードとして使用する。


今の自分には魔法効果の矢が不要と感じた遊戯は、
そのカードを強力な効果を持つ二重魔法の発動コストとして墓地に送った。

「お前の墓地に存在する魔法で、俺が発動させるカードは…
命削りの宝札だ!!」

「馬鹿な…!?」

遊戯の手札は現在、ゼロ枚。つまり5枚のカードをドローできることになる。
海馬は一瞬焦りの表情を出したが、すぐにあることに気がついた。

「…クク…遊戯よ。珍しくミスでもしたのか?
俺の墓地には命削りの宝札以外にも、装備魔法、巨大化が存在している。
この巨大化を混沌の黒魔術師に装備すれば攻撃力は5600となり、
攻撃力1500のエレメント・ドラゴンに攻撃すれば俺のライフはゼロになった。
…見損なったぞ。
カードをドローするなどという欲に駆られ、勝機を逃すとはな」

海馬の言うことも最もであったが、遊戯にも考えがあった。

「俺はお前の伏せカードを見逃しちゃいないぜ」

海馬のフィールドには前のターン、青眼の光龍の攻撃が終わった後に
伏せられたカードがある。遊戯はそれを警戒したのだ。

「もし、そのカードが先ほど使っていたエネミーコントローラーや
攻撃の無力化、コマンド・サイレンサーといった類の攻撃を防ぐことが
できるカードだった場合、今度こそ俺の勝ち目は無くなる」

「…フン…伏せカードに恐れをなしただけか」

だが海馬は内心、遊戯の勘のよさに驚いていた。
もし巨大化を装備した混沌の黒魔術師が攻撃してきたならば、
伏せカードの効果により海馬の勝ちは確定したのだ。

(確かにこのカードは相手の攻撃宣言に反応して発動されるカードだ…
それでこそ我がライバル。倒しがいがあるというものだ!)

遊戯がドローしたカードの中には
青眼の光龍を倒すことのできるカードは無かった。

(俺のこの伏せカードでモンスターを守りつつ、
海馬のフィールドモンスターを減らすしかない…)

今の青眼の光龍には及ばないが、少しでも海馬の手数を減らすため
強力なステータスを持つモンスターを召喚することにした。

「手札より儀式魔法、カオスの儀式を発動する!」


【カオスの儀式】
儀式魔法
「カオス・ソルジャー」の降臨に必要。
場か手札から、星の数が合計8個以上になるように
カードを生け贄に捧げなければならない。


「カオスの儀式!
青眼の白龍と同等の力を持つと言われる、あのモンスターを召喚する気か!」

「俺は手札のレベル10のモンスターを混沌の生贄に捧げ…」

高レベルのモンスターが儀式の炎にくべられ、遊戯のフィールドに
混沌への道が創り出される。

「出でよ!カオス・ソルジャー!!」

混沌への道が発生したことにより、儀式の場が粉々に粉砕される。
廃墟の中には一人の剣士がたたずんでいた。
伝説の剣闘士カオス・ソルジャーの降臨である。

攻撃力は3000という高い数値を持っており、
儀式モンスターの中でもトップクラスの実力を誇っていた。


【カオス・ソルジャー】
地属性 ☆8 戦士族
攻撃力3000
守備力2500


「混沌の黒魔術師、伝説の剣闘士か…
相手にとって不足は無い!」

「これで、どちらかの俺のモンスターが海馬の伏せカードによって破壊されたり、
攻撃を防がれたりしても、まだ俺の場にモンスターを残すことが出来るはず…
混沌の黒魔術師よ、守備表示のドル・ドラに攻撃だ!
滅びの呪文デス・アルテマ!!」

海馬は一瞬、伏せカードを発動するかどうか迷った。

(いや、まだ発動する時ではない。
ここは甘んじて奴の攻撃を受けるしかあるまい)

混沌の黒魔術師の杖から、黒く輝く球体が撃ち出される。
ドル・ドラは暗闇の中へ飲み込まれて消滅した。

「混沌の黒魔術師は戦闘で破壊したモンスターを
ゲームから除外することが出来る。
これで青眼の光龍の攻撃力の上昇は防げるぜ」

「ち、その手があったか…」

「続いてカオス・ソルジャーで攻撃表示のエレメント・ドラゴンに攻撃!
カオス・ブレード!!」

剣闘士は空高く飛び上がり、渾身の力を込めて巨大な剣を振り下ろした。
巨大な体を持つエレメント・ドラゴンは一瞬にして真っ二つになり、絶命した。

剣の剣圧は海馬の元にまでおよび、
1500ポイントものライフが海馬から削られる。

海馬 LP2800→1300

「ぐわ!
まだまだ…この瞬間、青眼の光龍はエレメント・ドラゴンの力を
その身に取り込む!」

青眼の光龍の攻撃力が5100に上昇する。

(海馬に与えた大ダメージと引き換えに、
青眼の光龍の攻撃力を上げる結果になってしまったが、
まだ耐えられる!)


遊戯 LP2400 手札2枚
場 混沌の黒魔術師 カオス・ソルジャー
伏せカード1枚

海馬 LP1300 手札2枚
場 青眼の光龍
伏せカード1枚


「これでターンエンドだぜ!」

遊戯が不利という状況はまだ変わらなかった。
だがこのターンの巻き返しで、
わずかながらに遊戯にデュエルの流れが戻りつつあった。

遊戯のターンが終了される間際、海馬はある予想を立てていた。

(カオスの儀式で墓地に送られたレベル10のカード、
あれは恐らく…)



十三章「激突」

新たな竜の力をその身に宿した青眼の光龍が放つ威光は
ますますその力を強めていく。
その光に遊戯はまるで力が抜けていくかのような錯覚を感じている。
屈強の戦士と魔術師が彼を守るように肩を並べた。

「頼んだぜ…俺のカードよ!」

手痛い反撃を受けた海馬だったが、彼の有利な状況は変わらない。
海馬のターンに移る。

「俺のターン、カードをドローする!」

海馬の命削りの宝札のカウントがスタートされた。
ドローカードは今の時点では不要なカードであった。

(俺の引きがにぶるとは…
デュエルの女神は、流れが遊戯に向いているとでも言うのか?)

いつ、いかなるときでも最良の手札を引くことが出来るという
完璧なデッキ構成に絶対の自信を持っている海馬だが、
ここにきて引き運が離れつつあった。

「フン…貴様の混沌の従者たちが、俺を破滅の未来に導くというのなら、
この青眼の光龍でその未来を変えるまでだ!!
標的は攻撃力がカオスソルジャーより低く、
厄介な効果を所持する混沌の黒魔術師!
くらえ遊戯、シャイニング・バァ――ストォ!!」

金色の光が混沌の黒魔術師に向けて放たれる。

「く…リバースカードオープン!」

その瞬間、漆黒の闇が混沌の黒魔術師を覆った。


【月の書】
速攻魔法
フィールド上の表側表示モンスター1対を裏側守備表示にする。


だが、その闇はすぐさま青眼の光龍が放った光によって打ち消され、
混沌の黒魔術師は閃光の中に消えた。
月の書の効果で守備表示にしていなければ、2600ポイントもの
ダメージを受け、遊戯は敗北するところであった。

「フィールドから離れたため除外効果が発動される…」

遊戯が悔しそうにつぶやく。
内に秘めた魔力が暴走し、混沌の黒魔術師の魂が永遠の闇の中へと消え去ったのだ。

「次はカオスソルジャーの番だ!
俺のターンはこれで終了する。」


遊戯 LP2400 手札2枚
場 カオス・ソルジャー
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後5ターン


海馬 LP1300 手札3枚
場 青眼の光龍
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後4ターン


「俺のターン!行くぜ!」

遊戯にもまた、命削りの宝札のカウントが始まった。

遊戯のデッキに稲妻が落ち、光輝く。
勢いよくカードを引き、確認する。
ドローしたカードは強力な効果を持った魔法カードである。

(…遊戯め、何か引いたな…?)

遊戯が強力なカードを引いたと本能的に察知した海馬は、
これから起きるであろう逆転のカードに警戒する。

即座に遊戯はドローしたカードを海馬に見せる。

「魔法カード…死者蘇生を発動する!」


【死者蘇生】
通常魔法
自分または相手の墓地からモンスターを1体選択する。
選択したモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する。


「ついに来たか。だが遊戯よ、貴様の目論見などお見通しだ!」

海馬は、先ほど遊戯がカオスの儀式の効果で墓地に送ったモンスターを
蘇生させるのだ、と読んだ。

「貴様が蘇生させるカードは…ラーの翼神竜!!」

「…!」

ラーの翼神竜こそは、3枚目の神のカードにして、
究極の能力を持つモンスターである。

墓地から蘇生されることで、凄まじい効果を使用することができ、
1ターンKILLをも可能なほどの力を持っているのだ。

「ラーの翼神竜の効果、自分のライフを1ポイントだけ残し、
払ったライフの分、ラーの攻撃力を上昇させる効果。
そして、フィールド上のモンスターを生贄に捧げることで
そのモンスターの攻撃値を吸収する…

この効果を使用すれば、ラーの攻撃力は5399となり、
俺の青眼の光龍を破壊することが出来るだろう。
だが、俺にトドメを刺すにはいたらず、
効果を使用した後の貴様のライフは1ポイントのままだ…
さらに、シャイ二ング・フレア!」

遊戯のフィールドに紅い光が降り注ぐ。

「ラーの翼神竜最大の効果、対象のモンスター1体を確実に破壊する能力、
ゴッドフェニックスを無効にする!
貴様のラーが消滅した後、俺の伏せカードの効果を発動させれば…
俺の勝ちだ!!
クックック…ワハハハハ!!」

海馬が高らかに宣言する。



「そいつはどうかな…」

遊戯が死者蘇生のカードをデュエル・ディスクにセットし、
発動対象を選択する。

「俺が蘇生させるカードは青眼の究極竜だ!!」

「な、なんだとぉぉぉ!」

遊戯のフィールドに、幾度無く彼を苦しめた超強力モンスター、
青眼の究極竜が舞い降りた。

海馬の墓地のドラゴン族モンスターが減ったことで、
青眼の光龍の攻撃力が4800にダウンする。

「血迷ったか貴様!?
青眼の究極竜の攻撃力は4500だ!
青眼の光龍の攻撃力を下げる作戦だったのだろうが、
青眼の光龍のほうが攻撃力は上!
何を狙って……まさか…!?」


海馬は遊戯の狙いを悟る。


青眼の究極竜よりも強く、この場を
切り抜けることが出来るカードがあるとすれば、
それは神のカードと青眼の光龍以外にはありえなかった。

だが、それよりも上の存在があるとすれば…。


遊戯がさらにもう1枚の魔法カードを発動した。


「これが俺の勝利への鍵!
カオスソルジャー!
アルティメットドラゴン!
究・極・融・合・召・喚!!」


【融合】
通常魔法
手札またはフィールド上から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。


カオス・ソルジャーが青眼の究極竜の背中に飛び乗った。
青眼の究極竜に混沌の力が注ぎこまれ、
カオス・ソルジャーの体に破壊のエネルギーが満ちてゆく。


「まさか!ありえんはずだ!
こんな…こんなことが!?」

「究極竜騎士!降臨!!」


【究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)】
光属性 ☆12 ドラゴン族
攻撃力5000
守備力5000
(カオス・ソルジャー+青眼の究極竜)
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードを除く自分のフィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。


伝説のカード同士の融合。
通常のデュエルで召喚できるはずが無いモンスターが、今、出現した。

「究極竜騎士はあらゆるドラゴン族を支配する特殊効果を持っている。
場にはこのカード以外にも、1体のドラゴン族が存在しているため、
攻撃力は5500となる!」

究極竜騎士が剣を掲げると、青眼の光龍が苦しみだした。
ドラゴンの生命力を自らのものにしているのである。

剣から蒼い光がほとばしり、
遊戯のフィールドを照らしていた紅い光を吹き飛ばした。

「馬鹿な、シャイニング・フレアすら通用しないというのか!」

青眼の究極竜が融合素材になり、再び墓地に送られたことにより
青眼の光龍の攻撃力は5100に戻っていた。
しかし、今の究極竜騎士の攻撃力には及ばない。

遊戯は攻撃に移る前に、改めて場の状況を確認する。

(海馬の場には1枚の伏せカード。
前のターン、カオスソルジャーと混沌の黒魔術師で
攻撃した際、海馬は伏せカードを開かなかった…
だが神への対策として何か伏せていたなら…
……そうか!
俺が負うリスクも高いが…やるしかない!

遊戯は海馬の伏せカードを見破った。
そのカードならば、このターンの攻撃は防げないと読み、
攻撃を宣言することに決めた。

「究極竜騎士で、青眼の光龍に攻撃だ!
ギャラクシー・クラッシャ―――!!」

カオス・ソルジャーの剣と青眼の究極竜の3つの口から閃光が走り、
巨大なエネルギーの塊となって青眼の光龍に襲い掛かる。

光の渦が巻き起こり、宇宙を創造――そして破壊すると言われる
ビッグバンにも匹敵するエネルギーに、青眼の光龍は耐え切れず、
ついにその姿がフィールドから消え去った。

「ぐわぁぁぁぁ!!」

究極竜騎士の攻撃の余波を受け、海馬のライフも削られる。

海馬 LP1300→900

「形勢は逆転だぜ!海馬!」

「あな…どるなぁ!
貴様のバトルフェイズで罠カードを発動させる!
機械じかけのマジックミラー!」


【機械じかけのマジックミラー】
通常罠
相手のバトルフェイズに発動可能。
相手がこのターンに使用した魔法を発動できる。


「やはりその罠カードを伏せていたか…」

前のターン、遊戯が混沌の黒魔術師に巨大化を装備し、
攻撃してきたならば、海馬はこのカードの効果で
巨大化をつけかえし、攻撃力を半減させて返り討ちにしようとしていたのだ。

「マジックミラーの対象は死者蘇生!
このカードで青眼の究極竜を蘇生させる!」

鏡には遊戯が使用したカードが映し出されている。
もう一度、墓地より究極のドラゴンが蘇り、
今度は海馬のフィールドに復活した。

(海馬も青眼の究極竜を蘇生!?
まさか…2枚目の青眼の光龍が存在しているとでもいうのか?)

海馬が復元させた青眼の光龍は、墓地からの蘇生は不可能である。
もう一度、青眼の究極竜の生命力を注ぎこまなければ場に出すことは出来ないのだ。

可能性は限りなく低いが、青眼の究極竜を復活させた以上は、
2枚目の青眼の光龍を繰り出してくることもありうる。

「…俺は悪夢の蜃気楼を発動させてターンを終了するぜ。」


【悪夢の蜃気楼】
永続魔法
相手のスタンバイフェイズ時に、自分の手札が4枚になるように
カードをドローする。
自分のスタンバイフェイズ時に、その効果でドローした枚数分だけ
カードを手札からランダムに捨てる。


いずれ来たる強敵との戦いのため、
海馬が使った命削りの宝札ほどではないが、
強力な手札増強魔法を発動させて、遊戯はターンを終了させた。


遊戯 LP2400 手札無し
場 究極竜騎士
永続魔法 悪夢の蜃気楼
命削りの宝札による手札消滅まで後4ターン


海馬 LP900 手札3枚
場 青眼の究極竜
命削りの宝札による手札消滅まで後4ターン


「俺のターンだ!」

遊戯と同じく、海馬のデッキにも稲妻が降り注ぐ。
海馬もまた、起死回生のカードを引き当てたのだ。

遊戯の周囲にカードの蜃気楼が4枚浮かび上がる。

「俺がドローしたカードは…死者蘇生!
貴様の墓地より、カオスソルジャーを蘇生させる!!」

「…何だと…!?」

使うことが出来るはずのラーの翼神竜を蘇生させなかった理由は、
皮肉にも遊戯に語った理由と同じであった。
だが、海馬はさらに上の存在を目指し続ける。
そして…

「魔法カード、融合を発動!
究極よ、混沌よ!我が絶対のしもべとなりて、フィールドに降臨せよ!
究極竜騎士を融合召喚!」

恐るべきことに、海馬は凄まじい速さで伝説の融合モンスターを召喚させた。
その引きの強さはまさにカードの貴公子と呼ぶに相応しい。

遊戯の場に究極竜騎士。
海馬の場に究極竜騎士。

おそらくこれから先、未来にも見ることが無いであろう、
至高のモンスター同士の激突が始まる。
お互いにドラゴンの力を取り込みあい、両者の攻撃力は5500に上昇した。

遊戯と海馬が同時に叫ぶ。

「究極竜騎士!!
ギャラクシー・クラッシャ―――!!」


遊戯の究極竜騎士は、青眼の究極竜の
破壊の力を受け継いだ混沌の剣を振り下ろす。

海馬の究極竜騎士は、カオスソルジャーの
混沌の力を受け継いだ破壊の光を放出する。

二つのエネルギーが衝突し、全ての地形が、空が、宇宙が崩壊していく。
ありとあらゆる物質が因果地平の彼方へ吹き飛ばされた瞬間、
お互いの究極竜騎士が砕け散った。

「カードを2枚伏せてターンを終了…
フフ…これで振り出しに戻ったな?」

「それはお互いさまだぜ。
力尽きるまで…俺達は戦う!」


遊戯 LP2400 手札4枚
場 無し
永続魔法 悪夢の蜃気楼
命削りの宝札による手札消滅まで後4ターン


海馬 LP900 手札1枚
場 無し
伏せカード2枚
命削りの宝札による手札消滅まで後3ターン


数十ターンにも及ぶ超大型モンスターのぶつかり合いと、
高度なタクティクスの読み合いにより
彼等の肉体と精神はすでに限界に近づいていた…



十四章「エンド・オブ・カオス」


今までとは異なり、両者のフィールドにモンスターは存在していない。
先にモンスターを召喚できたほうが有利となるだろう。
海馬のライフは残り900、加えて遊戯のターンの開始となれば、
あきらかに海馬の不利は目に見えている。

海馬に残された希望は残り2枚の伏せカードであった。

「俺のターン。このままでは俺は、悪夢の蜃気楼の効果により
スタンバイフェイズに4枚の手札の捨てなければならない。
だが、ドローフェイズに速攻魔法、サイクロンを発動させる!」

ドローフェイズはスタンバイフェイズの前に行われるため、
ドローフェイズに悪夢の蜃気楼を破壊してしまえば、
手札を捨てずに済むという強力なコンボを、遊戯は使った。

海馬は黙ってその様子を見つめていた。

「そしてスタンバイフェイズが過ぎ、俺のメインフェイズ。
手札は4枚に満たされた。俺は手札より黒犬獣バウを召喚!」


【黒犬獣バウ】
闇属性 ☆4 獣族
攻撃力1800
守備力1200


冥界に潜むという、黒き猛獣が雄叫びを上げる。
獣族の中でも高いステータスを持つモンスターである。

「このダイレクト・アタックが決まれば俺の勝ちだ!
行け!ダークネス・ハウリング・スラッシャー!」

黒犬獣バウが海馬に踊りかかる。
その瞬間、海馬がニヤリと笑い、2枚の伏せカードをオープンさせた。

「罠カード、ゴブリンのやりくり上手を発動!
そして、速攻魔法、非常食を発動!
ゴブリンのやりくり上手を墓地に送り、ライフポイントを1000回復させる!」


【ゴブリンのやりくり上手】
通常罠
自分の墓地に存在する「ゴブリンのやりくり上手」の枚数+1枚を
デッキからドローし、手札からカードを1枚選択してデッキの一番下に戻す。


【非常食】
速攻魔法
このカードを除く自分のフィールド上の魔法または罠カード1枚を
墓地へ送る事で1000ライフポイント回復する。


海馬LP900→1900

「だが、黒犬獣バウの攻撃は止まらない!」

黒犬獣バウの鋭い牙が、海馬の腕に噛み付く。

「チィ!ぬぅぅ、この犬めがぁぁ!」

素早く黒犬獣バウを振りほどくが、そのライフポイントは
絶望的なまでに減少していた。

海馬LP1900→100

「く…まぁいい。
ゴブリンのやりくり上手の効果は、
本来ならば1枚のドローで終わる。

だが、俺がゴブリンのやりくり上手に、非常食で
効果適用前に墓地に送ったことにより…
俺は2枚のカードをドローすることができる。
そして、俺はこのカードをデッキの一番下に戻そう」

海馬が2枚のカードを引く。デッキに戻すカードはすでに決まっていた。
彼はあの苦渋の選択を使ったターンから、今だに出せずにいた
異次元竜トワイライトゾーンドラゴンをデッキの一番下に戻した。

海馬の手札が2枚となる。

(奴のデッキにはまだエルフの剣士など、
異次元竜では防げぬモンスターが残っていたな…
小細工対策に入れていたが、もはやそんな必要は無いようだ。
勝敗を決するのは、やはり力か!)

「カードを1枚伏せて、ターン終了だ。」


遊戯 LP2400 手札2枚
場 黒犬獣バウ
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後3ターン


海馬 LP100 手札2枚
場 無し
命削りの宝札による手札消滅まで後3ターン



前のターンまで、超大型モンスターで戦っていたとは思えない
静かなターンであった。

「では、俺のターンだな。」



だが、海馬の尋常ならざる引きは、このフィールドさらなる混沌を呼び寄せる。

「強欲な壺を使い、カードを2枚ドロー!」

2枚引いたカードのうち、1枚が海馬の目に止まる。

「…遊戯、M&Wの世界には、あまりにも強力な効果を持つため、
封印され、並のデュエリストでは入手することが出来ないカードが
いくつか存在しているのは知っているな?」

ふいに海馬が訪ねる。

「ああ、神のカードがそのいい例だろう。
そしてお前の持つ青眼の白龍もな。」

「クク…見せてやろう。
M&Wの伝説を…万人に恐れられ、
そして羨望のまなざしを浴びたカードをな!
これぞ神に匹敵する…至高の効果を持つレアカード!!」

「神の匹敵するだと…!?」

一体どこにどんな余力を残してあったのか、
遊戯は海馬のデッキのモンスターは無尽蔵とさえ思えた。

「俺は墓地に存在するエレメント・ドラゴンと漆黒の闘龍をゲームから除外!
闇ともに君臨せよ!
全てのものを喰らい、屠り、そして破壊するのだ!」

海馬がそう叫ぶと、すでに夜の闇につつまれた彼等の周囲が
さらに薄暗くなった。
暗黒の霧がフィールドを覆っているのだ。

「これぞ…混沌帝龍−終焉の使者−!!」

闇の中から、青眼の白龍に匹敵するのではないかという
巨大な体躯を持つドラゴンが這いよってくる。

そのドラゴンは静かに立ち上がると、真紅の瞳で遊戯をにらみつけた。


【混沌帝龍(カオス・エンペラー・ドラゴン)−終焉の使者−】
闇属性 ☆8 ドラゴン族
攻撃力3000
守備力2500
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを
1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上に存在する
全てのカードを墓地に送る。この効果で墓地に送ったカード1枚につき
相手ライフに300ポイントダメージを与える。


「…これが…終焉の…使者!」

「混沌帝龍よ!その目障りな犬めを地獄の業火で焼き尽くせ!
虚無への終焉!」

終焉の使者がその恐ろしい顎を開き、暗黒の炎を
黒犬獣バウに向けて放った。

ギャウ、と短く悲鳴あげ、黒犬獣バウが灰燼と化す。

その炎は遊戯の身をも焼き、
半分のライフポイントが失われた。

「ぐッ…許せ、バウ…」

遊戯LP2400→1200

「ワハハハハ!
死者蘇生が無い今…神のカードの助力も頼れず、
貴様のデッキのエースカード、
カオスソルジャーも混沌の黒魔術師も、もはやモノ言わぬ屍…
この終焉の使者を倒すことが出来るカードなどあるまい!
カードを1枚伏せてターン終了!」


遊戯 LP1200 手札2枚
場 無し
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後3ターン


海馬 LP100 手札2枚
場 混沌帝龍−終焉の使者−
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後2ターン


遊戯はふと、デッキを見る。
長期戦による、数多くのドローとドロー強化カードにより、
もはや残り枚数は10枚足らずである。

(いや…まだだ…まだ…俺のデッキは戦える)

遊戯のまだ諦めぬ瞳…
海馬がこれを見るのは何度目であろうか。

「さぁ遊戯…貴様はここで終焉だ…」

遊戯が自分の手札を見る。
防御用の魔法カードが手札にある。
これを使っていれば、黒犬獣バウは破壊されずに済んだのだが、
今更それを悔いても遅かった。

だが、このカードを使えばまだ耐え切れる。
それでもも一時しのぎに過ぎないので、
なんとしてもこの凶悪なモンスターを退ける必要があった。

「何度でも言うぜ…俺はこのライフが、
デッキが、魂が残されている限りあきらめない!
俺のターン!」


ドクン…


遊戯の墓地に存在しているカオス・ソルジャーがわずかに輝いた。
だがそれに気付いた者はいない。


「ドロー!」


その輝きが何であったか確かめる術は無い。

カードが主のために放った、最後の魂のかけらだったのかもしれない。

「俺は……
墓地に存在するデュナミス・ヴァルキリアと
黒犬獣バウを除外する!」

「光と闇のモンスターを除外!?
まさか……貴様も!?」

「そう…
一つの魂は光を導き、
一つの魂を闇を誘う!
カオス・ソルジャー開闢の使者を召喚!」

遊戯のフィールドの空間が、ズバ、と切り裂かれ、
次元の裂け目から、輝かしい光りを放つ甲冑を纏った戦士が飛び出してきた。

それは先ほど遊戯の墓地に送られた、
カオス・ソルジャーとまったく同じ姿をしている。
異なる点といえば、その甲冑が光輝いていることであった。

「伝説の剣闘士カオスソルジャーの
バージョン・アップ・カードであり、真の姿。
それがこの、新たなる世界の始まりを告げる戦士だ!
即ち、開闢の使者!!」


【カオス・ソルジャー −開闢の使者−】
光属性 ☆8 戦士族
攻撃力3000
守備力2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
自分のターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。
(この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。)
●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。


開闢の使者の輝きが、終焉の使者が産み出した漆黒の闇を払う。

「開闢の使者…
似ている、俺の終焉の使者と!」

「開闢と終焉、始まりと終わり、
このカードたちは、互いを呼び寄せる性質を持っているという…」

開闢の使者と終焉の使者は、攻撃力と守備力の数値がまったく同じである。
まるで双子の兄弟のように、その2枚のカードはどこか似ていた。

「そうか、ならば戦うしかあるまい。
敵である限り、どちらかが滅ぶまでな!」


カオス・ソルジャー開闢の使者が剣を天に向ける。
稲妻に似た閃光が開闢の使者の剣に降り注ぐ。

まるで、開闢の使者の剣が天まで伸びているかのように見える。

「カオス・ソルジャー開闢の使者の特殊効果発動!」

光の剣が終焉の使者を貫く。
混沌帝龍が、まるで世界中に響き渡るのではないかと思われるほど
大きな雄叫びを上げて、光の中に消え去った。

「馬鹿な!?俺の終焉の使者が…
開闢の使者と終焉の使者の攻撃力は互角のはず!」

「開闢の使者の特殊能力…それは、
カオス・ブレードの連撃による2回攻撃、そして、
あらゆる物質を虚無への彼方へと送りこむ除外効果だ!」


カオスソルジャー開闢の使者もまた、神と並ぶほどの
凄まじい能力を持ったモンスターなのである。


「さらに俺は、場にカードを1枚伏せ、
魔法カード、光の護封剣を発動!
ターンエンドだ」


【光の護封剣】
通常魔法
相手フィールド上に存在する全てのモンスターを表側表示にする。
このカードは発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間フィールド上に残り続ける。
このカードがフィールド上に存在する限り、
相手フィールド上モンスターは攻撃宣言を行う事ができない。



遊戯 LP1200 手札0枚
場 カオス・ソルジャー −開闢の使者−
  光の護封剣
伏せカード2枚
光の護封剣消滅まで後3ターン
命削りの宝札による手札消滅まで後2ターン


海馬 LP100 手札2枚
場 無し
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後2ターン



こうなると、追い詰められたのは海馬である。
この海馬のターンが終われば、次の自分のターンで
命削りの宝札による手札消滅効果が発動してしまうのだ。

「フン…所詮、そのモンスターも過去の亡霊に過ぎん。
俺のターン、ドロー!」

ドローしたカードと手札のカードを確認すると、海馬は微笑した。
(俺の青眼は不滅だ。それを今、思い知らせてやる)



十五章「地に眠りし神」


誰の目からみても、もはや海馬の敗北は濃厚と思われていた。
だが、海馬の目から闘志は消え去っていない。

(俺が奴なら…)

少しの間、海馬が考える。今自分に出来る最良の一手を。

攻撃&破壊を行うカードをデッキの主体とした彼にしては、
それはとても珍しい事でもあった。


「俺は今ドローした魔法カード、原初の種を発動する」


【原初の種】
通常魔法
「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」または
「混沌帝龍 −終焉の使者−」がフィールド上に存在する場合に
発動する事ができる。
ゲームから除外された自分のカード2枚を自分の手札に加える。


「あれは、使者とコンボになるカード?
だが海馬の終焉の使者は除外したはず…まさか…!」

遊戯がハッとして、自分のフィールド上にたたずむ開闢の使者を見る。

(しまった!まさか俺のモンスターを利用されるなんて!)

「クク…そう、フィールド上に開闢の使者が存在しているため、
このカードは発動条件を満たしている。
そして俺が回収するカードは、これだ!」


海馬が「青眼の白龍」と「混沌帝龍-終焉の使者-」を手札に加えた。

「だが、まだ俺には光の護封剣が残っている…」

そんなことはお構い無しとばかりに、海馬がモンスターを展開する。

「青眼の究極竜とレアメタル・ドラゴンをゲームから除外する!
再び君臨せよ!カオス・エンペラー・ドラゴン!!」

咆哮を上げながら、終焉の使者が蘇った。
開闢の使者から受けた傷は完全に消え去っている。

「さらに、俺が通常召喚するカードは…
正義の味方!カイバーマン!」

「か、カイバーマン?」

またもや聞き覚えの無いカードの名前を聞き、遊戯が警戒する。


【正義の味方 カイバーマン】
光属性 ☆3 戦士族
攻撃力200
守備力700
このカードを生け贄に捧げる事で、
手札の「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。


ヒーロー風の美しい衣装を身にまとう戦士が召喚された。
その素顔は仮面に隠れて見えないが、シャープなボディラインから、
かなりの美青年であることが予想される。



カイバーマンは、ペガサスが海馬に託した、
青眼を速攻召喚するための、2枚目のカードであった。

ペガサスによると、
カイバーマンは石版に描かれていた王となった神官を
カード化したものだという。

長い間、白き龍の力を用いて民衆を守り続けた者。
まさに正義の味方、とペガサスの手紙には書かれていた。

彼の果てなきイマジネーションによって、
このような姿に産まれ代わったのだろう。



「このカードの正体は謎に包まれている。
だが、その身に青眼の力を宿しているのだ!
さぁカイバーマンよ!その力を解放せよ!
手札から青眼の白龍を特殊召喚!」

カイバーマンが空高く舞い上がり、光輝く。

青眼の白龍が、海馬のフィールドに出現した。

「何だと!なんて効果を持ったカードだ!
1ターンで攻撃力3000のモンスターを2体並べるとは…」

「ワハハハハハ!!
開闢の使者だと?そんなもの、青眼の咆哮で吹き飛ばしてやるわ!
さらにリバースカードを1枚セット!
俺のターンは終了だ!(俺が奴なら…絶対に呼ぶ。あのカードを!)」


遊戯 LP1200 手札0枚
場 カオス・ソルジャー-開闢の使者-
  光の護封剣
伏せカード2枚
光の護封剣消滅まで後2ターン
命削りの宝札による手札消滅まで後2ターン


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍 混沌帝龍-終焉の使者-
伏せカード2枚
命削りの宝札による手札消滅まで後1ターン



(おかしい…俺の開闢の使者をそのままにしておきながら、
2体のモンスターを召喚するとは…
海馬は罠を張っている…?)

海馬は無計画にモンスターを出すような戦法は取らない。
何か、仕掛けられた罠があることを遊戯は察した。

(だが、この2体のドラゴンを倒すことが出来れば、
完全に海馬のデッキの戦力は無くなるはず…それが確実に出来るのは…)

遊戯が自分の墓地のカードを確認する。
そして、1枚のカードを見る。

(神のカード!)

「さぁ、遊戯、貴様のターンだ!
この鉄壁の布陣を越えられるものなら、越えてみるがいい!」

「ああ!俺のターン!ドロー!」

開闢の使者が、再び剣を天に向けた。

「開闢の使者の効果で、終焉の使者を除外する!」

終焉の使者はまたも、その恐るべき破壊力を持った剣の前に消え去った。

「チィ…!
だが、まだ俺の青眼は生きているぞ!」

「そして復活の祭壇を発動する!」


【復活の祭壇】
通常魔法
自分のデッキのカードを2枚ゲームから除外する。
自分の墓地からカードを1枚手札に加える。


遊戯がデッキの上から2枚のカードを除外した。
バスター・ブレイダーとクリボーのカードであった。
その顔が少し、暗くなる。

「お前たちを使ってやれなくてすまない。
だが…無駄にはしない!俺が墓地から回収するのは死者蘇生!
そして発動する!」

遊戯が死者蘇生のカードを天に掲げ、呪文を唱えはじめた。



――精霊は歌う。大いなる力、すべての万物を司らん――
――その命、その魂、そしてその骸でさえも――



輝かしい光を放ち始めた遊戯の姿を見て、海馬は驚愕する。

「ヒエラルティックテキスト!?
来るか…!」


まるで太陽と見間違えるばかりの、神々しい光を放つ黄金の竜が
天空の雲から出現した。
この世の全てを包み込むその光の化身こそ、
太陽の神、ラーの翼神竜である。

(俺とラーの融合、そして開闢の使者を生贄に捧げれば、
攻撃力は4199ポイントになり、青眼を倒すことが出来るが…
もしも海馬の伏せカードが攻撃力を上昇させるカードだった場合、
逆に返り打ちにあい、次の海馬の攻撃で負けてしまう…)

もう一度、遊戯は場の状況を確認した。
まだ開闢の使者が場に残っているので、
ラーの破壊効果を使えば、次の自分のターンで
勝利することが出来ると彼は判断した。

「バトルフェイズだ!
1000ポイントのライフを払い、ラーの破壊効果で、青眼を破壊する!」

ラーの翼神竜が、凄まじい業火を体から噴出する。

「時ひとつとして神は不死鳥となる 選ばれし魔物は大地に眠る
我 命のかけらを捧げ 神よ 青眼の白龍を 聖なる炎で 焼き尽くせ!」

やがて、太陽の神は炎の塊となり、
キィー、と美しい声を上げながら、不死鳥と化した。

「青眼に攻撃!
ゴッド・フェニックス!」



十六章「最後の力」

太陽が鳥となり、やがて大地を灼熱の炎で焦がす。
その炎の渦の中に、青眼の白龍は存在していた。

「ラーの翼神竜の究極の効果…
このゴッドフェニックスを止めることは絶対に出来ないぜ!
たとえ、ミラーフォースや攻撃の無力化を使っても、
一度発動した神の攻撃を止めることは出来ない!」

キィーっと神の雄叫びが轟き、
青眼の白龍に炎の裁きが襲いかかった。

「絶対に止めることが出来ない、神の裁きか…」

海馬はこの状況でも冷静だった。
炎の中で、海馬がつぶやく。

「だがしかし、それで俺の青眼を倒すことなど出来ない!」

「海馬よ!青眼をこのターン、
生き残らせることが出来る手段があるか!?」

「生き残らせるさ!
俺はもう、絶対に青眼を失わせない!何があろうと、絶対にだ!
リバースカード、オープン!!」

突如、青眼に向かって降下していたはずの神の不死鳥が
虚空へ舞い上がった。

「何?ラーが…どうしたと言うんだ!?」

その瞬間、遊戯の傍らにたたずんでいた、
カオスソルジャー開闢の使者が炎に包まれる。

「何故、俺の開闢の使者が…!?」

遊戯がハッとして、上空に顔を向けた。
青眼の白龍に襲い掛かっていた不死鳥が、
今度は遊戯のフィールドに向かって、その恐ろしい翼を広げているのだ。

「そんな馬鹿な!?
海馬が発動したカードとは、まさか…」

神の攻撃は絶対に止めることは出来ない。
ましてや、ありとあらゆるモノを燃やしつくす、
炎の鎧を身に宿したラーの翼神竜には、同じ神の攻撃であっても
受け付けることは無いのだ。

「そうだ…神のカードとはいえ、所詮はモンスターカードに過ぎない。
M&Wのルールの枠に収まる存在だ。
それを利用すれば、神の攻略など造作もないこと!」


【攻撃誘導アーマー】
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動可能。
攻撃モンスターの攻撃対象を攻撃モンスター以外のモンスターに移し変える。


その呪われし鎧は、すでに開闢の使者に装着されていた。
もはや、外すことなど不可能である。

「消え去れ!開闢の使者!そしてラーの翼神竜よ!」

凄まじい炎の柱が舞い上がり、轟音が鳴り響く。

「青眼の白龍、生存!
3枚の神のカード!破壊完了!
ワハハハハハ!!」

炎が収まり、遊戯のフィールドからモンスターが消滅していた。
このターン、彼に出来ることは無い。

不死鳥発動のためのコストに、1000ポイントのライフを払ったので
遊戯の残りライフは、わずか200ポイントになっている。

まだ光の護封剣の効果が残っているため、
青眼の白龍の攻撃を受けることは無いが、
このターンの攻防は、このデュエルの進行に多大な影響を与えた。
そして二人の精神にも。

遊戯は海馬の驚異的な粘りに、尊敬の念すら抱いていた。

そう、海馬はバトルシティとの戦いで、ラーの翼神竜の攻略法を
編み出した男なのである。

当時は確率20%の攻略法であったが、
月日が立った現在、その確率をさらに引き上げていても
まったくおかしなことは無いのである。

(全ての神のカードが破壊され、俺の主力モンスターは
もうほとんど残っていない…
だが、まだ…まだ俺には…)

焼け野原と化したフィールドに、王者のごとく君臨している
青眼の白龍を、ジッと見つめる。

「ターン終了だ!」


遊戯 LP200 手札0枚

  光の護封剣
伏せカード2枚
光の護封剣消滅まで後2ターン
命削りの宝札による手札消滅まで後1ターン


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍
伏せカード1枚
命削りの宝札による手札消滅まで後1ターン


海馬は全ての神のカードを葬った。
彼の精神は充実している。
だがしかし、このターン、彼は手札を捨てなければならない。
それが少し心残りであった。

「俺のターンだ!」

ソリッド・ビジョンシステムが海馬の上空にギロチンを映し出す。
その処刑の刃は、海馬の腕に装着しているデュエル・ディスクに
向けて降ろされた。

ダァン、と鈍い音を立て、海馬のドローカードが
真っ二つに切り裂かれた。

墓地に送られたカードは、ブラッド・ヴォルス。
海馬の主力モンスターである。

「チィ!
まぁいい…青眼が一体いればそれで十分!
ここで伏せカードを使わせてもらおう。」

「このタイミングで!?」


【魔導師の力】
装備魔法カード
自分のフィールド上の魔法・罠カード1枚につき、
装備モンスターの攻撃力と守備力を500ポイントアップする。


「これで青眼の攻撃力が3500に上昇!
究極竜や光龍には及ばないが、十分すぎるほどの攻撃力だ。」
さあ遊戯、貴様のターンだ。墓地に送るカードを引くがいい。」


遊戯 LP200 手札0枚
場  光の護封剣
伏せカード2枚
光の護封剣消滅まで後1ターン
命削りの宝札による手札消滅まで後1ターン


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍
  魔導師の力


遊戯がふと、自分のデッキの枚数を見る。
残り、わずか5枚。

このターン、カードをドローすれば、残りはたったの4枚になってしまう。
海馬の残りデッキ枚数は5、6枚といったところだろうか。
デッキの枚数が同じだったとしても、こちらのドローのほうが先である。
デッキが無くなる前に決着をつけなければ、遊戯の敗北が決定する。

「引くしかない…
タイミングを外すと、俺もカードを切り裂くことになる…」

何よりもカードとの信頼を大切にする遊戯は、
ソリッドビジョンとはいえ、
カードが切り刻まれるシーンを見たくは無かった。

「刃が落ちる前に、素早くカードを取り出すしかない…
俺のターンだ!ドロー!」

ドローフェイズを察知したギロチンの刃が遊戯の腕に降り注ぐ。

その前に遊戯は、ドローしたカードを確認せず、即座に墓地に送り込んだ。
ギロチンの刃はカードを切り裂くことは無く、
遊戯の右腕を通り抜けて宙を舞った。
もしもこれが闇のゲームなら、彼は右腕を失っているところであった。

遊戯が墓地に送ったカードは、
翻弄するエルフの剣士というモンスターカードだ。


【翻弄するエルフの剣士】
地属性 ☆4 戦士族
攻撃力1400
守備力1200
このカードは、攻撃力1900以上のモンスターとの
戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適用する)


(危なかった…)

カードが切り裂かれなかったため、ホッと安堵の息をつく。
改めて状況を確認する。

敵は青眼の白龍、1体のみ。
デッキ枚数から、海馬もそれ以上の戦力は
もう間違いなく無いはずである。

遊戯のこのターンの一手はすでに決まっている。

「俺の最高のしもべで決着をつける!
伏せていた魔法カードを発動!」

遊戯がライフの半分、100ポイントを支払うと
フィールドに、漆黒のカーテンが広がっていく。


【黒魔術のカーテン】
通常魔法
このカードを発動する場合、そのターン他のモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができない。
ライフポイント半分を払い、自分のデッキから
「ブラック・マジシャン」を1体特殊召喚する。


「待たせたな!ブラック・マジシャン!」


遊戯がデッキの一番上のカードを確認せずに抜き取り、
そのカードをデュエル・ディスクにセットした。
ブアっとカーテンがめくり上がると、
闇の中から、一人の男が浮かび上がった。

遊戯がセットしたカードは間違いなく
彼が最も信頼するしもべであった。


【ブラック・マジシャン】
闇属性 ☆7 魔法使い族
攻撃力2500
守備力2100


攻撃力、守備力ともに最高クラス。
効果を持たないモンスターだが、その真の力はコンボ能力にある。

様々なカードとのコンビネーション。
罠、魔法の除去。
攻撃の翻弄や回避。
他のモンスターとの融合。
さらにはモンスターの破壊といった、多種多様なコンボを持っているのだ。

「ターンエンド!
これが俺の持つ最後の力だ!」


遊戯 LP100 手札0枚
場 ブラックマジシャン
  光の護封剣
伏せカード1枚
光の護封剣消滅まで後1ターン


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍
  魔導師の力


黒き魔術師と、白き龍。
時を越え、最後の戦いが始まる。



十七章「希望のかけら」

「ついに来たか…ブラックマジシャン!」

「倒せるか?
俺の全ての魂を込めたこのカードを!」

「俺のターンだ!ドロー!」

ドローしたカードは、ドラゴン族サポートカード。
青眼の白龍の補助にうってつけのカードである。

「これで光の護封剣の効果が消え去る…
勝負が決まるのは次のターンだな…
俺はロード・オブ・ドラゴンを守備表示で召喚して、
ターンを終了する」


【 ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−】
闇属性 ☆4 魔法使い族
攻撃力1200
守備力1100
このカードがフィールド上に表になっている限り、
ドラゴン族は魔法・罠・効果の対象にはならない。


「青眼の白龍に装備魔法が装着されているが、
すでに装備は完了しているため、ロード・オブ・ドラゴンの
対象にはならない。
それに加えて、青眼はあらゆる効果を無効にする能力を得た!
さぁ貴様のターンだ!」


遊戯 LP100 手札0枚
場 ブラック・マジシャン
  光の護封剣
伏せカード1枚
光の護封剣消滅まで後1ターン


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍  ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−
  魔導師の力


「俺のターン!ドロー!
この瞬間、光の護封剣が消滅!」

海馬のフィールドに降り注いでいた光の剣が割れ、
動きを奪われていた青眼の白龍が解放される。

(これでブラックマジシャンを守る壁は無くなった…
後は戦うのみだ!
あのコンボを完成させれば…
希望はまだ残されている。
いちかばちか、このカードに賭ける!)

とにかく、場のロード・オブ・ドラゴンを破壊しなければ
勝利には届かない。
もう遊戯のデッキには、2枚しかカードが残されていないのだ。

「行くぜ!ブラックマジシャンで、
ロード・オブ・ドラゴンを攻撃!
ブラック・マジック!」

黒き魔術師は、ハァ、と気合を込めて黒い球体を
ドラゴンの支配者に向けて放った。
魔力の弾丸がロード・オブ・ドラゴンの体を砕き、
暗黒の淵へと落とす。

「さらにこの瞬間、俺の場の伏せカード発動!
マジシャンズ・サークル!
このカードの効果により、デッキからモンスターを特殊召喚する!」


【マジシャンズ・サークル】
魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
お互いに自分のデッキから攻撃力2000以下の
魔法使い族モンスター1体を選択し、
それぞれ自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。


「く、もう貴様のデッキにカードは無いはず…!」

「忘れたか?俺のデッキに眠るもう一枚の切り札を!
待たせたな、ブラック・マジシャン・ガール!」

デッキから一枚のカードが飛び出し、
遊戯のデュエル・ディスクにセットされた。

可憐な少女がフィールドに出現し、
ブラック・マジシャンと肩を並べる。
場にモンスターが増えたのと引き換えに、
残りのデッキの枚数は残り一枚。
もはや後は無い。

「海馬、お前もデッキから魔法使い族のモンスターを
特殊召喚することが出来るぜ」

これで海馬が強力な効果を持つ魔法使い族を召喚してくれば、
遊戯の攻撃のチャンスが完全に失われる危険性がある。
特に海馬が所持する、闇道化師と呼ばれるモンスターたちは厄介だ。
危険な賭けであった。

「フン、安心しろ。
俺のデッキにはもう魔法使い族は投入されていない。
青眼がいればそれで十分!」

それを聞いて、遊戯は胸をなでおろす。

「ブラック・マジシャン・ガールは攻撃力2000…
もちろん青眼の攻撃力には届かない。
俺は、場にカードを一枚伏せてターンを終了する」


遊戯 LP100 手札0枚
場 ブラック・マジシャン
  ブラック・マジシャン・ガール
伏せカード1枚


海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍
  魔導師の力


「俺の……
タ―――ン!!
いよいよだな遊戯…
いつからか続いた、俺とお前のデュエルが今、終わろうとしている。
これが俺が貴様へと送る最後の手向けよ!」

青眼の白龍が上空へ飛び上がる。

「貴様が所持するカード、その全てを墓地へと送ってこそ
俺の完全なる勝利が決定する!
行くぞ!青眼よ!
俺のドローした魔法カード…それは!」

海馬の周囲に、かつて無いほどのエネルギーが満ちてゆく。

「く…これは…!?」

そのエネルギーは青眼の白龍へと向かい、
その全てが巨大な口に収束される。

海馬が一枚の魔法カードを天へ掲げた。

「全てを焼き尽くし、新たなる未来を!
破壊と再生、崩壊と創造、
その真理が集約されたカードを見よ!!」


【滅びの爆裂疾風弾(バーストストリーム)】
通常魔法
「青眼の白龍」が自分フィールド上に表側表示で
存在している時のみ発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスター全てを破壊する。
このカードを発動したターン「青眼の白龍」は攻撃できない。


「なぎ払え!青眼!」

青眼の真の力が解放され、遊戯のフィールドを焼き尽くす。

「まだだ!リバースカード、オープン!」

「何…!?
まだ青眼の攻撃を避ける手段を残していたのか…!」

光が魔術師たちに直撃し、二人の影は消滅した。

光が収まり、遊戯のフィールドにはブラック・マジシャンたちの
姿は残されていなかった。

「フ…ブラフだったようだな。
貴様のしもべは葬り去った。もはや勝つ手段は無い!」

「そいつは違うぜ。
俺は青眼の攻撃が命中する瞬間、このカードを発動させたのさ!」


【ブラック・イリュージョン】
通常罠
「ブラック・マジシャン」が自分フィールド上に
存在しているときに発動可能。
自分のフィールド上のモンスターは、
次のターンのエンドフェイズまで
相手のカードの効果を無効にし、戦闘ダメージをゼロにする。
その後、相手はカードを1枚ドローする。


遊戯の頭上から、突如、黒魔術師弟が出現した。
青眼の攻撃の直前に、このカードの効果により瞬時に身を隠したのだ。

「これが俺のしもべたちを、
青眼の攻撃から身を守る希望のかけら!
だがこのカードは、その強力な効果と引き換えに、
相手プレイヤーのドローがその場で許されるぜ。」

海馬は無言でカードを引く。
そして、少しだけ目を見開くと、そのドローしたカードを
フィールドにセットした。

「俺の場に新たなカードがセットされたことにより、
魔導師の力の効果が発動し、
青眼の白龍の攻撃力は4000に上昇する!
これで俺のターンは終了だ
さぁ!お前のデッキは残り1枚!最後のターンだ!」


遊戯 LP100 手札0枚
場 ブラック・マジシャン
  ブラック・マジシャン・ガール

海馬 LP100 手札0枚
場 青眼の白龍
  魔導師の力
伏せカード1枚



十八章「未来へ」

――海馬瀬人はふと考える。

いつからM&Wをやり始めただろうか。

ある日、カードのカタログであのカードを…
「青眼の白龍」の姿を見たときからだろうか?

資産はいくらでもあった。
誰よりも早くカードの情報を仕入れ、
誰よりも早く超強力カードを入手してきた。

そして何度も大会で優勝した。
優勝したときに、周囲から浴びる賞賛の視線がとても気持ちが良かった。

優勝を繰り返してきてるうちに、
自分はこのカードゲームの王者になったと思った。

デュエルこそ、俺の力を民衆に示すための手段。
どんな相手も、カードで蹴散らす。
それが信念。
完全無欠の存在のはずだった。

しかし、たった一人の男に完全に負かされたことは
今でも…いや、未来永劫忘れることは無いだろう。

その男に勝つため、復讐のため、カードで戦い続けた。
だが、自分が完全なる王者であることを示すための
戦いの場でも負けたのだ。

男は復讐でこのゲームを制することは出来ないと言った。
馬鹿げてる、復讐にまさる力など無い。
ずっとそう思っていた。

それでもこの男は強い。とにかく強かった。

武藤遊戯。

今、自分の目の前にいる男、武藤遊戯。
ようやく理解し始めてきた。
遊戯はこのゲームを愛しているからこそ、凄まじく強いのだ。


憎しみを捨てた俺は勝てると思っていた。
だが甘かった。

俺もよく、この男相手にここまで戦い抜いたものだ。
それは、今このデュエルを…
楽しめたからだろうか?
楽しんだだろうか?

もはやこの戦い、自分のターンが回ってくることは無いだろう。
目の前に降り立つ、青眼の白龍。
このカードがあったから、今まで戦えた。

そうだ…
青眼の白龍がいるから、俺は――





「さぁ遊戯!最後のカードを引け!」

戦いを始めてから、もう何時間たっただろうか。
海馬は何千年も昔から戦ってきたような、
そんな錯覚すら感じていた。

遊戯はドローする間際、海馬が伏せたカードを一瞬だけ意識した。

だがすぐに考えるのをやめた。
もう攻撃するしか無いのだ。
この最後のカードを使い、青眼の白龍に攻撃を仕掛け、
さらに破壊に成功しなければ遊戯に勝利は無い。
攻撃力4000もの青眼の白龍を。

遊戯は墓地にあるカードをカードを手に取る。

「みんな…今までよくここまで戦ってくれた。
お前たちの助力が無ければ、俺はすぐにやられてしまっただろう。
みんなの思いに、俺は答えてみせる!」

そして、デュエル・ディスクのデッキ置き場におかれている
たった一枚のカードを手に取り、引き抜く。

「俺のターン、ドロー!」

「来い!!」

「魔法カード、団結の力を発動!」


【団結の力】
装備魔法
自分のコントロールする表側表示モンスター1体につき、
装備モンスターの攻撃力と守備力を800ポイントアップする。


ブラック・マジシャンとその弟子が手を握り合い、
青眼の白龍をキッと睨みつける。

弟子は師匠に自らの全ての魔力を注ぎ込み、
師匠の体に魔力が満ち溢れていく。
ブラック・マジシャンは弟子から手を離し、
青眼の白龍に向かって飛び込んでいった。

「ブラック・マジシャンの攻撃!
ブラック・マジック!」

「青眼の白龍の迎撃!
滅びのバーストストリーム!」

黒魔術師が漆黒の球体を、黄金の杖から打ち出すと、
白き龍がそれを消し去らんと、神聖なる光の螺旋を口から放つ。

「団結の力を装備したのはブラック・マジシャン!
そしてその攻撃力は!」


ブラック・マジシャン
攻撃力4100

青眼の白龍
攻撃力4000


「……〜〜!!」

光が消滅し、闇の波動が青眼の白龍の全身を覆う。
ひときわ大きな咆哮を上げる。
白き龍は最後まで主を護るために、抵抗を続ける。

海馬は伏せカードに手をおくが、すぐに離した。

「…海馬!?」

「青眼…もういい…」

青眼の白龍の傍らへ近づき、背をなでる。
喉から声を絞りだすように、ゆっくりと話しかける。

「もう…いいのだ…」

直後、青眼の白龍の体が消滅した。
戦闘で破壊されたのでは無い。
海馬がデュエル・ディスクから青眼の白龍のカードを取り外したのだ。

ライフポイントの数値が100ポイント減少する。

攻撃力の差、100が海馬のライフから削られた。


遊戯 LP100 手札0枚
場 ブラック・マジシャン
  ブラック・マジシャン・ガール
  団結の力

海馬 LP 0 手札0枚
場 
伏せカード1枚


長き戦いは、遊戯の勝利に終わったのだ。

デュエル・ディスクの立体映像システムが起動を終了し、
場に存在していたモンスターが消滅し、デッキへと帰還する。

直後、まぶゆい光が遊戯の眼をさした。
夜が明けた。
デュエルが始まる前は背にあった太陽が、今は真正面にある。
自分たちは一晩中戦っていたのだ。

遊戯は『海馬、その伏せカードは』と言いかけてやめた。

伏せカードの正体を読み取ったからだ。
何故そのカードを発動しなかったのか。
海馬にとっては、もはや発動したところでなんの意味も無いからだろう。

発動すれば、敗北は免れたカードである。
しかし、勝利にも届かないカードでもあった。

即ち、引き分け。

最後の勝負において、引き分けなど、どれほどの価値があるだろうか?
海馬瀬人のプライドが許すはずが無かった。

「…俺の…負けだ。」

海馬は振り返り、遊戯に背を向ける。

「見事な勝利だったぞ。」

それだけ言い残し、ゆっくりと歩き出した。
遊戯は思う。
これが最後にみる海馬の姿なのだ、と。

何か言葉を残さなければならない。
だが、何を言えばいいのか、すぐには出てこなかった。

とっさに口を開け、海馬、と声をかける。

「…何だ?」

「素晴らしいデュエルを、ありがとう。」

偽りの無い、心からの言葉だった。
海馬は足を止め、しばらく沈黙する。

ふいに、遊戯へ問う。

「お前は未来へは行かんのか?」

「…俺は過去に生きた人間だ。
だが俺の魂を受け継ぎ、俺には進めなかった未来へと向かう男。
それは必ず現れる。そしてお前と戦う!」

「ならばその男に…未来で待つと伝えておけ。
さらばだ。遊戯。」

海馬は一度も振り返らなかった。
再び彼は歩き出す。太陽の光が満ちる、輝かしい未来へ。

そんな海馬の姿を、遊戯はずっと見つめていた。

「…海馬…本当に、ありがとう…」



最終章「海馬瀬人の記憶」

海馬はエジプトにある別荘のベッドで横になってた。
あのデュエルの後、モクバにわんわんと泣きつかれてしまった。
海馬は少し困った顔をして、モクバの頭をそっと撫で
少し休む、と言って一人で部屋で寝ることした。

一ヶ月前からろくに寝ていなかったので、休息が必要となったのだ。

デュエル・ディスクを取り外し、ベッドの脇へ置く。


ふと、海馬の頬に何か水滴が伝った。

涙であった。

何故自分が泣いているのか、海馬にはわからなかった。
最後の勝負で敗北した悔しさだろうか。
しかし、どうも違うような気がした。

デュエルが終了したとき、自分の心にあったつっかえ棒が取れたような、
そんな気分になったからだ。

やるべきことは全てやった。
もう「過去」にやり残したことは全て終わらせたのだ。
これから次世代のデュエル・ディスクの開発や
新たなカードを産み出す研究も行わなければならない。

ペガサスが産み出した、試作品である2枚のカード。
墓地の中で融合するカードと、正義の味方を模したカード。
これらのカードを中心に開発すれば、
無限の可能性を秘めたカードたちが誕生するかもしれない。

墓地からあきらめずに復活するように融合し、
悪を裁く正義の味方――ヒーロー。ヒーローか。
それもいいなと、彼は考えた。


あれこれと考えてるうち、彼は急激に睡魔に襲われた。
眠りに落ちる間際、デッキの一番上に置いてあった青眼の白龍の
カードが目に入る。
すると、遠い昔のことを思い出した。

あれはまだ、自分とモクバが海馬≠フ性を授かる前。
施設にいたころの記憶だった。



記憶の中の自分は少女と話していた。
他人との距離を置いていた自分が、唯一よく話していた人間かもしれない。

『本当に?本当に遊園地をつくるの?』

『そうさ!ここにいる子供たちや、
親の無い子供がタダで遊べるような、
スゲーでっかい遊園地をつくるのが俺の夢なんだぞ!』

『すごいわ、すごいわ、ねぇ、セトくん。
その遊園地をつくったら、きっと私を招待してね、約束だよ』

『ああ、もちろん!』



その少女は肌は雪のように白く、ひどく病弱だった気がする。
眼は…少し青みがかかっていたかもしれない。

しかし、子供のころの記憶なので、いまいち顔や名前は思い出せなかった。



一度くらい会いに行ってやってもいいかな。
もう施設にはいないだろうが、
聞けばすぐに行方はわかるだろう。



海馬はそう考えると、深い深い眠りについた。
本当に久しぶりに、ぐっすりと眠ることが出来た。





―― 宿命のラスト・デュエル 終 ――






【あとがき】
いくつかルールを間違って書いてしまったことをここにお詫びいたします。

ディメンション・マジックの破壊効果は対象を取らない効果なのですね。
教えてくれた方、本当にありがとうございます。

後、究極竜騎士の攻撃力上昇はアニメ版ということで許して下さい。

海馬が最後のターンに何を伏せたかは、あえて書きません。
OCGと海馬の所持カードに詳しいお方なら、ピンと来たかもしれません。

最後まで読んでくださった方、掲示板で感想くれた方、
そして掲載してくださった管理人さま、ありがとうございました。




戻る ホーム