2008/06/29  電池メンデッキを構築する 作成者:キョン都さん

1.電池メンデッキの魅力

LIGHT OF DESTRUCTIONで強化された電池メンデッキの魅力とは何か考えてみましょう。

(1)特殊召喚方法の豊富さ

電池メンデッキの魅力は、特殊召喚方法、再利用方法が豊富であることである。
電池メンシリーズは、「充電器」、「携帯型バッテリー」を初めとした墓地からの特殊召喚が得意。
墓地以外でも、「充電池メン」、「電池メン−ボタン型」などデッキ、手札からの特殊召喚手段も豊富。まさに特殊召喚のエキスパートである。

さらに、墓地に送られた後の再利用の方法も豊富。
電池メン専用の「急速充電器」、雷族専用の「バッテリーリサイクル」で、いずれも墓地から2枚回収が可能である。除外されていても「救援光」で回収ができ、再利用の面では有利になりやすい。

(2)コンボが決まったときの爆発力

電池メンデッキの魅力は、コンボが決まった時の爆発力がすさまじいことである。

(1)で述べた特殊召喚の豊富さを利用し、「地獄の暴走召喚」で「電池メン−単三型」を3体場に並べれば、攻撃力3000のモンスターが3体並ぶ。
さらに「漏電」があれば、ここで勝負を決めることも容易だ。

(3)切り札の強力さ

電池メンデッキの魅力は、切り札の「電池メン−業務用」が強力であることである。

墓地の電池メンシリーズを2体除外して特殊召喚される切り札「電池メン−業務用」は、攻撃力2600という高攻撃力だけでなく、墓地の雷族を除外することで、モンスター1体&魔法・罠1枚を破壊できるまさに「業務用」のパワフルさを持った切り札。
このカードの存在が、デッキを電池メンや雷族で固める大きな理由である。

2.電池メンシリーズの役割と強さ

電池メンシリーズを単体で見た場合の強さを考察します。

(1)下級モンスター

(2)上級モンスター

(3)魔法・罠

3.電池メンデッキと高相性なカード郡

電池メンシリーズ以外で電池メンデッキと高相性なカードをまとめてみました。

(1)モンスター編

(2)魔法・罠編

他にも高相性なカードは存在するかもしれません。

4.電池メンデッキの構築

実際に電池メンデッキを構築する時のアドバイスです。

(1)採用する電池メン・雷族

電池メンデッキの中核を担うことになる単三型、切り札の業務用、デッキから特殊召喚&ドロー加速のボタン型は、デッキに3枚必須であろう。
「充電池メン」は「地獄の暴走召喚」と高相性なので2〜3枚は欲しいところ。安定&壁を求めるなら単一型の投入もあり。
一方、ボルテック・ドラゴンはこだわりがなければ特に採用する必要はない。
また、業務用のコストになる雷族モンスターは、3章で挙げた「ライオウ」、「創世神」、「雷帝ザボルグ」を複数採用すれば十分。

(2)その他の補助カード

電池メン関連カードでは、全体除去の「漏電」、電池メンを蘇生する「充電器」、「携帯型バッテリー」を2〜3枚投入すれば良い。
その他のカードでは単三型の特殊召喚からのコンボになる「地獄の暴走召喚」は3枚必須。
業務用、「創世神」をフル投入するなら「トレード・イン」が活躍する。墓地からの特殊召喚手段が豊富なので「生還の宝札」でドロー加速を狙うのも良い。

また、業務用で除外された電池メンや雷族を特殊召喚できる「次元融合」も良い。それでも採用候補が足りなければ「D.D.R」などで補うと良い。
戦闘補助が欲しければ、モンスターが全て光属性であることを利用し「オネスト」を採用しよう。

(3)このデッキの弱点&対策

電池メンデッキの魅力は特殊召喚手段が多彩であることである。
ただし、ひっくり返せば特殊召喚を封じるカードを使われると非常に苦しいと言える。
具体的には「王宮の弾圧」、「虚無魔人」、「フォッシル・ダイナ パキケファ」などである。

また、墓地に依存するデッキでもあるので「マクロコスモス」を筆頭とする除外にも弱いと言える。
以上のことから「王宮のお触れ」、「砂塵の大竜巻」や「地砕き」「ライトニング・ボルテックス」などで対処すると良い。

5.まとめ

電池メンデッキは、特殊召喚手段の多彩さ、切り札の業務用の強力さ、「地獄の暴走召喚」+「漏電」等のコンボの爆発力で、十分強力なデッキであると言える。
その代わり特殊召喚を封じられる途端に脆さを露呈するデッキでもある。これらの弱点を踏まえた上で電池メンデッキを構築しよう。




戻る ホーム