投票結果 | ||
全投票数:52票 | ||
1位 | オシリスの天空竜 | 19票 (36.5%) |
2位 | オベリスクの巨神兵 | 18票 (34.6%) |
3位 | ラーの翼神竜 | 15票 (28.8%) |
オシリスの天空竜 |
・やっぱり、遊戯の神は”オシリス”って感じがしまっす。召喚されての出てきかたが好き。 ・ファラオといえばオシリス!!遊戯が使うとかっこいい〜! ・召雷弾が魅力的。フォルムも神の中では1番!! ・アニメでのオシリス対オベリスクは見ごたえがありました。アニメで遊戯の使った魔法「ネクロマンシー」、何気に拡散する波動とも相性良かった・・・?昇雷弾、最高ッス!! ・やっぱ、王様がオシリスを使うと迫力ある ・神の強さと恐ろしさを初めて教えてくれたカード。対「人形」戦、決着のつけ方が見事! ・登場シーンがかっこいいです。 雷鳴必須です。 ・あの迫力がたまんないね ・かっこE〜〜!!ファラオが初めて使ったカードだもん! ・遊戯が使ってるところがカッコいいんです!! ・強さはともかくかっこいいと思う。 うんうん。それがポイント。 ・「天空に雷鳴轟く混沌の時。連なる鎖の中に古の魔導書を束ね、その力無限の限りを誇らん。」 このテキスト大好きです。 ・ラーの効果の全貌が明らかになるまでは、オシリスが最強だった |
オベリスクの巨神兵 |
・威厳があってカッコイイ!! 神という威圧感は最高かも…。 ・かっこいい ・ううううううううううううううううううううう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つよっ ・ワハハハハハハー!!!! ・テキスト読んで、特殊能力は敵を全滅させて、相手に4000ダメージかと思ったら、最終戦では攻撃力∞とかなってるし・・・。∞なら、攻撃表示モンを攻撃(もしくはダイレクト)すれば確実に勝てるってことでしょうか・・・。 神なら何でもありだあ。 ・安定感があっていいっスね。なんとなく使いたくなる ・三神の中でも最高にかっこいい。でも投票したのは海馬が使っていたから。わは母ー ・殴るお姿が素敵! ゲームキューブ版のデモムービーを繰り返し見よう。(公式サイトでダウンロード可能) ・海馬様のカードだもん。 ・オシリスの無限も好きだけど。ラーのテキストも好きだけど。 OCGの生還デッキに入れて恐ろしい効果を発揮^^ 召喚するたびに海馬様が完全燃焼するのもいいですねぇ〜 バクラと戦ってない唯一の神だ(関係無 ・攻撃力・守備力が安定しているので使いやすいと思います ・3枚ともOCGで使えたらコイツが最強のはず・・・ |
ラーの翼神竜 |
・ラーの前ではオシリスもオベリスクもただのモンスター。最強!! ・ゴッドフェニックスかっこいい!ラーの翼神竜大好き! ・えーと、他の神と違って効果がいくつもあり、その上特召喚のときに極悪になる。 むしろ特殊召喚ばかり…。 ・テレビのバクラ戦で初めて使った1TURN KILLがめちゃカッコよかった ・反則級のこの効果!最高!! ・ラーのゴッドフェニックス使って相手の精神奪いたい・・・。 ・第2の能力はヴァーチャル超してるけど、不死鳥は自分の決闘者ネーム。神のランク最上だし、変形がかっこいい! ・玉から竜にガシャンガシャン言って変形するのがカッコイイ!効果も凶悪!! ・kakkui~ ・きゃ〜!!念願の一番乗り〜〜vv太陽神は色々なオプションがあるから大好きですわよ!!特に不死鳥なんて最高ですわvv 一番乗り…更新する時間が前後するから意外に狙いにくかったり…。 |
投票結果 | ||
全投票数:47票 | ||
1位 | 闇属性 | 20票 (42.6%) |
2位 | 炎属性 | 11票 (23.4%) |
3位 | 光属性 | 7票 (14.9%) |
4位 | 風属性 | 4票 (8.5%) |
5位 | 地属性 | 3票 (6.4%) |
6位 | 水属性 | 2票 (4.3%) |
闇属性 |
・ばくら〜!! ・漆黒の闇 ・やっぱ闇でしょ! ・遊戯王と言えば闇に決まってます!それに闇属性のモンスターって一番使いやすいんですよ私的には。 既に強化されまくってますが…。 ・闇属性って強いの多いです・・・ ・まだまだ闇は必要だ・・・!もっともっと出してくれ・・・! ・闇・闇・闇 ・攻撃力1000以下の闇属性モンスターを強化してほしい ・もちろんトマトから出せるのをw 実用的だ。 |
炎属性 |
・ファイヤーーW ・炎らしく攻撃力高いのがでてほしい 攻撃力が高くても星の数も多いモノが多いんだけど…。 ・イメージに合う豪快なモンスターが欲しい(ガクツチ、伝説の爆炎使いクラス) ・せめて、4つ星攻撃力1900のモンスターが出れば… そしてイフリートが普通に活躍できれば…。 ・炎属性はマイナーですが、その分警戒されにくいのでは。だから、これから伸びると一番うれしい ・使えるのが増えればUFOタートルも大助かりだろう。 ・一番熱くなくちゃいけないのに・・・。 ・炎属性は少ない ・これしかない |
光属性 |
・ビュ−ティフルな天使ちゃんがいるからですわよ!! そんなあなたにオススメのムドラちゃん(地属性・天使族)はいかが? ゴメンナサイ。 ・光中心のパックを出して欲しい。闇のデーモンみたいに。 次のパックは混沌(闇+光)みたいだから、ちょっと光っぽいかも…。 ・マーハーウ”ァイロにも弟子を作って〜(>。<) ・いでよ!ブルーアイズ! ・一番少ない属性なので... 最近はそうでも…。 |
風属性 |
・ひゅるるる〜るる。 ・ドラゴンフライで召還するのはドルドラぐらいしか・・・あ、あとハーピィ・レディ・・・?(汗)早急にお願いしたい! カード考察で探した時も、確かにほとんどいなかったなぁ…。炎より少ない…。 ・ドラゴンフライ(チキンフライ)に愛の手を.....攻撃力1500の風を・・ |
地属性 |
・体格がいい〜 ・巨大ネズミは他のサーチモンより明らかに強い。昔は異次元引っ張れたりで、結構強そうに見えましたが・・・光属性で女戦士が出ちゃったりするし・・・ 確かに最近はちょっと落ち目かもしれないですが、前の大会準優勝者デッキは地属性中心モンスターだったハズ。 |
水属性 |
・もっとでてくれれば水属性デッキつくります!! 異次元の女戦士みたく、パンチ力の大きいカードがほしいですね。 ・海だーいすき! |
投票結果 | ||
全投票数:123票 | ||
かなり原作寄り | 20票 (16.3%) |
**************** |
やや原作寄り | 8票 (6.5%) |
******* |
原作もOCGも半々くらい | 38票 (30.9%) |
******************************* |
ややOCG寄り | 38票 (30.9%) |
******************************* |
かなりOCG寄り | 19票 (15.4%) |
*************** |
遊戯王属性 | 全投票数 | コミックス32巻を | 面白い方は… | 世代 | 性別 |
---|---|---|---|---|---|
総計 | 123票 (100.0%) |
買った: 33.3% 買ってないけど読んだ: 43.6% 買っていない: 23.1% |
エジプト編: 46.1% 同じくらい: 25.8% バトル・シティ編以前 28.1% |
小学生: 24.8% 中学生: 20.2% 高校生: 25.7% 若者: 27.5% 大人: 1.8% |
男: 88.1% 女: 11.9% |
かなり原作寄り | 20票 (16.3%) |
買った: 42.1% 買ってないけど読んだ: 31.6% 買っていない: 26.3% |
エジプト編: 46.1% 同じくらい: 30.8% バトル・シティ編以前 23.1% |
小学生: 23.5% 中学生: 5.9% 高校生: 35.3% 若者: 29.4% 大人: 5.9% |
男: 77.8% 女: 22.2% |
やや原作寄り | 8票 (6.5%) |
買った: 42.9% 買ってないけど読んだ: 42.9% 買っていない: 14.3% |
エジプト編: 28.6% 同じくらい: 42.9% バトル・シティ編以前 28.6% |
小学生: 37.5% 中学生: 0.0% 高校生: 62.5% 若者: 0.0% 大人: 0.0% |
男: 75.0% 女: 25.0% |
原作もOCGも半々くらい | 38票 (30.9%) |
買った: 37.8% 買ってないけど読んだ: 45.9% 買っていない: 16.2% |
エジプト編: 51.6% 同じくらい: 25.8% バトル・シティ編以前 22.6% |
小学生: 21.9% 中学生: 21.9% 高校生: 25.0% 若者: 28.1% 大人: 3.1% |
男: 91.4% 女: 8.6% |
ややOCG寄り | 38票 (30.9%) |
買った: 28.6% 買ってないけど読んだ: 51.4% 買っていない: 20.0% |
エジプト編: 46.4% 同じくらい: 28.6% バトル・シティ編以前 25.0% |
小学生: 25.7% 中学生: 22.9% 高校生: 14.3% 若者: 37.1% 大人: 0.0% |
男: 90.6% 女: 9.4% |
かなりOCG寄り | 19票 (15.4%) |
買った: 16.7% 買ってないけど読んだ: 38.9% 買っていない: 44.4% |
エジプト編: 40.0% 同じくらい: 0.0% バトル・シティ編以前 60.0% |
小学生: 23.5% 中学生: 35.3% 高校生: 23.5% 若者: 17.6% 大人: 0.0% |
男: 93.8% 女: 6.3% |
かなり原作寄り |
・いつもサイト拝見しております。レアハンターの小説がとても面白いです!これからも頑張って下さい。 ・社長のキレっぷりを楽しみに読んでるようなもんです。エジプト編はセトの小物ぶりを楽しんでますが。 確かにセトは小者っぽいです。 ・OCGで原作のカードが出るとうれしくてうれしくて(ToT) でもレア度高くて手に入らないから、悲しくて悲しくて。カタログ眺める日々。 ・遊戯王バトルシティ編までしか読んでないけどすんごくたのしかったです ・エジプト編はモンスターの由来などがいろいろわかっていいです ・盗賊王様の活躍が楽しみですv ・カードはオマケです。でも、思いとは裏腹にカードにかけてる金の方が高かったりします(;_:) ・OCGも好きなんですが自分がするには少し難しいみたいで。でも漫画で読んでいる分にはおもしろいです。ゲームの方も。 ・このホームページはおもしろいです。今後も毎日見ていきたいです。 ・OCGも好きです。だけど、たとえ、M&Wの要素を横に置いたとしても、やっぱり原作に魅力を感じます! |
やや原作寄り |
・OCGは原作の雰囲気が味わえるトレカ |
原作もOCGも半々くらい |
・もっとカードバトルを多く ・エジプト編がおわってしまうと、ファラオともおわかれかもっておもったら、なんだか先がみたいやらみたくないやら・・・心境は複雑・・・ ・どうしてもアニメで出てきたカードが出てきて欲しい原作出てきたOCGもいいけどやっぱりアニメで出てきたOCGがいいこれから出てくるモンスターとアニメで活躍するモンスターもOCGになって出てきて欲しい。 ・原作があってこそのOCG 私もそう思ってます。 ・過去より現代のほうがいい ・遊戯王は原作から入ったけど、今では原作とOCG両方に熱を入れてます。金が足りません...。 全部集めるのはもうあきらめました。 ・OCG原作ともに大好きです。OCGにより原作(マンガ)の世界に入っていける。 ・こどもより深みにはまった者です。 今後も応援したい。 ・闇の支配者ゾークが当たらない・・・。 ・いいねユウギオウ ・マナたん(゚∀゚)イイ! ・DM−INが早くやりたいなっと DM6と同じらしいですが…。 ・やはり城ノ内とか杏とかがほとんどでないし 千年アイテムの秘密を知れるのはいいと思うけど そればっかしでは少しつまらない。 ・原作もOCGも大好き ・三十一巻までは持っています。これからの内容によってはカードよりになるかもしれません。ただバトルシティの方がエジプト編より好きなだけであって今がつまらないわけじゃないです ・ジャンプは第一回から読んでるし、カードも集めてます。遊戯王バンザイ!ですね。 |
ややOCG寄り |
・ちょーおもしろい ・ルールが明確で、戦略性があるから。一度にいくつもカードをセットできるのがいい。 やたら細かいところはともかく、基本は簡単ですね。とっつきやすいのはいいです。 ・漫画もいいが、OCGのほうが楽しい。 ・OCG寄りって言うのは、持ってる原作が少ないから・・・? ・別に、エジプト編がつまらないってワケじゃないッス。ただ、バトル・シティ編が面白過ぎました・・・。今も、マハードやらマナちゃんやら出てきて面白いんですが、必ず最終回前にはもう一度デュエルをして欲しいです・・・。 記憶の世界から戻った後での戦いの手段としては、カードしかないような気もします。 ・ОCGは、数が多いし・・・エジプト編も面白いけど、デュエルがないし ・なんかデュエルしなくなったからねぇ・・・遊戯と城之内のデュエルも載ってなかったし・・ ・遊戯王をやり始めたのは原作だし、原作は大好きです。でもそれ以上にOCGにはまっている。 ・エジプト編デュエルないから面白くねえー! ・とりあえず、これです。エジプト編よりやっぱりカードが・・・ |
かなりOCG寄り |
・カードバトルをもう一度 ・原作は読んでないので、良く分かりません。 ・僕はエジプト編あんまり好きじゃないな・・・ ・原作読んでない決闘者です。ココのサイトはとてもためになりますね、大好きですv ・アニメのバーサーク・デッドドラゴンのプレゼントにやられました。ペンギンナイトメアも出して! DM8には登場しているみたいです(≒OCGイラスト有)。OCG化するかも。 ・〈アヌビスの呪い〉からはじめました。原作を読んでいて、「人造人間−サイコ・ショッカー」を手に入れようとして買いまくっていました。(それがシークレットレア・パラレルレアだとわかったのは後の事です) ・OCGの方がおもしろい ・OCGは原作のようなご都合があまりなくて好きだが原作の効果をあまり弱体化させないでほしい。例:炎の剣士や闇くらましの城。 ・カードの種類が沢山あっておもしろい ・私個人の意見として、OCGと原作は別々の道を行くべきだと・・・。原作が終わってもOCGがなくならないように。 OCGはかなり展開しているので、大丈夫だと思います。でも売り上げは多少落ちると思いますが…。 |
投票結果 | ||
全投票数:49票 | ||
1位 | 魔導サイエンティスト | 10票 (20.4%) |
1位 | 激流葬 | 10票 (20.4%) |
3位 | 異次元の女戦士 | 5票 (10.2%) |
3位 | 終焉のカウントダウン | 5票 (10.2%) |
5位 | サウザンド・アイズ・サクリファイス | 4票 (8.2%) |
6位 | ヴァンパイア・ロード | 3票 (6.1%) |
6位 | ブラック・マジシャン・ガール | 3票 (6.1%) |
8位 | 名工 虎鉄 | 2票 (4.1%) |
8位 | 偉大魔獣 ガーゼット | 2票 (4.1%) |
10位 | 万力魔神バイサー・デス | 1票 (2.0%) |
10位 | サイクロン | 1票 (2.0%) |
10位 | ニュート | 1票 (2.0%) |
10位 | マジック・キャンセラー | 1票 (2.0%) |
10位 | ゲルニア | 1票 (2.0%) |
魔導サイエンティスト |
汎用性も高く、1ターンキルコンボも存在するカード。 確かに汎用性は高いですが、普通のデッキに採用するなら1枚が妥当だと思われます。ライフコストがきつい上に、キラー・トマトなどでのデッキサーチが容易なことが原因です。 ならば、1ターンキル専用デッキ用(+カタパルト・タートル)に制限にならないのだろうかと考えられますが、ウィッチ、クリッター、トマト、遺言状など、サーチが容易すぎて1枚制限にする意味が薄いというのが原因かもしれません。実際に使ったことはないので分かりませんが、このコンボを極めている人のデッキに、魔導サイエンティストが1枚しか入っていなくても不思議ではないです。 |
・管理人さんは、どんなデッキですか?自分はブラパラデッキです。こいつは、強いから、禁止にしました。 デッキはコロコロ変えてます。今はデーモンデッキです。…禁止禁止って言って逃げていると強くはなれないです。 ・普通に制限逝きと。KONAMIは1KILLを嫌うはず。 ・ハゲてるし、効果がめちゃ強い!直接攻撃も出来たらいいんですけどね・・ By苦無 できたら相手の場が空になった時点でデュエル終了…。 ・使い方によっては、友達無くしかねない極悪コンボ生み出すカード。いやホントに。 場に残した逆転のリバースモンスターなどが軽々しく潰される様は目も当てられないかも。 ・ライフコストはきついけど、うまくいけば1ターンキルできるからね。 ・リリーと強さ変わんないから byクロネコ |
激流葬 |
素で2枚入ることも多いカード。サイドデッキからの入れ替えで2枚以上になることも多いです。 普通に強いですが制限にならなかったのには、逆転型カードという位置付けのお陰かもしれません。とりあえず、まだ次回制限候補には変わりないです。 |
・強すぎ ・とってもダンディ 激流葬じゃ〜い! ・死者蘇生でブルーアイズ召還!!(激流葬発動)うわ〜←こんな悲劇しょっちゅうですから・・・ 確かにヘコみそうです。奈落の落とし穴に落ちるのも結構ヘコみますが…。 ・これは強いよ。 ・こいつのおかげでデュエルは長期戦にw ・効果が強い。特にモンスターを全て破壊する点。 ・ブレイカーの登場でスタンデッキに1枚は入るようになるほどの脅威に達した為 ・召喚にチェーンするブラックホール・・・・・ |
異次元の女戦士 |
これも普通に強く、1枚だけでなく2枚も3枚もデッキに投入される場合も珍しくないカード。 しかしこれを複数枚投入するとデッキのバランスに多少の偏りが出てきます。相手のデッキタイプによっては、弱点を露呈されてしまう場合も。 それでも強いことには変わりないので、まだまだ制限候補でしょう。 |
・なんか強そうだったから。 ・決して、そんなには、派手ではないが、強さが、高めなところで安定してる。(つかいやすい) ・問答無用に強いから。 |
終焉のカウントダウン |
私も実際に強いかどうかは試していないのですが、発売されてさほど時間も経っていないので、単に注目されていない可能性は高いです。 個人的には「絶対勝てない!」という程の強さではなさそうですが…。 |
・異次元の女戦士と悩みましたが・・・。つーか、禁止カードにして欲しいくらい・・・。極めて決め易いウィジャ盤、ってカンジ。 ・ただでさえサーチカードが少なくデュエルがスローになってるのに、初ターン先攻取られてこれ打たれたら一部のコンセプトのデッキしか勝ち目が無い。 先攻で打てない時は脆そうなんですが…。 ・効果を途中で消せないので決まりやすい。 |
サウザンド・アイズ・サクリファイス |
多分半分以上不真面目投票。 |
・…と言うよりそんな何枚も入れないんじゃない? 突っ込みたくてもガマンしましょう。 ・攻撃が封じられるのは痛い。 |
ヴァンパイア・ロード |
1月には既に決められていた制限の可能性もありそうです。 でも、DL4で売るだけ売ってから制限に…? |
・倒せるのはゴブ突かショッカーぐらいでしょ ・吸血+自己再生…これは強いっしょ ・△亀とかで出しやすいから二体並べたら極悪でしょ… |
ブラック・マジシャン・ガール |
不真面目極まりない。 |
名工 虎鉄 |
しっかりと試したわけではないですが、蝶の短剣−エルマの1ターンキルはキーカードがやや揃いにくい分、意外と狙いにくそうな気も…。 |
・制限カードのサーチは、制限という拘束を緩めてしまうため、制限が制限でなくなる。手札に虎鉄3枚=好きな制限装備魔法3枚。 一度デッキに3枚入れてみることをオススメします。 ・強奪などのカードも含まれるから 聖なる魔術師…と突っ込みたくなります。 |
偉大魔獣 ガーゼット |
カード考察を見れば分かるだろうけど、攻撃力がいくら上がったところで制限といえるカードとは…。 |
・3枚投入すると、鬼のように感じます。 一撃必殺にもつながりますし やっぱりサイエンティストが強いのかな…。 ・自分のデッキの4つ星は、ギルガースの攻撃力1800が最低なので、このカードを生贄にしただけで6つ星の偉大魔獣ガーゼットの攻撃力は3600と8つ星のブルーアイズ3000を軽く上回ってしまうほどの強さになる |
万力魔神バイサー・デス |
攻撃表示の通常召喚のみなので、大して強くないっす。魂を削る死霊の方が…。 |
・効果がよすぎる |
サイクロン |
コレを制限にすると、ゲームバランスが大きく変わるので、まだまだ残すべきカードだったのでしょうか。 |
ニュート |
これは解除されたカードですが、原因は魔導戦士 ブレイカーさんですね。 今ではブレイカーは必須クラスのカードになり、バランス的に攻撃力1900モンスターをデッキに投入するスペースが小さくなったので、ニュートを制限にする意味がなくなりました。 |
・あと2枚手に入れないといけなくなった。 DL5またはストラクチャーデッキで復刻されそうなので、ちょっと待った方がいいと思います。 |
マジック・キャンセラー |
専用デッキで活躍してくれますが、実際に使っていない(というより3枚も持っていない)のでよく分からんです。 ネット上でも脅威だという声はあんまり聞きませんが…どうなのでしょう。 |
ゲルニア |
別に強くないっす…。 |
・DM8の攻略本で出てきたばっかのカードだけど、こんなのが3枚もいたらたまらん。 |
投票結果 | ||
全投票数:45票 | ||
1位 | ブラック・マジシャン・ガール | 8票 (17.8%) |
2位 | 真紅眼の黒竜 | 7票 (15.6%) |
3位 | 炎の剣士 | 4票 (8.9%) |
4位 | ブラッド・ヴォルス | 3票 (6.7%) |
4位 | 魔導騎士ギルティア | 3票 (6.7%) |
4位 | リボルバー・ドラゴン | 3票 (6.7%) |
4位 | ダーク・ネクロフィア | 3票 (6.7%) |
8位 | フライング・フィッシュ | 2票 (4.4%) |
8位 | 海竜神(リバイアサン) | 2票 (4.4%) |
8位 | ゲート・ガーディアン | 2票 (4.4%) |
11位 | 復讐のソード・ストーカー | 1票 (2.2%) |
11位 | ブレイドナイト | 1票 (2.2%) |
11位 | ハーピィ・レディ | 1票 (2.2%) |
11位 | 青眼の白龍 | 1票 (2.2%) |
11位 | バフォメット | 1票 (2.2%) |
11位 | 翻弄するエルフの剣士 | 1票 (2.2%) |
11位 | ガジェット・ソルジャー | 1票 (2.2%) |
11位 | マジシャン・オブ・ブラックカオス | 1票 (2.2%) |
ブラック・マジシャン・ガール |
・応募者全員でブラマジガールの絵違いでるけど効果は変わんないだろうな〜 マジシャン・ヴァルキリアに期待したいところです。 ・おっししょーサマー行ってらっしゃいませー ・かわいいし、強いし、頭いいし、最高 頭いいの? ・女のキャラだから ・師匠ともに王様に仕える者だからすきです。 ・黒魔導の奥義、ソウル・サークル付けて下さい!…無茶? |
真紅眼の黒竜 |
・うおおおおおおおおおおおおおおおお 熱意を感じます。 ・こいつは、壊れでもいい 「効果で破壊されない」…とかつけたい気分です。 ・相棒(?)のブルーアイズに比べて、あまりに使い道が無いこのカード。ブラマジみたいにこのカード専用の魔法を作れば、何とかなる……かな? 融合素材くらいしかないからな〜。 ・・・・以前は、結構優秀な融合素材でしたが、今は・・・。せめて、単体で活躍出来るよう、効果モンに・・・。もしくはやはり、レベルを6に!このままじゃカワイソすぎ・・・ ・効果付きか、レベル6に変更を・・・ |
炎の剣士 |
・原作やアニメであんなに活躍したんだから是非ともバージョンアップを。 ・炎の剣士サラマンドラとして、登場するのか? ・効果までは贅沢言いません。通常召喚可能なモンスターに。 |
ブラッド・ヴォルス |
・地味な効果でもいいから・・・ ちょっと落ち目になりましたけど、まだまだ使えます! |
魔導騎士ギルティア |
・せめて生け贄なしにしてほしい(それでもデッキには入らないだろうが・・・) 今の位置の方が活躍したりします。 |
リボルバー・ドラゴン |
・レベル6、破壊効果、効果モンスター無力化能力付でヨロシク! それはちょっと強すぎかも。 ・ギャンブル大好き!! |
ダーク・ネクロフィア |
・墓地に眠る、3体の悪魔属モンスターを生贄にささげ!ネクロさん召喚!! ・獏良が持ってるから好き! |
フライング・フィッシュ |
・罠きかない効果をつけろ!飛べ、魚!! 落とし穴には落ちないぞ。 ・原作では凶悪だったのに・・・。 |
海竜神(リバイアサン) |
・効果でもつけねぇと永久にお蔵入りだぞ ・地味だけど…。 |
ゲート・ガーディアン |
・召還しても、除去モンに、瞬殺だよ。これじゃあ・・・1ターンキルdふぇ ・リフレクション、流水波ナドの効果を・・・。 |
復讐のソード・ストーカー |
・自分の墓地のモンスターカード1枚につきこのカードの攻撃力が500ポイントアップする。というような効果をつけて欲しいです。 |
ハーピィ・レディ |
・万華鏡でちゃんと三体になるか三姉妹の能力値をもっと上げて!(召喚したらデッキから電撃鞭とサイバーボンテージを手札に加えてもよい・・・とか?(笑)) |
青眼の白龍 |
・召喚した時、デッキからロード・オブ・ドラゴンを特殊召喚出来るとか・・・もしくは、ドラゴンを呼ぶ笛とかで特殊召喚しやすいようにするとか・・・とにかく、コイツの専用デッキを作れるようにして欲しい・・・ |
ガジェット・ソルジャー |
・場にモンスターがいない時に生け贄無しで召喚+イシズ戦再現(場のG・ソルジャー一体を生け贄に青眼召喚)希望。 |
マジシャン・オブ・ブラックカオス |
・カオスソルジャーの比べては・・・ カオス・ソルジャーはパワーアップしちゃいますしね…。彼にも日の光は当たると願いたいです。 |