カード最新情報の集め方
First update : 2002/11/7
Last update : 2003/12/31


全世界に瞬時に情報を伝えることのできるインターネットを使っている以上、遊戯王の最新情報を得るのはたやすいはず。
……ということで、遊戯王OCG関連の情報の集め方を項目ごとに紹介。


1.最新商品情報

次に発売される遊戯王のパックは、

1.コナミでパック案が決定
2.お店にファックスで商品情報を送信、受注
3.ポスター、テレビCM、ジャンプ紙上、コナミHPのメディアで公開
4.発売

――という順番で情報が流れていくと言える。
逆順にアドバイスを。


4.発売。
発売して店頭に並んでから気付いたのでは、このページの意味なし。


3.ポスター、テレビCM、ジャンプ紙上、コナミHPのメディアで公開
パック発売日前、約半月〜1ヶ月前程度で公開。テレビCMでは復刻版関連は流されないことがほとんど。

ポスターは各種遊戯王カード取扱店に貼ってありますが、お店によっては貼っていない場合も珍しくありません。
ネットで探すなら、ヤフーオークションにでも行って、最新のパック名をキーワードに検索してください。

テレビCMはアニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」と、アニメ・ボボボーボ・ボーボボで確認しています。
地域によっては見られないかもしれませんし、他にも遊戯王のCMを流している番組があるかもしれません。

ジャンプは、少年ジャンプ、Vジャンプのどちらにも載りますが、最近はパックを第3木曜日に発売することが多いので、少年ジャンプの方が早く情報を得ることができます。

コナミHPはちょっと前まで発売日ギリギリまで載せなかったけど、最近は少し早くなったみたいです。


2.お店にファックスで商品情報を送信。受注。
発売3ヶ月前程度にお店に商品情報のファックスが届きます。お店はこれを見て注文するかどうかを決めます。
お店にしか情報は流れないので、一般人が情報を得るには、お店から何らかの手段を用いて情報を聞き出すしかないです。
店員になったり、常連様にでもなったりすれば、比較的簡単に聞けるだろうけど。
お店によっては、この時点で発売することを告知する場合もあるようです。
どちらにせよ、簡単に情報を集めるのは難しいので、販売店がネット上で新商品を出品しているサイトへ行ってみるといいです。
ここでお店のHPにリンクはしません。楽天市場やヤフーオークションなどで、上手い具合に検索して見つけましょう。


1.コナミでパック案が決定。
さすがにこの時点で情報が回ってきたら、誰かが叩かれます。
ついつい息子に話しちまったぜ、じゃ済まない世界だと思うので。



公式以外の情報入手方法には、遊戯王サイトの最新情報ページや掲示板を利用する手もありますが、中には間違いの情報が載っていたり、デマ情報である場合もあります。

間違いorデマ情報を見破るには、まずは情報元が記載されているかが重要。
しっかりしたところが元なら、まず信頼できます。
ただ、人に聞いたのような場合は信頼性が薄くなります。
「友達に聞いた」以上の情報元がない場合は、95%以上間違いだと思って結構です。

次に発売日に注目。
カードは玩具類に分類されますが、玩具類は流通などの関係から、普通は木曜日に発売されます。ゲーム類も大抵はそうですね。
なので、発売日を見て木曜日以外なら、ちょっと疑っていた方がいいです。(例外・PP5はイベントに合わせた発売日となった)
ただし、書籍関連はこの関係は成り立たないので注意しましょう。

さらに、発売日が木曜日でも、情報を知った日と発売日までの日にちも大事です。
商品情報は大抵は2、3ヶ月前に分かるものです。半年後の発売予定などはデマ情報だと疑っていいでしょう。

そして、その内容にも注目。
第3期の新作パック名に、サブタイトルや英語表記があったり、カード効果のテキストの書き方が稚拙だったりすれば、デマの可能性が高くなります。
デマかどうかを見極める目を持つには経験が必要になりますが、さすがに3年以上もやっていれば9割方は分かっちゃいます。



2.最新カード情報

前節では最新商品情報ということで、新しいパックなどの発売そのものに対する情報を扱いましたが、ここでは、その中身についての情報の集め方を取り扱います。

特に、最新のパックに封入されるカードについて扱います。
一般的に情報を得るのが遅い順に説明していきます。


1.パックを買う
いや、まあ、それじゃあダメなんだろうけど、…ま、間違いなく一番信頼できるぜ!


2.早売り
上に通じるものもありますが、パックの早売りによって発売日前にパックを手に入れた人が、遊戯王サイトなどの掲示板などに書き込みをする場合もあります。
そして、早売りで手に入れたパックのレアカードを早々に売り出している輩(?)も現れます。
発売日2日前の夜頃から、ヤフーオークションで売り出す人がポツポツと現れます。
最新パック名をキーワードに探してみてください。

また、遊戯王カードは台湾や香港などにも出荷しており、日本でも発売日の5日前くらいにそちらに届くようです。
これらの遊戯王サイトなどを巡れば、カード情報を得ることができます。言語の違いはなんとかなるものです。……なんとかならなくても誰かが掲示板などに書き込んでくれます。
早売り系ではこれが最速です。


3.雑誌を読む
雑誌とは言っても、もちろん少年ジャンプ、Vジャンプのことです。
前節でも書いたとおり、基本的に週刊誌の少年ジャンプの方が早いです。
写真は見にくい場合が多いですが、紹介されたカードの効果などはしっかり載ります。

少年ジャンプは大抵の地域は月曜日に手に入れることができますが、東京近郊などでは、日曜日、土曜日、場合によっては金曜日に入手できる場合もあります。
そういう早売りのジャンプを手に入れた人が、遊戯王関連のサイトの掲示板に書き込むこともあります。
それを見るのも吉です。情報源がジャンプからだと書いてあれば、基本的にデマではないです。


4.テレビCMを見る
テレビCMでは、そのパックのメインとなるモンスターなどのCGが一通り動いた後、カードの画像が3〜5枚程度出てくることが多いです。
このカードの画像を読み取って新カードの情報を得ることができます。
もちろん、一度見ただけで読めるはずないので、録画は必須です。
実際にやってみれば分かりますが、カードの名前やレベルくらいは分かりますが、効果はほとんど読めません。
止めればいいと思って、一時停止ボタンを押すと文字が潰れて完全に読めなくなります。
読めるかどうかは、ビデオデッキなどの性能による場合もありますが、基本的には効果を推測しながら、何回も再生して効果を読んでいく他ないです。
ただ、パソコン上にキャプチャすればかなり読みやすくなるようです。


 
ついでに、ジャンプやテレビCMを見ると、カードの文字の色からレア度が推測できます。
すぐに分かるのが、文字の色が黄色だったらウルトラレア。ただし、ジャンプで白黒で載っていた場合は、白く写ります。
次に、モンスターカードで、文字の色が白だったら、レア。ただし、ジャンプ上で文字の色が白色のモンスターカードが写っていた場合は、ウルトラレアの可能性もあります。
ウルトラレアかどうかを判別にするには、すでに公開されたウルトラレアの数、カードの持つイメージとかからある程度推測できます。
ちなみに、シークレットカードは発売日前には絶対に公開されません。「シークレット」の意味がなくなってしまうし。


5.ポスターを見る
ポスターは大抵はパックデザインと同じになっており、遊戯の背景にはそのパックのメインとなるモンスターなどが写りこんでいます。
それを見れば、このパックのメインモンスターの見当がつきます。


6.裏情報
上記までの事項が、一般人が手に入れることのできる情報を得る手段です。
これ以上は、関係者でなければ情報を手に入れることは困難です。
関係者には、新商品に関することを口外してはいけない義務があります。バレたらどうなるか分かりません。
これが漏れたものが、いわゆる裏情報です。

これが漏れる事はほとんどありませんが(2002年11月以降見たことないです)、ごくまれに流れてきます。それをうまく嗅ぎつけるしかないです。
これらの裏情報を掴んだ人が掲示板に書き込んだりしますが、発信元を割り出されないように情報元を書けないことが多いです。
情報元が書けない分、逆にデマである可能性も高いです(デマの方が多いかも?)。鵜呑みにはしないようにしましょう。


最後に
カードの中身は、超高速で情報を得るのもいいですが、パックを開けるまで楽しみするのもまた一興です。
ジャンプなどの公式の情報以外(早売りの情報など)は見ずにおいておくといいです。
発売日2、3日前くらいから遊戯王サイトを訪れないようにするのもいい手です。
ちなみにこのHPでは、早売り情報はネタバレと言うことになっています。




3.制限カード情報

基本は公式ホームページです。Tournament の項から確認できます。
ですが、今までも公式ホームページと同じ日にジャンプ誌上で制限カードが公表されたことも結構あります。
ジャンプの早売りを考えると、意外にジャンプの方が早いこともあります。



4.大会情報

単に大会と言っても何種類もあります。以下の4種類に分類されます。

1.デュエリストトーナメント 日本ランキング
いわゆる普通のランキング戦です。

2.デュエリストキングトーナメント ワールドランキング戦
世界規模のランキング戦です。その代わり使えるカードがアメリカで発売されている分…と限定されています。

3.キングオブデュエリストトーナメント
いわゆる全国大会です。
地区予選、ブロック予選、決勝と勝ち進んでいきます。

4.その他の大会
1〜3までは公式の大会ですが、これはお店などで行われる非公式の大会です。
参加料がかかる場合も多いですが、優勝賞品が出るところも多いです。

大会の情報を得るには、お店に聞いてみるか、公式ホームページで確認しましょう。Tournament の項から確認できます。
最近は大会関係のコンテンツが充実していますので、興味のある人は目を通しておくといいです。



5.海外版情報

制限カードは公式ホームページから、
カード封入、販売の情報はアメリカの有名サイトを回って得ることができます。
アジア版にも絡んでくるので、早めの情報が欲しい人は実際に足を運んでみましょう。このHPのリンクページから有名な海外のサイトへリンクしています。





戻る ホーム